dunpoo @Wiki
2007●小池都知事再選
最終更新:
dunpoo
-
view
2007●小池都知事再選
20年7月5日、東京都知事選が行われた。
前回2016年の都議選以来、現職の小池知事と対立してきた自民党は、コロナの感染拡大が収まらない中、今回は早々に候補擁立を断念、実質的に公明とともに小池を支援した。(小池は出馬表明前に自民党の二階幹事長に接近、二階が「小池に勝てる候補はいない」と繰り返したことで都連の候補者選びは当初から難航した。)立憲・共産・社民は宇都宮健児を支援したが、国民民主は自主投票、れいわが山本太郎代表を公認候補として出すなど、野党は割れた。小池は、コロナ禍を理由にオンラインの運動に徹し街頭に出なかったが、史上2番めの大量得票366万票を得、次点の宇都宮に280万票差をつけて再選された。投票率は55.0%で、前回選挙より4.73ポイント下がった。
20年7月5日、東京都知事選が行われた。
前回2016年の都議選以来、現職の小池知事と対立してきた自民党は、コロナの感染拡大が収まらない中、今回は早々に候補擁立を断念、実質的に公明とともに小池を支援した。(小池は出馬表明前に自民党の二階幹事長に接近、二階が「小池に勝てる候補はいない」と繰り返したことで都連の候補者選びは当初から難航した。)立憲・共産・社民は宇都宮健児を支援したが、国民民主は自主投票、れいわが山本太郎代表を公認候補として出すなど、野党は割れた。小池は、コロナ禍を理由にオンラインの運動に徹し街頭に出なかったが、史上2番めの大量得票366万票を得、次点の宇都宮に280万票差をつけて再選された。投票率は55.0%で、前回選挙より4.73ポイント下がった。