atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン

dragonicawiki @ ウィキ

  はじめに
┣ ゲーム概要 / 用語集
┣ 操作方法 / 動作環境
┗ FAQ / 不具合

  システム
┣ ステータス / 業績
┣ 装備の種類
┣ ソウルクラフト / 強化
┣ 料理 / 恋人 / 転職
┣ ギルド / ペット / 家
┣ PVP
┗ ミッションマップ

  職業

  • 戦士
    ┣ ナイト
    ┃ ┗ パラディン
    ┗ グラディエーター
      ┗ マーセナリー
    - 魔法使い
    ┣ アコライト
    ┃ ┗ プリースト
    ┗ ウィザード
      ┗ アークメイジ
    - 弓使い
    ┣ ハンター
    ┃ ┗ トラッパー
    ┗ レンジャー
      ┗ スナイパー
    - 盗賊
    ┣ クラウン
    ┃ ┗ ダンサー
    ┗ アサシン
      ┗ ニンジャ
      アイテム
    武器
  • 片手剣 / 両手剣
    - 杖 / 槍
    - 弓 / クロスボウ
    - 爪 / 短剣
    防具
  • 兜 / 肩 / 盾
    - トップ / ボトム
    - 手袋 / 靴
    セット装備
  • 戦士
    - 魔法使い
    - 弓使い
    - 盗賊
    - その他
    装飾品
  • メガネ / ネックレス
    -バックパック / ベルト
    -指輪 / イヤリング

消耗品・その他

  • 消費 / その他 / ポイント
      クエスト
    ┣ 英雄クエスト
    ┣ 一般クエスト
    ┃ ┣ Lv1~10
    ┃ ┣ Lv11~20
    ┃ ┣ Lv21~30
    ┃ ┣ Lv31~40
    ┃ ┣ Lv41~50
    ┃ ┗ Lv51~60
    ┣ 反復クエスト
    ┣ 一日クエスト
    ┣ ギルドクエスト
    ┗ 期間限定クエスト

  マップ

+ 風の大陸
  • 風の大陸
    --村
    • 鐘の音村
      ---風の港ブリーズ
      ---月光海岸の村
      ---商人の村
      --大フィールド
    • 勇者の道
      ---熟練勇者の道
      ---裏切り者の峠
      ---刃風の丘
      ---忘却の峡谷
      ---小波海岸
      ---慟哭の峠
      ---ヒゲクジラ海岸
      ---ノコギリガニ海岸
      ---甲板サメの埠頭
      ---スティーブン貿易港
      ---オウム貝の船着場
      ---カリゴン船団
      ---ベルカン神殿
      ---ミリネ神殿
      ---スカイピー神殿
      ---ファルミール神殿
      ---地下水路
      ---危険な洞窟
      ---採掘地帯
      ---深淵の熱気
      ---火山灰の丘
      ---溶岩サンゴ地帯
      ---悪魔の吐息
      --ダンジョン
    • 市庁の地下水路
      ---水の神殿
      ---マグマダンジョン
      #endregion
+ 混沌の大陸
  • 混沌の大陸
    --村
    • キノコ村
      --大フィールド
    • 乾いた木の沼地
      ---葦の湿地
      ---燃え盛る沼
      ---ワニの沼
      ---ツルの森
      ---霧の小道
      ---松ぼっくりの丘
      ---崩れた聖地
      ---神々の安息地
      ---トゥトゥの木の森
      ---壊れたキノコ工場
      ---眠れる村
      ---誘惑の雪原
      ---吹雪の峠
      ---氷峡谷
      #endregion

  モンスター
┣01-10 / 11-20
┣21-30 / 31-40
┗時間湧き

+ ダンジョン
  • ダンジョン
    • 風の大陸
  • 市庁の地下水路
    ---水の神殿
    ---マグマダンジョン
    --混沌の大陸
  • クンダラダンジョン
    ---ヴァンクリフ城砦
    //---大迷宮1F
    #endregion
+ ミッションマップ
  • ミッションマップ
    • 風の大陸
      • 勇者の道
        ---熟練勇者の道
        ---裏切り者の峠
        ---忘却の峡谷
        ---ヒゲクジラ海岸
        ---スティーブン貿易港
        ---ミリネ神殿
        ---スカイピー神殿
        ---危険な洞窟
        ---悪魔の吐息
        --混沌の大陸
      • 燃え盛る沼
        ---巨木地帯
        ---松ぼっくりの丘
        #endregion
+ 隠しマップ
  • 隠しマップ
    • 風の平原の危機
      --盗賊団のアジト
      --ノーティラスの怒り
      --危険な聖地
      --バーロクの巣
      --ホタルの生息地
      --オーク伐採地
      --呪われた聖地
      #endregion

