だが、俺は負けたのではないぞ!勝負はまだ一回の表だ!必ず、お前の命をもらいにくる。さらば、ウルトラマン!
かつてウルトラマンによって倒されたバルタン星人の息子。父を殺したウルトラマンや地球人に復讐するため、ビルガモを操ってMATを全滅させようと企んだ。ウルトラマンジャックとビルガモを戦わせたが、激戦の末にビルガモが破壊。自分は戦わずにビルガモ内で指令を出していたが、止む負えず巨大化して対峙。ウルトラマンが相手では分が悪いと見たのかリターンマッチを宣言しつつ、空へと撤退しようとするが、スペシウム光線を受けて姿を消した。
データ
別名 | 宇宙忍者 |
身長 | ミクロ~45m |
体重 | 0~3万t |
出身地 | バルタン星 |
CV | 阪脩 |
初登場作品 | 帰ってきたウルトラマン 第41話「バルタン星人Jrの復讐」(1972年1月21日放送) |
ドラゴニュートの人形劇では…
サイドストーリー「エンペラ軍残党討伐」にて、エンペラ軍残党のリーダーとして登場。設定上はかつてウルトラマンジャックと戦った個体である。部隊を率いて仮面ライダーバース達と戦ったが、部隊を壊滅させられ、最後はエスクードに斬られて爆死した。
余談
- OPでは「バルタン星人ジュニア」とカタカナ表記でクレジット。本来こちらが正式な名称であって然るべきなのだが、図鑑・ムック類ではサブタイに準拠する場合が圧倒的に多い。
- また、珍しくOPの登場怪獣クレジットでルビ振りがあり、「星人」という字に「せいじん」とルビが振られていた。
- 着ぐるみは『ウルトラファイト』版のバルタンから型取りして新規造型されたもの。
- 旧作の人気怪獣を再登場させる『帰ってきたウルトラマン』の「延長にあたっての強化案」の一環として登場した。
- 本編での最後は生死不明扱いで、映像におけるその後の再登場も現在は無いが、内山まもるの漫画版ではまさかの再登場。郷に子供を轢いて、負傷させたり、ビルガモを複数送り込むなどして暗躍した。もっとも、この時の戦いで完全に倒されてしまうのだが。いつか映像作品でのリベンジも見たいものである。因みに子供を事故に見せかけ、負傷させるのはTV版ではズール星人が実行していた。
- バルタンお馴染みの「フォッフォッフォッ」という笑いはせず、甲高い声で「ハハハハハハハハハ!」と笑っていた。この時期の悪役らしい笑い方ではある。