atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン

dragonicawiki @ ウィキ

  はじめに
┣ ゲーム概要 / 用語集
┣ 操作方法 / 動作環境
┗ FAQ / 不具合

  システム
┣ ステータス / 業績
┣ 装備の種類
┣ ソウルクラフト / 強化
┣ 料理 / 恋人 / 転職
┣ ギルド / ペット / 家
┣ PVP
┗ ミッションマップ

  職業

  • 戦士
    ┣ ナイト
    ┃ ┗ パラディン
    ┗ グラディエーター
      ┗ マーセナリー
    - 魔法使い
    ┣ アコライト
    ┃ ┗ プリースト
    ┗ ウィザード
      ┗ アークメイジ
    - 弓使い
    ┣ ハンター
    ┃ ┗ トラッパー
    ┗ レンジャー
      ┗ スナイパー
    - 盗賊
    ┣ クラウン
    ┃ ┗ ダンサー
    ┗ アサシン
      ┗ ニンジャ
      アイテム
    武器
  • 片手剣 / 両手剣
    - 杖 / 槍
    - 弓 / クロスボウ
    - 爪 / 短剣
    防具
  • 兜 / 肩 / 盾
    - トップ / ボトム
    - 手袋 / 靴
    セット装備
  • 戦士
    - 魔法使い
    - 弓使い
    - 盗賊
    - その他
    装飾品
  • メガネ / ネックレス
    -バックパック / ベルト
    -指輪 / イヤリング

消耗品・その他

  • 消費 / その他 / ポイント
      クエスト
    ┣ 英雄クエスト
    ┣ 一般クエスト
    ┃ ┣ Lv1~10
    ┃ ┣ Lv11~20
    ┃ ┣ Lv21~30
    ┃ ┣ Lv31~40
    ┃ ┣ Lv41~50
    ┃ ┗ Lv51~60
    ┣ 反復クエスト
    ┣ 一日クエスト
    ┣ ギルドクエスト
    ┗ 期間限定クエスト

  マップ

+ 風の大陸
  • 風の大陸
    --村
    • 鐘の音村
      ---風の港ブリーズ
      ---月光海岸の村
      ---商人の村
      --大フィールド
    • 勇者の道
      ---熟練勇者の道
      ---裏切り者の峠
      ---刃風の丘
      ---忘却の峡谷
      ---小波海岸
      ---慟哭の峠
      ---ヒゲクジラ海岸
      ---ノコギリガニ海岸
      ---甲板サメの埠頭
      ---スティーブン貿易港
      ---オウム貝の船着場
      ---カリゴン船団
      ---ベルカン神殿
      ---ミリネ神殿
      ---スカイピー神殿
      ---ファルミール神殿
      ---地下水路
      ---危険な洞窟
      ---採掘地帯
      ---深淵の熱気
      ---火山灰の丘
      ---溶岩サンゴ地帯
      ---悪魔の吐息
      --ダンジョン
    • 市庁の地下水路
      ---水の神殿
      ---マグマダンジョン
      #endregion
+ 混沌の大陸
  • 混沌の大陸
    --村
    • キノコ村
      --大フィールド
    • 乾いた木の沼地
      ---葦の湿地
      ---燃え盛る沼
      ---ワニの沼
      ---ツルの森
      ---霧の小道
      ---松ぼっくりの丘
      ---崩れた聖地
      ---神々の安息地
      ---トゥトゥの木の森
      ---壊れたキノコ工場
      ---眠れる村
      ---誘惑の雪原
      ---吹雪の峠
      ---氷峡谷
      #endregion

  モンスター
┣01-10 / 11-20
┣21-30 / 31-40
┗時間湧き

+ ダンジョン
  • ダンジョン
    • 風の大陸
  • 市庁の地下水路
    ---水の神殿
    ---マグマダンジョン
    --混沌の大陸
  • クンダラダンジョン
    ---ヴァンクリフ城砦
    //---大迷宮1F
    #endregion
+ ミッションマップ
  • ミッションマップ
    • 風の大陸
      • 勇者の道
        ---熟練勇者の道
        ---裏切り者の峠
        ---忘却の峡谷
        ---ヒゲクジラ海岸
        ---スティーブン貿易港
        ---ミリネ神殿
        ---スカイピー神殿
        ---危険な洞窟
        ---悪魔の吐息
        --混沌の大陸
      • 燃え盛る沼
        ---巨木地帯
        ---松ぼっくりの丘
        #endregion
+ 隠しマップ
  • 隠しマップ
    • 風の平原の危機
      --盗賊団のアジト
      --ノーティラスの怒り
      --危険な聖地
      --バーロクの巣
      --ホタルの生息地
      --オーク伐採地
      --呪われた聖地
      #endregion