  その他
┣ MenuBar
┣ スレ建て用テンプレ
┣ 編集のススメ&テンプレ置き場
┣ 練習用ページ
┗ リンク


取得中です。

更新履歴

取得中です。


ここを編集

職業 > ニンジャ

ニンジャ

  • ニンジャ [#p021cf9d]
    • 公式説明 [#i6274180]
    • 特徴 [#ga959095]
    • スキル一覧 [#s2acacb6]
    • スキル詳細 [#l562c01e]
      • 誘眠香 [#e50f4cec]
      • 幻影の飛躍 [#ve691c4c]
      • 一閃 [#d3394fd4]
      • 風魔手裏剣 [#p012223b]
      • 大木大回旋 [#q0821aa2]
      • 刀研磨 [#n1137cc5]
      • 忍者変身 [#i6998659]
      • 桜吹雪 [#nde649a3]
      • 木の葉斬り [#mf64752d]
      • 霞斬り [#if0b454c]
      • 旋風斬り [#s01d43f9]
      • 解毒能力上昇 [#ff21318d]

公式説明

[部分編集]

特徴

[部分編集]
  • 基本性能
    情報募集中。



    -PvPでは
    情報募集中。



    #areaedit(end)

スキル一覧

[部分編集]


アイコン スキル名 タイプ 使用可能レベル スキルレベル上限 必要スキルポイント 前提スキル 説明
&attachref 誘眠香 アクティブ 40 5 10 なし 最大5体の通常及びダウン状態の敵を90%の確率でLv 5の睡眠状態にする粉を投げる。(公式サイトより抜粋)
&attachref 幻影の飛躍 アクティブ 42 5 20 誘眠香Lv1 一番近い敵の背後に瞬間移動し、その敵を斬り倒す。(公式サイトより抜粋)
&attachref 一閃 アクティブ 48 5 30 幻影の飛躍Lv2 自分の前に通常及びダウン状態6体の敵に向かって高速で移動し、最終物理攻撃力の800%の攻撃力で一撃し斬る。斬られた敵はダメージを受け、その場にダウンする。(公式サイトより抜粋)
&attachref 風魔手裏剣 アクティブ 40 5 10 なし 巨大な手裏剣を投げ、群がる最大8体の通常及びダウン状態の敵を攻撃ダメージを与え、その場にダウンさせる。(公式サイトより抜粋)
&attachref 大木大回旋 アクティブ 45 5 20 風魔手裏剣Lv2 最終物理攻撃力の240%の能力を持つ巨大な丸太を召喚し、前方に転がり、通常及びダウン状態の敵を攻撃する。60秒間、移動速度50%、命中率75%減少させる。(公式サイトより抜粋)
&attachref 刀研磨 パッシブ 41 5 10 風魔手裏剣Lv1 風魔手裏剣の攻撃力を増幅し、命中した対象のMAX HPを15%を減らし、18秒間、1秒当り15のHPを減少させる出血状態にする。(公式サイトより抜粋)
&attachref 忍者変身 トグル 40 1 25 なし 自らの姿を忍者に変身させる。忍者に変身するとすべての通常状態スキルは封鎖され、忍者専用攻撃スキルのみ使用できる。リランチ、エアラッシュ、カットダウンなどの攻撃は、そのまま使用できるが、モーションは変化する。1秒当り15のMPを持続的に消耗する。(公式サイトより抜粋)
&attachref 桜吹雪 アクティブ 40 1 30 忍者変身 桜が舞い散る姿を元に生まれた攻撃である。敵を斬り上げ空中に高く斬り上げる。(公式サイトより抜粋)
&attachref 木の葉斬り アクティブ 43 1 30 桜吹雪 低い姿勢で、敵の足元を斬り、低く浮かせる。(公式サイトより抜粋)
&attachref 霞斬り アクティブ 45 1 30 木の葉斬り 前方に向かって高速で3回剣ので突き攻撃をし、後方に敵を押す。攻撃を受けた相手はその場にダウンする。(公式サイトより抜粋)
&attachref 旋風斬り アクティブ 47 1 30 霞斬り 通常及びダウンした敵を回転攻撃で巻き込み、空中で3連打攻撃し、跳ね上がりながら斬る。(公式サイトより抜粋)
&attachref 解毒能力上昇 パッシブ 41 5 誘眠香Lv? 誘眠香を使用すると、毒も一緒に使用しHPが持続的に消耗される。(公式サイトより抜粋)


