鬱蒼と茂る深い森の中、そこでは凄惨な光景が繰り広げられていた。
そこには頭部を引きちぎられたクワガタ系の亜人や腹部を貫かれたカブトムシ、頭を叩き潰されたハチなど無数の虫の死骸が広がっていたのだ。
そしてその中心には一人のメイドがいた。
シニヨン風の紫色の髪形と、背中に蟲の足のようなものが生えた和服風のメイド服を着た少女だった。
彼女の名前はエントマ・ヴァシリッサ・ゼータ。戦闘能力を持つ六人のメイド、チーム『プレアデス』の一人にして精神系魔法詠唱者(マジック・キャスター)の能力を持つ蜘蛛人(アラクノイド)である。
「ドコダ人間!ドコニ行ッタァァァァッ!!」
しかしそんな彼女は今、本来の『蜘蛛のような無数の複眼と足が生えている』蟲そのものの顔をむき出しにしながらとてつもなく怒り狂っていた。
なぜ彼女がこうまで怒り狂い、暴れまわっているかを説明するためには少し時間を巻き戻す必要がある……。
時間を巻き戻し、ここは鬱蒼と茂る深い森の中……
そこでは一人のメイドが感情というものが一切感じられない顔で、凄まじいほどに性格の悪そうな少年を見下ろしていた。
このメイドこそが、本来の顔をむき出しにする前の『幼い要素を残しつつも見目麗しい顔』をしたエントマであった。
そして彼女が今見下ろしている、性格の悪そうな少年の名前はインセクター羽蛾。かつて全国大会優勝を果たしたこともあるが、とある勝負を境に凄まじいほどに落ちぶれてしまった決闘者(デュエリスト)……もとい蟲野郎である。
「さてぇ…、もう力の差は分かったはずでしょぉ……?このウジ虫にも劣る虫けらぁ」
彼女は幼く甘ったるい口調で羽蛾にそう言った。
エントマはこの森の中をうろついている最中に羽蛾の姿を見つけ、彼に襲い掛かったのだ。
当然ながら羽蛾も黙って殺されるつもりはなかったので、支給されたデッキを使って彼女に立ち向かったのだが力の差はあまりにも歴然としていた。
彼が召喚したゴキボールや昆虫人間(ベーシック・インセクト)、吸血ノミは一瞬で叩き潰され、ある種頼みの綱ともいえる《パラサイト・キャタピラー》はなぜかその効果を発揮できず、彼女に捕食されてしまったのだ。
「わ、分かったよっ!降参だっ!だから命だけは助けてくれぇっ!!」
その結果、打つ手がないと判断した羽蛾はみっともなく命乞いをしながら降参を宣言した。
「ようやく自分が虫けら以下だと分かったのねぇ……でもぉ、アナタなんかの命を助けるつもりぃ、私にはないのよねぇ」
そして羽蛾がみっともなく命乞いをしたのを見た彼女は彼のことを嘲りながら、一種の死刑宣告をしたのだ。
「……じゃあ、"イタダキマス"」
しかしエントマが捕食のために顔を近づけた瞬間、羽蛾はとんでもないことをした。
「……なんてな!これでも食らえ!」
なんと羽蛾は隠し持っていたカードから殺虫剤を召喚して、それを彼女の顔に浴びせたのだ。
「っ!ぎゃあああァァァァァッ!!!」
その結果、油断によりそれを真正面から浴びてしまったエントマは、自身の顔を両手で押さえながら凄惨な悲鳴を上げてしまった。
「ヒョーヒョヒョヒョヒョ、じゃーなバケモノ!!今度会ったときはぶっ殺してやるからよぉ!!」
彼女が凄惨な悲鳴を上げたのを聞いた羽蛾は、そんな負けフラグとか死亡フラグ以外の何物でもない捨て台詞を吐きながら全力で逃げ出した。
「……ッ!私ノ顔ッ!私ノ顔ガッ!!イヤアァァァァッ!!!」
そしてその場には美しい顔を喪い、『彼女自身が忌み嫌っている、蟲そのものの醜い素顔』を露わにしたメイドが残されたのだった……。
そして時間は現在に戻り……
「ブッ殺シテヤルッ!ブッ殺シテヤルゾオオォォォッ!」
彼女は丁度近くにいたモンスターたちを感情のままに殺戮しながら、自分から美しい顔を奪った羽蛾のことを必死に探し回っていた。
こうしてこの会場の中に、怒りに身を任せたまますべてを破壊しつくさんとする『バケモノ』が誕生したのだった……。
それと同時に羽蛾は思い知ることになるだろう、自分が今までにしてきたことのツケを払わされる時が近いことを……。
【エントマ・ヴァシリッサ・ゼータ@オーバーロード】
[状態]:顔面喪失、先ほどの人間(インセクター羽蛾)に対する怒りと憎しみ(特大)
[装備]:―
[道具]:基本支給品一式、仮面状の蟲の死骸、ランダム支給品×1~3(少なくとも蘇生効果を持つアイテムは無し)
[思考・状況]基本行動方針:一刻も早くナザリックに戻るため、優勝を狙う。
1:自分の顔を奪ったあの人間(インセクター羽蛾)は徹底的に苦しめてから殺害する。
2:あり得ないと思うが、もしこの場所にアインズ様や階層管理者の方々、そしてお姉さまたちがいるならば共に行動する。
3:一刻も早く自分の美しい顔を取り戻したい。
[備考]
羽蛾が発動した通常魔法『殺虫剤』の効果によって顔面を構成する蟲が死亡したため、本来の蟲そのものの顔がむき出しになっています。
