ディズニーパークwiki

スティッチ・エンカウンター/スティッチ・ライブ!

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

スティッチ・エンカウンター / スティッチ・ライブ!

【Stitch Encounter / Stitch Live!】

[[香港ディズニーランド]]
名称 スティッチ・エンカウンター
英名 Stitch Encounter
広東語名 幸會史迪仔
オープン日 2006年7月13日
2019年6月15日 (イベント)
クローズ日 2016年5月2日
2019年6月22日 (イベント)
タイプ シアター
インタラクティブ
エリア トゥモローランド
(2006年7月13日〜2016年5月2日)
パビリオン (イベント)
(2019年6月15日〜2019年6月22日)
原作 スティッチ・シリーズ
後継 スター・ウォーズ:コマンド・ポスト
(2016年6月11日〜)
香港ディズニーランドのアトラクション一覧
"Stitch Encounter" by Rob Young is licensed under CC BY 2.0

ウォルト・ディズニー・スタジオ
名称 スティッチ・ライブ!
英名 Stitch Live!
オープン日 2008年3月22日
タイプ シアター
インタラクティブ
エリア プロダクション・コートヤード
原作 スティッチ・シリーズ
ウォルト・ディズニー・スタジオのアトラクション一覧
"Stitch Live!" by Castles, Capes & Clones is licensed under CC BY-ND 2.0

[[東京ディズニーランド]]
名称 スティッチ・エンカウンター
英名 Stitch Encounter
オープン日 2015年7月17日
タイプ シアター
インタラクティブ
エリア トゥモローランド
原作 スティッチ・シリーズ
スポンサー 大和証券
(2017年12月1日)
前身 キャプテンEO
(2010年7月1日〜2014年6月30日)
東京ディズニーランドのアトラクション一覧

[[上海ディズニーランド]]
名称 スティッチ・エンカウンター
英名 Stitch Encounter
中国語名 太空幸会史迪奇
オープン日 2016年6月16日
(パークと同時オープン)
タイプ シアター
インタラクティブ
エリア トゥモローランド
原作 スティッチ・シリーズ
上海ディズニーランドのアトラクション一覧


概要

スティッチ・エンカウンター (Stitch Encounter)』は上海ディズニーランドと東京ディズニーランドに存在する、また香港ディズニーランドに過去に存在したアトラクション。

本項ではウォルト・ディズニー・スタジオに存在する『スティッチ・ライブ! (Stitch Live!)』についても解説する。


特徴

  • 映画「リロ&スティッチ」に登場するエイリアン「スティッチ」とコミュニケーションすることができるインタラクティブタイプのアトラクション。
    • スティッチはゲストの話すことによって違った返答を返してくれるため、毎回違った体験が楽しめる。
    • スティッチは場合によってカメラやウクレレといった小道具を使ってゲストを楽しませてくれる。
  • いくつかの話を終えた後は「スティッチがガントゥの宇宙船を脱出する」「スティッチと一緒に歌を歌う」などのアクションをして終了となる。
    • スティッチがガントゥの宇宙船を脱出する際は、ゲストが追ってくるガントゥからスティッチが捕まらないように通るべき扉を教えるミニゲームが行われる。

仕組み

  • アトラクションは最新のアニメーションと電子パペットによって構成されており、毎回違ったアトラクション体験を実現している*1
    • 具体的にはアクターの動きをスティッチの動きに変換して電子パペットを動かし、アクターの声をマイクを通してスティッチのキャラクターボイスに似せて変声する。
    • スティッチの移動や小道具の使用もアクターがコントロールする。
    • スティッチ以外のキャラクター達は実際のキャラクターの声優が演じているため台詞は固定である。


パークごとの違い

香港ディズニーランド版

  • 2006年7月13日*2にトゥモローランドのアトラクションとしてオープン。
  • ゲストは「スペース・トラフィック・コントロール・ルーム」を訪れスティッチと会話をする。
    • 言語は「広東語」「英語」「中国語」の中から選択することができ、時間によって分かれていた。
  • 2016年5月2日*3にクローズ。
  • 2019年6月15日、6月16日、6月21日、6月22日に行われたマジック・アクセスメンバー向けのイベント「マジック・アクセスメンバー・サマー・パーティー」にて、期間限定でパビリオンにスティッチ・エンカウンターがオープンした*4
    • オープンしたのは午後2時から午後8時30分までであった。