  その他
┣ MenuBar
┣ スレ建て用テンプレ
┣ 編集のススメ&テンプレ置き場
┣ 練習用ページ
┗ リンク


取得中です。

更新履歴

取得中です。


ここを編集

コメント > 職業 > 魔法使い

職業/魔法使い

  • wikiに主観丸出しの編集はどうなんだろうな。 --
  • ちゃんとした情報が書かれるまでのつなぎとしてなら良いんじゃないの --
  • セルフヒールはなんで罠? --
  • 色々書いちゃいました --
  • セルフヒール=罠かはさて置き、スキルLv1でmaxMPの10%必要なので使い難いのはあるね。(自分の場合、Lv15のSLv1で200以上) スキルレベルを上げればmaxMPが1%ずつ減るので取得するならMAX必須かも。 --
  • 対ボスは浮かないし通常とメテオ以外することないしで高レベルキャノンって選択肢もありなんじゃないのかね。どうせ再振りできるし。通常打ってた方がDPS高いとか言われそうだけど。 --
  • キャノン系全部5にしたけど正直お勧めしない。 ダメージの低さと燃費の悪さが半端無い --
  • あと縦軸に弱すぎる --
  • キャノンはのけぞりあるから1あると便利かもしらん 罠と一言で済ますのはどうかと思うぞ --
  • キャノンとキャノンアップグレード(出血状態)それぞれLv5だが、まとまっている敵に重宝している。 敵を巻き込む立ち回りが若干必要だが、通常ダメージの2倍範囲攻撃と言えば分かり易いかな。(MP消費23 詠唱なしのディレイ1秒) 私的に転ばさないのも大きい。 --
  • キャノンの一番ダメな所はヒットした敵と後列の敵が離れてると1体にしかダメージ入らない所だと思う。Wizは当然使わないし、アコでもキャノン使うくらいならディフュージョンで殴った方が効率が良い --
  • せめて貫通してくれればな… --
  • 誰もツッコミを入れないので不安なのだが、後方へテレポートするスキルが抜けていないかな? それとも全職共通スキル? --
  • セルフヒールLv5は30半ばににして尚お世話になってる。敵の位置ずれ激しいのでソロで予期せぬ大ダメージを受けた時にインスタントだけだと危険だって時に使ってます。成長するに従って6%の重みがのしかかってきますが。 --
  • エアコンボ普通に30で使ってるんだが…転職後に使えないってこたないだろ; --
  • アコ志望ならキャノンはコレを超える火力スキルが他にない為、普通にありだと思う。 --
    • ヒント:ディフュ  34現在1発1200×3で3600を超高速連射可能 --
  • 罠とか必須ではなく、技の効果と長所と短所を書くようにしませんか? --
    • 編集の初心者が自己満足で書いてるのだろうから時が来るまで待つか自分で編集すればいい --
    • 実際に取って後悔した人が長所も短所も踏まえて書いてるんじゃないの --
  • 使用感覚は一番見たいと思うので良いのですが、スキルの取り方は人の好みによるので必須や罠とは書かない方が良いかと思います --
  • 分かる範囲で表を作成しました。 --
  • 体裁整えありがとうございます。 そのあたりどうも苦手なもので --
  • 表作成乙です。詳細を枠組みに入れました。執筆時には整形に気をつけてください --
  • スキルの詳細の解説でCTって用語があるけどWikiの用語集にも載ってなくて俺涙目 --
  • とりあえず書いといた、スキル使った後、次にそのスキル使えるようになるまで何秒かかる?ってやつさ --
  • てか、コメントでそういうの書くのナイスだな。用語集の下に質問する所つければ充実する予感 --
  • 34で1200x3てどれくらい強化してるんだ?俺43で40杖+4でやっと1200x3なんだkが --
    • セット装備2個*3+op知力 --
    • セット装備2個*3+36杖+3(知力OP最小魔法攻撃力アップOP付)でも1200ぐらいは出るので40近辺の敵の魔法防御が高いとかでは?(転職後のスキルに合わせた設定でしょうし) --
  • 装備で知力ブーストしてればそのぐらいでは --
  • 必須とか罠とか書いてあったほうが初心者にはスキル振りやすいと思う。実際にどうするかは個人の問題だろ --
    • 実際にどうするかが個人の自由なら、好きなスキルをゴミだ罠だと言われたくはないだろ。それにおんぶに抱っこで量産キャラクター作らせるより、自分で良いと思ったスキル取ったほうがよっぽどゲームプレイしてると思うぞ --
    • 好きなスキルが弱いからってWikiに文句言うなよ… --
