atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン

dragonicawiki @ ウィキ

  はじめに
┣ ゲーム概要 / 用語集
┣ 操作方法 / 動作環境
┗ FAQ / 不具合

  システム
┣ ステータス / 業績
┣ 装備の種類
┣ ソウルクラフト / 強化
┣ 料理 / 恋人 / 転職
┣ ギルド / ペット / 家
┣ PVP
┗ ミッションマップ

  職業

  • 戦士
    ┣ ナイト
    ┃ ┗ パラディン
    ┗ グラディエーター
      ┗ マーセナリー
    - 魔法使い
    ┣ アコライト
    ┃ ┗ プリースト
    ┗ ウィザード
      ┗ アークメイジ
    - 弓使い
    ┣ ハンター
    ┃ ┗ トラッパー
    ┗ レンジャー
      ┗ スナイパー
    - 盗賊
    ┣ クラウン
    ┃ ┗ ダンサー
    ┗ アサシン
      ┗ ニンジャ
      アイテム
    武器
  • 片手剣 / 両手剣
    - 杖 / 槍
    - 弓 / クロスボウ
    - 爪 / 短剣
    防具
  • 兜 / 肩 / 盾
    - トップ / ボトム
    - 手袋 / 靴
    セット装備
  • 戦士
    - 魔法使い
    - 弓使い
    - 盗賊
    - その他
    装飾品
  • メガネ / ネックレス
    -バックパック / ベルト
    -指輪 / イヤリング

消耗品・その他

  • 消費 / その他 / ポイント
      クエスト
    ┣ 英雄クエスト
    ┣ 一般クエスト
    ┃ ┣ Lv1~10
    ┃ ┣ Lv11~20
    ┃ ┣ Lv21~30
    ┃ ┣ Lv31~40
    ┃ ┣ Lv41~50
    ┃ ┗ Lv51~60
    ┣ 反復クエスト
    ┣ 一日クエスト
    ┣ ギルドクエスト
    ┗ 期間限定クエスト

  マップ

+ 風の大陸
  • 風の大陸
    --村
    • 鐘の音村
      ---風の港ブリーズ
      ---月光海岸の村
      ---商人の村
      --大フィールド
    • 勇者の道
      ---熟練勇者の道
      ---裏切り者の峠
      ---刃風の丘
      ---忘却の峡谷
      ---小波海岸
      ---慟哭の峠
      ---ヒゲクジラ海岸
      ---ノコギリガニ海岸
      ---甲板サメの埠頭
      ---スティーブン貿易港
      ---オウム貝の船着場
      ---カリゴン船団
      ---ベルカン神殿
      ---ミリネ神殿
      ---スカイピー神殿
      ---ファルミール神殿
      ---地下水路
      ---危険な洞窟
      ---採掘地帯
      ---深淵の熱気
      ---火山灰の丘
      ---溶岩サンゴ地帯
      ---悪魔の吐息
      --ダンジョン
    • 市庁の地下水路
      ---水の神殿
      ---マグマダンジョン
      #endregion
+ 混沌の大陸
  • 混沌の大陸
    --村
    • キノコ村
      --大フィールド
    • 乾いた木の沼地
      ---葦の湿地
      ---燃え盛る沼
      ---ワニの沼
      ---ツルの森
      ---霧の小道
      ---松ぼっくりの丘
      ---崩れた聖地
      ---神々の安息地
      ---トゥトゥの木の森
      ---壊れたキノコ工場
      ---眠れる村
      ---誘惑の雪原
      ---吹雪の峠
      ---氷峡谷
      #endregion

  モンスター
┣01-10 / 11-20
┣21-30 / 31-40
┗時間湧き

+ ダンジョン
  • ダンジョン
    • 風の大陸
  • 市庁の地下水路
    ---水の神殿
    ---マグマダンジョン
    --混沌の大陸
  • クンダラダンジョン
    ---ヴァンクリフ城砦
    //---大迷宮1F
    #endregion
+ ミッションマップ
  • ミッションマップ
    • 風の大陸
      • 勇者の道
        ---熟練勇者の道
        ---裏切り者の峠
        ---忘却の峡谷
        ---ヒゲクジラ海岸
        ---スティーブン貿易港
        ---ミリネ神殿
        ---スカイピー神殿
        ---危険な洞窟
        ---悪魔の吐息
        --混沌の大陸
      • 燃え盛る沼
        ---巨木地帯
        ---松ぼっくりの丘
        #endregion
+ 隠しマップ
  • 隠しマップ
    • 風の平原の危機
      --盗賊団のアジト
      --ノーティラスの怒り
      --危険な聖地
      --バーロクの巣
      --ホタルの生息地
      --オーク伐採地
      --呪われた聖地
      #endregion

