
宇宙保安庁のセブン21だ!
M78星雲光の国・宇宙警備隊の情報局部署である「宇宙保安庁」に所属するウルトラ戦士。元々、地球のアンバランス現象を解決するのはセブン21の役目であったが、別件の事件への対処で追われていたため、ウルトラマンネオスに任務をバトンタッチしていた。その後自身も地球へ訪れる。地球上では主にネオスのバックアップとして、事件解決のための情報収集を担当する裏方に徹して行動。特に情報局員という仕事柄もあって人間体の姿も統一されておらず、ある時は少女、ある時はTVプロデューサーやFBI捜査官などその場その場に応じて姿形を変えながら行動する。
データ
身長 | 56m(ミクロ化や最大200mへの巨大化も可能) |
体重 | 0~5万7千t |
飛行速度 | マッハ26(パイロット版ではマッハ24) |
走行速度 | マッハ7.7 |
水中速度 | マッハ2.5 |
ジャンプ力 | 1300m(パイロット版では1100m) |
年齢 | 1万8千歳 |
活動時間 | 3分間 |
出身地 | M78星雲・光の国 |
CV | 千葉一伸(本編)、松本健太(UGF) |
変身アイテム | アコレイザー(劇中未使用) |
変身者 | なし(状況に応じて様々な人間の姿をとって行動する為、決まった人間態を持たない) |
初登場作品 | ウルトラマンネオス(パイロットフィルム版)(1995年3月頃) |
主な技
- ヴェルザード
頭部に装着している、ウルトラセブンのアイスラッガーと同様の髷形状の宇宙ブーメラン。
- アドリウム光線
額のビームランプから発射する高熱の破壊光線。
- レジア・ショット
右腕を真横に突き出した後、L字型に腕を組んで発射する高熱破壊光線。
ドラゴニュートの人形劇では…
映画第2作にて初登場、レクスシティの防衛に参加していた。
添付ファイル