    • 使えないスキルの長所を無理矢理書いたところで、それが情報の客観性かというと違うだろうしな --
    • PvP用 PvE用 アコ Wiz さらには転職後といろいろ組み合わせがあるからそれを書くなら別ページかな --
    • 必須は推奨、罠は場合によっては有用って書き方でいいんじゃないか?これで読み取れないのは国語やり直せ --
      • 罠は理由を書いて○○なため扱いが難しいとかな。 --
    • 要は分かりやすさ これに尽きる --
  • オフゲーなら分かるがバランス調整次第でスキルが化けたりゴミにもなるのがネトゲだよ。現状の詳細コメでも十分有用なスキルは読み取れるから問題無し。 --
    • いや、化ける云々が問題じゃないんだ。ゴミはどうやってもゴミなんだ。問題はそれでも自分なりに気に入って使いたいと思ってる人がいるならそれは自由なんだし「取る奴は馬鹿」みたいな書き方をしない方が良いってこと --
      • Wikiでいくらオブラートに包んでもゲーム内では馬鹿扱い、罠プレイヤー扱いされるんだし、Wikiにストレートに書いてあったほうが分かり易い --
      • 初心者がうっかり地雷踏む危険もあるからな --
      • やるなら「初心者向けスキル振り」「個別スキル『評価』」とかにして別ページで隔離かなと(荒れやすい要素でもあるし) --
      • 使用感、雑感、評価もスキル情報に入るんだから問題ないだろ --
    • 取る奴は馬鹿じゃなくて、弱いのを覚悟して取れってことだろ? --
  • スローヒールは必須にしてくれ、回復しない魔法使いが多すぎる… --
    • アコならともかく、なんでお前のポーション代肩代わりせにゃならん。当然みたいに言うなよ --
      • 初期で魔しかPT回復できないのにしないって存在価値無いだろ、弓でもやってろよ --
      • Wizやりたい人にもそれ言うの?そんなに回復したいなら自分で魔やりなよ --
    • ゲーム内で直接言ってみては。 あと長くはない射程と詠唱時間があるのでお気を付けて(ぴょんぴょん動かれるとかけられない) --
  • マジックエンハンス>アコライトもディフュージョンキャノン接射で実質+300になるため効果が大きい。え、ディフュは倍率1じゃないんですけど… --
    • あくまで基本攻撃力上の話なんだからスキル倍率は全く関係ないだろ --
    • 逆だろ?最終攻撃力に+100なら無視しても良いけど、ステータス上の攻撃力+100なら0.78倍で234だべ --
      • 基本攻撃力+300分の価値があるっつう話だよ。だからスキル倍率は論外。基本攻撃力で話してる所になんで最終攻撃力ではそうじゃないとか言いたがるの?そんなの当たり前でしょ?馬鹿なの? --
    • やんわりと文言修正 アコにおいてはどのタイプでも必須に近いでしょうし --
    • スキル倍率にはかからないだろこれ --
  • エアコンボの欄書いた人誰ですか?改行も出来てない上に枠組み崩れてます。しかもバズーカなんてスキルはありませんよ。直しておくのでもう関わらないでください --
    • 気持ちは分かりますが、コメント欄は感情をぶつける場所では・・・ あくまでアドバイスに留めるのがいいですよ --
    • そうですね、失礼しました。ありがとうございます --
  • ブリンクの欄の追加はできませんか?感想が知りたいです --
  • 詳細欄にツッコミは書かずにこちらに書いて下さい 以下「MPポーションマキシム」より削除した文 >↑2次職まで考えた場合、こんな事に無駄に出来るスキルポイントはありません。 --
  • 無駄だの取るなだのの文言修正、削除 なんかそれまでの説明とも噛み合っていませんでしたし できればその手のはまずこちらにコメントください --
    • 独断で削除する前に、まずこちらでコメントするか、通常やるように打ち消し線を引いた後に訂正を入れるなどして頂けませんか?Wikiにおいて突然の削除がマナー違反に当たり、果ては編集合戦に至るという事は分かりますよね? --
      • 口調は丁寧でも言ってることは「どちらも」滅茶苦茶 追加も削除もコメントしてからとかアホか --
    • 流石にそれは分かりますが今回のは残すまでもないと思いますが > エアコンボ ※後半一切使わなくなるので、無駄にスキルリセットしたくない場合は最初から取らない方がよい。> セルフヒール 転職後のスキルリセット前提で前の期間など数時間しかありません。正直スキルポイントの無駄。 --