  その他
┣ MenuBar
┣ スレ建て用テンプレ
┣ 編集のススメ&テンプレ置き場
┣ 練習用ページ
┗ リンク


取得中です。

更新履歴

取得中です。


ここを編集

職業 > スナイパー

スナイパー

  • スナイパー [#x58f6eeb]
    • 公式説明 [#d75a4adb]
    • 特徴 [#iaa65471]
    • スキル一覧 [#aba62cce]
    • スキル詳細 [#n9b331d7]
      • フォーカス [#tca6aa93]
      • フラッシュバン [#h44d0512]
      • コーズドボンバー [#r0295ce7]
      • ファイアグレネード [#tcbb7155]
      • カーペット爆撃 [#l8301177]
      • 追加爆撃[#zd34c3e5]
      • ASSアップグレード [#b9a5d2bf]
      • バルカン300 [#tc63e890]
      • カモフラージュ [#h1e4789a]
      • アドレナリン [#x9a53cea]
      • アトロピン [#zd34c3e5]

公式説明

[部分編集]

特徴

[部分編集]
  • 基本性能
    レンジャー時代からの重火器の扱いに拍車がかかるスキル構成になっている。
    クールタイムは相変わらず長めなので、クールタイム中の動きはこの職の時期でも重要。
    また自己バフスキルにより戦闘面をある程度は強化したり、対処ができるようになる。

が、これだけスキルが増えて狙撃(スナイパー)要素が無く、もはや別の職業だと思うが・・・

  • PvPでは
    情報募集中。



スキル一覧

[部分編集]


アイコン スキル名 タイプ 使用可能レベル スキルレベル上限 必要スキルポイント 前提スキル 説明
&attachref フォーカス アクティブ 40 5 15 なし 精神を集中し、クリティカル発生率を3.0%増加させる。(公式サイトより抜粋)
&attachref フラッシュバン アクティブ 41 5 15 フォーカスLv1 前方に閃光弾を 投擲し、通常及びダウン状態の敵、最大7体を命中させ失明状態にする。(公式サイトより抜粋)
&attachref コーズドボンバー アクティブ 42 5 15 フラッシュバンLv1 常及びダウン状態最大7体の敵を打撃しダメージを与え、60%の確率で呪い5レベルの状態にする。呪いにかかった対象は、50秒間MAX HP/MPとすべての能力値が、22%減少する。(公式サイトより抜粋)
&attachref ファイアグレネード アクティブ 42 5 15 フラッシュバンLv1 火炎手榴弾を投擲し、最大14体の通常及びダウン状態の敵を打撃しダメージを与え、70%確率で火傷 5レベル状態にする。火傷になった対象は、18秒間MAX MPが15%減少し、1秒当り13のHP/MPが減少する。(公式サイトより抜粋)
&attachref カーペット爆撃 アクティブ 44 5 20 ファイアグレネードLv2 無線機で支援を要請、爆撃機を呼び出し、キャラクターが立っているライン全体を爆撃し、最大20体の通常及びダウン状態の敵にダメージを与え、高く浮かす。(公式サイトより抜粋)
&attachref 追加爆撃 パッシブ 47 1 ?? カーペット爆撃Lv1 カーペット爆撃の攻撃ラインを2列に増加させる。
&attachref ASSアップグレード アクティブ 40 5 15 なし オートショットの撃発装置を改造、さらに速く弾丸を発射し弾丸の威力を高める。(公式サイトより抜粋)
&attachref バルカン300 アクティブ 43 5 20 ASSアップグレードLv1 キャラクターの物理攻撃力の120%の攻撃力で前方に向かって0.5秒間隔でロケットを発射するロケット発射装置を設置する。(公式サイトより抜粋)
&attachref カモフラージュ トグル 41 5 10 なし 一度使用すると発動し、また使用すると解除されるトグルスキルで1秒当りMPを1ずつ消耗し、自分の姿を隠す。動くと姿を現す。(公式サイトより抜粋)
&attachref アドレナリン アクティブ 42 5 15 カモフラージュLv1 自分の攻撃速度を35%向上させる。(公式サイトより抜粋)
&attachref アトロピン アクティブ 43 1 10 アドレナリンLv1 強力な効き目の解毒薬を服用し解毒する。しかし連続で使用すると、悪影響もあるため、適切に使用しなければならない。(公式サイトより抜粋)