スキル詳細


誘眠香

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 誘眠香 5 10 アクティブ -
説明
一定の確率で、相手を睡眠状態にする
技能Lv 前提Lv 効果 発動間隔 詠唱時間 消費MP
1 40 - 12秒 即時 50
相手2体を、50%の確率で睡眠LV1状態にする
2 43 - 14秒 即時 55
相手3体を、60%の確率で睡眠LV2状態にする
3 -
4 -
5 -
備考
LV3から、ダウン状態の相手にもHITする


幻影の飛躍

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 幻影の飛躍 5 20 アクティブ Lv1.誘眠香
説明
一番近い敵の背後に瞬間移動し、その敵を斬り倒す
技能Lv 前提Lv 攻撃力 発動間隔 詠唱時間 消費MP
1 42 150.0%+200 15秒 即時 62
一番近い敵の背後に瞬間移動し、その敵を斬り倒す
2 46 175.0%+240 13秒 即時 58
一番近い敵の背後に瞬間移動し、その敵を斬り倒す
3
4
5
使用感(詳細)
説明には書いていないが、向いてる方向の一番近い敵が範囲。

完全にPvP向きのスキル。
PvPならば「幻影の飛躍」→「スローイングダガー」等のコンボで役立つと思われる。

通常のダンジョンとかで使おうものならば、雑魚の群れの真ん中に突入してフルボッコタイムが始まる。
ボス戦ならば回避と攻撃を同時に行えてカッコイイ。ザンゾウダ・・・。
が、15秒のクールタイムが長すぎるので、「バロウ」を覚えているのであれば素直に「バロウ」で回避するのが吉。
ラヴァロンの腹に接近することも可能。


一閃

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 一閃 5 30 アクティブ Lv2.幻影の飛躍
説明
複数の相手に強力な一撃を与える HPも消費するので注意
技能Lv 前提Lv 攻撃力 発動間隔 詠唱時間 消費MP:HP
1 48 最終物理の400% 60秒 即時 150:100
通常及びダウン状態の敵2体に、最終物理の400%のダメージを与え、ダウンさせる
2 50 最終物理の500% 60秒 即時 170:120
通常及びダウン状態の敵3体に、最終物理の500%のダメージを与え、ダウンさせる
3
4
5
使用感


風魔手裏剣

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 風魔手裏剣 5 10 アクティブ
説明
巨大な手裏剣を投げ、群がる複数の相手を攻撃する
技能Lv 前提Lv 攻撃力 発動間隔 詠唱時間 消費MP
1 40 60.0%+150 3秒 即時 50
群がる最大4体の通常及びダウン状態の相手にダメージを与え、ダウンさせる
2 43 80.0%+300 3秒 即時 53
群がる最大5体の通常及びダウン状態の相手にダメージを与え、ダウンさせる
3 46 100.0%+450 3秒 即時 56
群がる最大6体の通常及びダウン状態の相手にダメージを与え、ダウンさせる
4
5
使用感
貫通はしない。当たった敵の周辺が攻撃対象になり、結構狭い。


大木大回旋

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 大木大回旋 5 20 アクティブ Lv2.風魔手裏剣
説明
巨大な丸太で、前方の敵を攻撃する
技能Lv 前提Lv 攻撃力 発動間隔 詠唱時間 消費MP
1 45 最終物理の105% 30秒 1.5秒 70
通常及びダウン状態の敵を攻撃し、15秒間、移動速度50%、命中率75%減少させる
2 48 最終物理の120% 30秒 1.5秒 75
通常及びダウン状態の敵を攻撃し、20秒間、移動速度50%、命中率75%減少させる
3
4
5
使用感
詠唱が完了すると2キャラほど離れた位置から1画面分ほどの距離をゆっくりと進む丸太を召喚する。
命中率減少は非常に強力で、ほとんどの攻撃がMISSになるほど。
忍者に限らず他職も避けるのでボス戦では非常に頼りになるだろう。