[状態]:顔面喪失、先ほどの人間(インセクター羽蛾)に対する怒りと憎しみ(特大)
[装備]:―
[道具]:基本支給品一式、仮面状の蟲の死骸、ランダム支給品×1~3(少なくとも蘇生効果を持つアイテムは無し)
[思考・状況]基本行動方針:一刻も早くナザリックに戻るため、優勝を狙う。
1:自分の顔を奪ったあの人間(インセクター羽蛾)は徹底的に苦しめてから殺害する。
2:あり得ないと思うが、もしこの場所にアインズ様や階層管理者の方々、そしてお姉さまたちがいるならば共に行動する。
3:一刻も早く自分の美しい顔を取り戻したい。
[備考]
羽蛾が発動した通常魔法『殺虫剤』の効果によって顔面を構成する蟲が死亡したため、本来の蟲そのものの顔がむき出しになっています。
【インセクター羽蛾@遊☆戯☆王デュエルモンスターズ】
[状態]:健康
[装備]:デュエルディスク+羽蛾のデッキ@遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
[道具]:基本支給品一式、ランダム支給品×1~2
[思考・状況]
基本方針:遊戯たちへの雪辱を晴らすために、優勝する。
1:自分がここまで落ちぶれるきっかけとなった遊戯や城之内たちに、地獄を見せる。
2:さっきの化け物(エントマ)を殺すための手段を探す。
[備考]
参戦時期はドーマ編で闇遊戯に敗北後~KCグランプリ編終了までのいずれかの時間軸。
[状態]:健康
[装備]:デュエルディスク+羽蛾のデッキ@遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
[道具]:基本支給品一式、ランダム支給品×1~2
[思考・状況]
基本方針:遊戯たちへの雪辱を晴らすために、優勝する。
1:自分がここまで落ちぶれるきっかけとなった遊戯や城之内たちに、地獄を見せる。
2:さっきの化け物(エントマ)を殺すための手段を探す。
[備考]
参戦時期はドーマ編で闇遊戯に敗北後~KCグランプリ編終了までのいずれかの時間軸。
『支給品紹介』
【羽蛾のデッキ@遊☆戯☆王デュエルモンスターズ】
インセクター羽蛾に支給。彼自身が使っていた、昆虫族で構築されたインセクトデッキで切り札は《究極完全態・グレート・モス》及び《インセクト女王》。
またドーマ編以降のデッキなのか、アニオリカードである《パラサイト・キャタピラー》と《毒蝶-ポイズン・バタフライ》も含まれている。
【羽蛾のデッキ@遊☆戯☆王デュエルモンスターズ】
インセクター羽蛾に支給。彼自身が使っていた、昆虫族で構築されたインセクトデッキで切り札は《究極完全態・グレート・モス》及び《インセクト女王》。
またドーマ編以降のデッキなのか、アニオリカードである《パラサイト・キャタピラー》と《毒蝶-ポイズン・バタフライ》も含まれている。
【殺虫剤@遊戯王(漫画版)】
インセクター羽蛾に支給(厳密には支給されたデッキに含まれていたカード)。原作漫画および遊戯王DMにのみ存在している魔法カードで、効果は以下の通り。
『通常魔法
対象の虫モンスター1体を破壊する。』
インセクター羽蛾に支給(厳密には支給されたデッキに含まれていたカード)。原作漫画および遊戯王DMにのみ存在している魔法カードで、効果は以下の通り。
『通常魔法
対象の虫モンスター1体を破壊する。』
『NPC紹介』
【クワガタ・アルファ@遊戯王OCG】
通常モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1250/守1000
凶暴なクワガタ。
相手の首を狙うギロチンカッターに注意。
【クワガタ・アルファ@遊戯王OCG】
通常モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1250/守1000
凶暴なクワガタ。
相手の首を狙うギロチンカッターに注意。
【ヘラクレス・ビートル@遊戯王OCG】
通常モンスター
星5/地属性/昆虫族/攻1500/守2000
巨大カブトムシ。
つの攻撃とかたい体の守りは強力。
通常モンスター
星5/地属性/昆虫族/攻1500/守2000
巨大カブトムシ。
つの攻撃とかたい体の守りは強力。
【キラー・ビー@遊戯王OCG】
通常モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1200/守1000
大きなハチ。
意外に強い攻撃をする。
群で襲われると大変。
通常モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1200/守1000
大きなハチ。
意外に強い攻撃をする。
群で襲われると大変。