スキル詳細


フォーカス

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref フォーカス 5 15 パッシブ -
説明
クリティカル発生率を増加させる。
Lv 制限Lv クリティカル率増加量
1 40 1.0%
2 44 1.5%
3 48 2.0%
4 52 2.5%
5 56 3.0%
詳細
クリティカル率を少しでもあげたいなら是非取ろう


フラッシュバン

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref フラッシュバン 5 15 アクティブ フォーカスLv1
説明
前方に閃光弾を投げる。
対象者は失明状態になる。
Lv 制限Lv 持続時間 対象人数 対象 消費MP 準備時間 クールタイム
1 41 2 3 通常 40 即時 10
2 44 4 45
3 47 3 5 通常/ダウン 50 -
4 - - - - -
5 - - - - -
詳細
※要Lv3以上の情報
モンスターがくらうと硬直、プレイヤーがくらうと画面が真っ白になる。
攻撃力は元から無いので、巻き込む対象と地形が増えるだけ。
少なくとも対密集Mobではその場に足止めさせることが出来るので、
止めた直後に範囲系スキルをまとめて当てやすくなる。


コーズドボンバー

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref コーズドボンバー 5 15 アクティブ フラッシュバンLv1
説明
呪い効果のある手榴弾を投げつける。
命中した時に60%の確率で呪い状態にする。
Lv 制限Lv 攻撃力 呪い低下値
(効果時間)
対象人数 対象 消費MP 準備時間 クールタイム
1 40 60.0%+100 10%
(30秒)
3 通常 50 即時 5
2 45 70.0%+160 13%
(35秒)
4 55
3 - - - - 通常/ダウン -
4 - - - - -
5 - - - - -
詳細
※要Lv3以上の情報
相手を呪い状態するというちょっと変わった攻撃スキル。
対象人数などからレンジャーのハンドグレネードLv1と使用感は似ているが、
空中で使用することが出来ない点で使い勝手がやや悪い。
一応フラッシュバンから派生する2種類の内、クールタイムが短いのが特徴。
(呪い効力が対Mob・PvPでどれほど影響するのか要検証。)

※補足 「呪い状態」について
呪いLvは習得Lvと同等。
呪いにする確率はLv5でも60%固定(公式調べ)で、
呪い状態で低下させる対象はMAXHP/MPと全てのステータス(力・知力・体力・俊敏)


ファイアグレネード

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
ファイアグレネード 5 15 アクティブ フラッシュバンLv1
説明
火炎手榴弾を投げつける。
命中した時にLv毎の確率で火傷状態にする。
Lv 制限Lv 攻撃力 火傷確率
(MHP低下率/時間/減少値)
対象人数 対象 消費MP 準備時間 クールタイム
1 40 60.0%+100 50%
(7%/10秒/5)
6 通常 40 0.5 10
2 45 70.0%+160 55%
(9%/12秒/7)
8 45
3 - - - - 通常/ダウン -
4 - - - - -
5 - - - - -
詳細
要Lv3以上の情報
対象人数が他の手榴弾より圧倒的に多いのが特徴。
ただし発動に若干の準備時間を必要とするので気持ち早めに。
レンジャーのハンドグレネードとは違い、空中での使用は不可。
コーズドボンバーより爆発範囲が広い?(要検証)
派生スキル「カーペット爆撃」を習得する人は必ずLv2まで取る事。