刀研磨

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 刀研磨 5 10 パッシブ Lv1.風魔手裏剣
説明
風魔手裏剣の攻撃力を増幅し、命中した対象のMAX HPを15%を減らし、18秒間、1秒当り15のHPを減少させる出血状態にする。
技能Lv 前提Lv 攻撃力 発動間隔 詠唱時間 消費MP
1 41 8.0%+60 - - -
風魔手裏剣の攻撃力を増幅し、命中した対象のMAXHPを7%減らし、10秒間、1秒当たり3のHPを減少させる出血状態にする。
2 44 11.0%+80 - - -
風魔手裏剣の攻撃力を増幅し、命中した対象のMAXHPを9%減らし、12秒間、1秒当たり6のHPを減少させる出血状態にする。
3
4
5
備考


忍者変身

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 忍者変身 1 25 トグル -
説明
忍者に変身する。
変身中は忍者専用スキル以外、使用不可になる。(リランチ、エアランチ、エアラッシュ、カットダウンを除く)
また、変身中は1秒毎にMP15を消費する。
技能Lv 前提Lv 攻撃力 クールタイム 詠唱時間 消費MP
1 40 - 0秒 即時 1(1秒毎に15)
詳細
【変身前との変更点】
 ・通常攻撃&エアラッシュの威力は約2倍になるが、倒れた相手への追撃&スキルの威力は変わらない。
 ・通常攻撃のコンボが5→3に。また、最後のノックバック(敵がのけぞって下がるやつ)が消え、硬直も長くなる。
  (反撃を受ける可能性大。集団相手だとフルボッコにされる)
 ・エアラッシュが回転ではなく、空中で5連続の斬撃に。
  (初撃の当てる位置をずらしたり、攻撃のテンポを調整しないと全て当たらない可能性がある)
 ・倒れた相手への3連続追撃が「1/1/1」→「1/2/1」Hitとなったが、3撃目の出が遅くなり、まず当たらない。
 ・ダッシュ攻撃にダウン効果がなくなる。
 ・移動速度が上がる。(業績の効果も反映されるかは不明)
 ・かっこいい。
使用感
待望の忍者なので即使用したくなるが、忍者専用スキルが充実するまでは変身しないで戦った方が、火力は明らかに上である。
(少なくとも、Lv43の時点では・・・45で霞斬りコンボを使えるようになると世界が変わる。アサシン時代からの苦労が報われる時が来る)

また、1秒当たりMP15なので、変身したままでいるとすぐにMPがなくなる(ダッシュ、リランチ等のMPも消費されるため)。
なので、即発動・解除できる点を利用し、必要に応じて変身するのが望ましい。

余談だが、空中で5連撃した後、タイミングよくカットダウンを使用すると空中に停滞できる。
(バグと思われる。なお、カットダウン自体は発動しないのでダメージも出ない)
周りからは地上にいるように見えるらしいが、相手に狙われることはない。(ソロで確認。PTでは不明)
汚いなさすが忍者きたない。


桜吹雪

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 桜吹雪 1 30 アクティブ 忍者変身 Lv1
説明
桜が舞い散る姿を元に生まれた攻撃である。敵を斬り上げ空中に高く斬り上げる。
技能Lv 前提Lv 攻撃力 クールタイム 詠唱時間 消費MP
1 41 60.0% + 200 0.5秒 即時 0
使用感(詳細)
変身時の「エアランチ」と比べて、範囲・威力・クールタイム・速度(スキル発動からヒットまで)、全ての面において上回っている。
その性能の良さは、遠距離の敵がいなければ「桜吹雪」連続発動で雑魚はノーダメージで倒せるほどである。
(ダウン時の敵には当たらないので、当然火力は落ち、変身維持による消費MPは多くなるが・・・)
よって、「桜吹雪」を覚えたら、「エアランチ」の出番は皆無と考えてもいい。

「→↑+Z」のコマンドでも使用できるが、ショートカットの方が無難。

また、とても面倒だが、変身前で「エアランチ」→「エアラッシュ」を使用するより、
  「忍者変身」→「桜吹雪」→「変身解除」→「エアラッシュ」...
とやった方がMPとしては安上がりになる。
(「忍者変身」の消費MPは1であり、1秒以内に解除すればMP15消費することはないため)