      • その、貴方一人の判断で残すまでも無いと決定し、そのまま実行したプロセスを問題にしているのですが・・・。消すと言う行為を行う場合は、もう少し気を使っていただけませんか? --
      • いちいち聞くまでもねーような内容に対して削除のお伺い立てるとかマジかよ 主観バリバリのコメント書き放題だな 削除ルールが決まってないから誰も削除できねーし 次は斜線を入れるのもお伺い必要になるんじゃね --
      • こういう人ってそのうち削除だけじゃなくて追加するのにも許可を取ってからとか言いそう。私物化も甚だしい。 --
    • 元の文章にそれぞれの欠点もあって、取るべきじゃない旨もあったんだからわざわざ「取らなくて~」ってのを追加しなくても良いんじゃないか? --
  • なんか独裁的ですね --
  • マナーも守らずに正義面してるのが恥ずかしいって話 馬鹿のようにシュカーンシュカーン繰り返してるけど 消す基準からして消したいと思った奴一人の主観じゃんw 今のスキル詳細も俺から見ると殆どが主観なんだけど消すべき?w どれだけ低レベルな暴論か気付けたなら最低限の常識くらい守って編集しような --
  • ↑でガンガン削除してる奴 「俺は無断削除するから追記したければ毎回俺に伺いを立てる様に」ってどんな俺様ルールやねん --
  • 消した文面の妥当性は置いておいて、消す前に許可を取れってのはおかしいわな。 よほどのことがない限り編集は各自の判断でなされるべき。 事実そこまで極端に問題のある編集だったとは言えないと思うし --
  • 主観で成り立つ文章の削除、主観を含む文章の訂正、スキル表を見れば理解できる無意味な文章の削除を行いました。もうスキル詳細を主観や無駄なノイズで埋め尽くすのは止めて下さい。 --
  • 使用感などの情報がいたずらに消されていたので復帰しました。トップページのコメント欄を御覧下さい。 --
    • 結局何が結論になってるんですか?荒れてるだけにしか見えないのですが。 --
      • 荒らそうと思って削除したんじゃないの?知らんけど。 --
      • トップページのコメント見ても詳細消したがってる人と残したがってる人が居るだけで、結論は出てない様に見えるといってるのですが。 --
      • 結論を出せると思ったら間違いだと思います --
  • エアコンボは取らない方がオススメ。ジャンプ行動中の邪魔になる。スキリセは2000ポイントだから、死にスキルは避けよう --
  • 今書かれている「スキルポイントが余ったら」は上級職が無かった頃の話です。真に受けてゴミスキルを取ってしまうと2000円を無駄にします。 --
  • …そういえば、なんでブリンクはずっと載ってないんだろう。気になるけど、取る勇気がない… --
    • 公式サイトに載ってなく海外版にもないスキルのひとつだね。それに気付いた誰かが編集しない限り増えないのがwiki。俺は魔法使いじゃないから詳しい人頼んだ。 --
  • ↑4 エアコンボはあまり使わなくなるけどメテオ前提の1は取っておくと良いかとメテオ3を取ってアコで3連にしておくと何かと便利、エアコンボもジャンプの滞空伸ばしたりできるし自動発動でもないからジャンプの行動邪魔されるなんてありえないかと。 --
    • 私の場合メテオの誤爆が激しいので1すら取っていませんね。最初それで苦労しましたが、2nd以降取らずに進めると楽でした。 --
  • あとメテオの説明変じゃないですか?用途の違うポイントバスターに完全に食われてるって意味不明なんですが。 --
  • 結局コメントした所で議論なんか進まないし、なんか思った奴がさっさと編集すればいい --
  • 通常攻撃に関してですが、弓と魔の通常攻撃は基本的に男女を問わずX押しっぱなしで0.45秒(27F)、連射で0.3秒()のクールタイムが存在して --
  • 続き 連射で0.3秒(19F)のクールタイムが存在する模様です。 --
  • 転職でウィザードになりたいのですが、転職クエ終了するとアコライト転職とでてくるのですが、ウィザードにはどうやったらなれますか? --
    • 受けるクエスト間違ってるんじゃないかな? --
  • メテオフォールのソロコンボの説明のとこエアコンボx3→ダウンじゃないの? --
「魔法使い」をウィキ内検索
最終更新:2010年02月17日 20:26
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.