※補足 「火傷確率」について
火傷Lvは習得Lvと同等。
減少値は1秒毎HP/MP両方が減少する。


カーペット爆撃

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref カーペット爆撃 5 20 アクティブ ファイアグレネードLv2
説明
自分が立っている位置から横一列に空爆が降ってくる。
命中した敵は高く浮かせる。
Lv 制限Lv 攻撃力 対象人数 対象 消費MP 準備時間 クールタイム
1 46 150%+500 20 通常 80 1 30
2 49 180%+700 85
3 - - 通常/ダウン 50 -
4 - - - -
5 - - - -
詳細
※要Lv3以上の情報
実際に弾が降る訳ではなく、4~5発爆発するだけ。
1体に付き1回しか命中せず当たれば浮いてしまうので、
PT時ではBOSS戦以外は控えめが良い。

余談だが、詠唱中はベレー帽を被って敬礼をする。
芸が細かい。


追加爆撃

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 追加爆撃 1 ? パッシブ カーペット爆撃Lv1
説明
カーペット爆撃のライン攻撃を2列に増加させる
Lv 制限Lv 対象 消費MP 準備時間 クールタイム
1 47 自分 - 即時 0
詳細


ASSアップグレード

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref ASSアップグレード 5 15 パッシブ -
説明
オートショットの攻撃力と弾丸速度を増加させる。
Lv 制限Lv 攻撃力増加量 弾丸速度増加量
1 40 30.0% ?
2 44 50.0% ?
3 48 70.0% ?
4 - ?
5 - ?
説明
※要Lv3以上の情報
公式ではバルカン300が前提となっているが実際は必要ない。
レンジャーのオートショットを強化するスキルで、少しでも強くしたいなら必要。
弾速の変化はあまり見られない(Lv2現在)


バルカン300

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref バルカン300 5 20 アクティブ ASSアップグレードLv1
説明
前方にロケットを発射するセントリーガンを設置する。
Lv 制限Lv 攻撃力 対象 消費MP 準備時間 クールタイム
1 43 80% 通常 80 0.5 120
2 46 90% 110
3 49 100% - -
4 - - - -
5 - - - -
詳細
※要Lv3以上の情報
設置後0.5秒間隔で前方へ1発ずつ攻撃。
短時間での火力としてはちゃんと当たれば悪くは無いものの、
消費MPやクールタイムの関係上かなり扱いにくい代物。
特にネックなのがクールタイム(2分)なので使い所が大事。

発射するロケット弾の総数は5発固定?(情報求)


カモフラージュ

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref カモフラージュ 5 10 トグル -
説明
1秒毎に持続MPを消費して自分の姿を隠す。
Lv 制限Lv 対象 持続MP 消費MP 準備時間 クールタイム
1 41 自分 5 30 0.5 1
2 44 4 40
3 47
4 50
5 53
詳細
※要Lv3以上の情報
発動中は無敵状態なので回復剤を使ったりと、立て直しに使える。
他のスキルを使ったり、僅かでも動くと解除される。


アドレナリン

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref アドレナリン 5 15 アクティブ カモフラージュLv1
説明
レベル毎の時間で、自身の攻撃速度を一定値向上させる。
Lv 制限Lv 上昇速度 対象 持続時間 消費MP 準備時間 クールタイム
1 42 15% 自分 30秒 40 0.5 10
2 46 20% 35秒 45
3 50 25% 40秒 50
4 54 30% 45秒 55
5 58 35% 50秒 60
詳細
Lv1からでも攻撃速度の上昇がしっかり体感できる。
通常攻撃以外にもアンチエアやダウン追撃にも効果有り。
ただしレンジャーのトグルスキルには効果がない(らしい)


アトロピン

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref アトロピン 1 ? アクティブ アドレナリンLv1
説明
アイテムを使わずに解毒薬を飲む
服用し続けると副作用を受ける。
Lv 制限Lv 対象 消費MP 準備時間 クールタイム
1 43 自分 10 即時 5
詳細
ロッカーやベラの様なボス系の毒は解毒できない。
スキルを使用してから30秒間に再度服用すると、
画面左上の状態項目が「注意値」→「警告値」→「限界値」→「副作用」の順にと表示され、
「限界値」でMAXHPが強制的に半減、「副作用」で1/10以下までMAXHPが低下する。
(ただし装備等のブースト分は低下されない。)
SPを消費してまで解毒薬(銀丹)代を節約するかは人次第。

⇒必要SPの情報を求。




【コメント、情報提供など】

1ed733e5065376023446c92efd468203

dfae068b44234c5bd259d011275b0c9b

「スナイパー」をウィキ内検索
最終更新:2010年02月17日 20:29
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.