ウォルト・ディズニー・スタジオ版

  • 2008年3月22日*5に「スティッチ・ライブ!」としてプロダクション・コートヤードのアトラクションとしてオープン。
    • アトラクションの外観は放送局のようになっている。

東京ディズニーランド版

  • 2015年7月17日*6にトゥモローランドのアトラクションとしてオープン。
  • 銀河連邦によって地球に設立された「スティッチ・モニターステーション」という施設が舞台になっており、宇宙中でスティッチを監視している機械「P.H.O.O.G.(Prototype Hovering Orbital Observation Gatherer(浮遊型観察データ収集機)の略)」のカメラを通してスティッチとコミュニケーションをする。
  • ラストのガントゥの宇宙船からスティッチが逃亡する際に香港ディズニーランド版とウォルト・ディズニー・スタジオ版ではゲストが扉の色を教えるようになっていたのが扉の番号になっている。
    • ただし扉に番号が書かれているにも関わらず色を教える場合もある*7
  • 2017年12月1日から大和証券がスポンサーを務めている*8

上海ディズニーランド版

  • 2016年6月16日*9にトゥモローランドのアトラクションとしてパークと同時オープン。
  • 「ユナイテッド・ギャラクティック・フェデレーション・スティッチ・トラッキング・ステーション」という施設が舞台になっている。
  • 東京ディズニーランド版同様、ガントゥの宇宙船からスティッチが逃亡する際にゲストが扉の番号を教えるようになっている。


余談・小ネタ

  • ディズニーランドに1998年から2015年まで存在したアトラクション「イノベンションズ」には2005年から2009年までスティッチとコミュニケーションが取れるアトラクションが存在した。
    • スティッチ・エンカウンターのようにアニメーションと電子パペットを使ったものだがスティッチは宇宙船ではなくハワイのビーチにおり、腕が4本あり触覚のついたフォルムをしていた*10
    • このアトラクションがスティッチ・エンカウンターの元祖であったと思われる。

ウォルト・ディズニー・スタジオ版
  • アトラクションの看板の左下にはディズニーが放送しているチャンネルである「ディズニー・チャンネル」のロゴが描かれている。

東京ディズニーランド版
  • P.H.O.O.G.の数は全部で1401機であり、この1401という数字は「ウォルト・ディズニー・イマジニアリング」の会社の住所の番地と同じ番号である。


参考動画

香港ディズニーランド版
幸會史迪仔 Stitch Encounter Last Show—香港迪士尼Hong Kong Disneyland 2016年5月2日1915 - YouTube

東京ディズニーランド版
【TDL】スティッチ・エンカウンター(2019.10.17)【HaNa】 - YouTube

ウォルト・ディズニー・スタジオ版
Stitch Live! (Disneyland Paris) - YouTube

上海ディズニーランド版
Stitch Encounter - Shanghai Disneyland - Shanghai Disney Resort - YouTube


外部リンク

公式サイト
Wikipedia
D23 Disney A to Z
Disney Wiki


記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 Stitch Encounter | Attractions | Shanghai Disney Resort (英語)、Shanghai Disney、2021年6月3日閲覧。

*2 Stitch Encounter - D23 (英語)、D23、2021年3月15日閲覧。

*3 Stitch Encounter - Wikipedia (英語)、Wikipedia、2021年3月15日閲覧。

*4 Magic Access Home Page | Hong Kong Disneyland Resort (英語)、Hong Kong Disneyland Resort、アーカイブ(2019年6月19日)、2021年3月15日閲覧。

*5 Stitch Encounter - D23 (英語)、D23、2021年3月15日閲覧。

*6 『東京ディズニーリゾートクロニクル 35年史』講談社、2018年6月7日、P145。

*7 TDL : Stitch Encounter. スティッチ エンカウンター - YouTube YouTube (2015年8月25日)、2021年6月3日閲覧。

*8 大和ハウス工業株式会社/株式会社オリエンタルランド 「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」 スポンサー契約締結のお知らせ (日本語)、大和ハウス工業、オリエンタルランド (2017年3月27日)、2021年6月3日閲覧。

*9 Stitch Encounter - D23 (英語)、D23、2021年3月15日閲覧。

*10 Stitch at Disneyland - YouTube YouTube (2007年9月28日)、2021年6月3日閲覧。