木の葉斬り

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 木の葉斬り 1 30 アクティブ 桜吹雪 Lv1
説明
低い姿勢で、敵の足元を斬り、低く浮かせる。
技能Lv 前提Lv 攻撃力 クールタイム 詠唱時間 消費MP
1 43 45.0% + 350 0.5秒 即時 0
使用感(詳細)
「桜吹雪」とかぶってるといってもいいスキル。
威力は若干「木の葉斬り」の方が上ではあるが、「桜吹雪」と違い敵を低く浮かせるため「エアラッシュ」でコンボにつなぐことは
ほぼ不可能と考えていい。
(「木の葉斬り」→「変身解除」→「エアラッシュ」で拾えることは拾えるが・・・)
相手をダウンさせる目的として使用するのが、無難ではないかと思われる。


霞斬り

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 霞斬り 1 30 アクティブ 木の葉斬り Lv1
説明
前方に向かって高速で3回剣の突き攻撃をし、後方に押す。攻撃を受けた相手はその場にダウンする。
技能Lv 前提Lv 攻撃力 クールタイム 詠唱時間 消費MP
1 45 78.0% + 1200 4秒 即時 0
使用感(詳細)
発動から当たるまでに短い隙があり、また、発動したら3連撃確定ではなく、攻撃をくらった時点で終了してしまうため
多少注意が必要。が、間に他スキルを挟めばクールタイムも気にならず、消費MP0、火力、使い勝手、どの点をとっても
「忍者変身」時の主力スキルとして使用できる。

説明では「後方に押す」とあるが、実際にノックバックはせず、一定時間「のけぞり」状態になった後にダウンする。
また、「霞斬り」単体でダウンさせたときは、ダウンからの起き上がりが早い。
だが、「のけぞり」状態のときに攻撃を当てられるので、「霞斬り」→「桜吹雪」→「エアラッシュ」などと繋げることも可能。

「↓→+Z」でも一応は発動可能。が、ショートカットの方がすごく楽。

このスキルを覚えると、「忍者変身」時の世界が変わってくる。


旋風斬り

[部分編集]
画像 スキル名 上限Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref 旋風斬り 1 30 アクティブ 桜吹雪 Lv1 , 霞斬り Lv1
説明
通常及びダウンした敵を回転攻撃で巻き込み、空中で3連打攻撃し、跳ね上がりながら斬る。
技能Lv 前提Lv 攻撃力 クールタイム 詠唱時間 消費MP
1 47 52.0% + 270 2秒 即時 0
使用感(詳細)
一言で言うと忍者版ストームブレイド。
(戦士のスキル。あっちは地上の敵には当たらない)

忍者にしては珍しく、広範囲を巻き込み攻撃できる。
だが、テキストが間違っているのか、スキルが間違っているのかはっきりしないが、
「通常およびダウンした敵」ではなく、「通常および空中にいる敵」に当たる。間違えないよう。

命中した相手をわずかに浮かせつつダメージを与えるが、強化されたモンスターなどは浮きが悪く
1発か2発しか当たらないことも良くある。
(1発当たったら浮かずにダウンしてしまうため。一応、「桜吹雪」から最速発動すれば浮きにくい敵にも
3発全て当てられる場合もあるが、絶対ではないので実用面はそこまでない)

それでもクールタイムが二秒と短いこと、範囲が広いことなどから非常に使いやすい。


解毒能力上昇

[部分編集]

未実装スキル。




【コメント、情報提供など】

  • 忍者変身系のスキルを、覚えてる範囲で主観含め軽く埋めてみました。何かあれば改ざんor報告してくださいな( ´ω`) -- 汚い忍者
  • 忍者に変身すると単体火力は落ちるが殲滅力は上がる感じ --
  • ぶっ壊れ気味だったので復旧。旋風切りのコメント書いた人、次はちゃんと頼むよ。 --
    • ごめんなさい、次からは気をつけます、ありがとうございました。 --
      • 文が枠の外だったので中に突っ込み&少し付け足させてもらいました。後、「解毒能力上昇」はどう対処すべきなんだろうか・・・( ;´A`) -- 汚い忍者
      • 解毒は今は消しちゃってもいいんじゃないでしょうか・・・消えた理由が「眠らせたが同時に入る毒ダメージで即座におきて意味が無い」からのような気がします。 --
  • いろいろと書き足しておきました。参考になれば。 --
「ニンジャ」をウィキ内検索
最終更新:2010年02月17日 20:29
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.