dunpoo @Wiki
1209●尖閣・竹島問題
最終更新:
dunpoo
-
view
1209●尖閣・竹島問題
ついで野田政権に襲いかかった問題は、領土問題であった。
この12年4月、石原慎太郎東京都知事が中国との間で領有権が問題となっている尖閣諸島の魚釣島などの都による購入方針を唐突に発表した(日本側は「領土問題は存在しない」という立場であるが)。石原は、島に港湾施設や灯台などを建設、自衛隊を常駐させることまで主張し、都の購入が実現すれば中国と大きな紛争になるおそれがあった。政府はそれを避けるために、国有化する方針を決め、地権者と交渉、9月に買収を完了した。だが、中国は、この国有化に猛反発し、海洋監視船による領海侵入で示威し、日中の政府間協議はすべてストップした。中国各地で反日デモの嵐が吹き荒れた。
韓国との領有権でもめている竹島(韓国が実効支配中、韓国名・独島)の問題では、韓国の側が、大統領が上陸するという行為に出た(8月)。日本側は外相が即座に抗議し、日本固有の領土であることをはっきりさせるため、国際司法裁判所ICJへの提訴を検討すると表明した。その後の双方のやりとりで懸隔は深まるばかりで、両国の政府間交流が相次いで中止となった。
ついで野田政権に襲いかかった問題は、領土問題であった。
この12年4月、石原慎太郎東京都知事が中国との間で領有権が問題となっている尖閣諸島の魚釣島などの都による購入方針を唐突に発表した(日本側は「領土問題は存在しない」という立場であるが)。石原は、島に港湾施設や灯台などを建設、自衛隊を常駐させることまで主張し、都の購入が実現すれば中国と大きな紛争になるおそれがあった。政府はそれを避けるために、国有化する方針を決め、地権者と交渉、9月に買収を完了した。だが、中国は、この国有化に猛反発し、海洋監視船による領海侵入で示威し、日中の政府間協議はすべてストップした。中国各地で反日デモの嵐が吹き荒れた。
韓国との領有権でもめている竹島(韓国が実効支配中、韓国名・独島)の問題では、韓国の側が、大統領が上陸するという行為に出た(8月)。日本側は外相が即座に抗議し、日本固有の領土であることをはっきりさせるため、国際司法裁判所ICJへの提訴を検討すると表明した。その後の双方のやりとりで懸隔は深まるばかりで、両国の政府間交流が相次いで中止となった。