ディズニーパークwiki
モンスターズ・インク:マイクとサリーのレスキュー!
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
モンスターズ・インク:マイクとサリーのレスキュー!
【Monsters, Inc. Mike & Sulley to the Rescue!】
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー | |
![]() | |
名称 | モンスターズ・インク:マイクとサリーのレスキュー! |
英名 | Monsters, Inc. Mike & Sulley to the Rescue! |
オープン日 | 2006年1月23日 |
タイプ | ダークライド |
収容人数 | 6人/台 |
エリア | ハリウッド・ピクチャーズ・バックロット (2001年2月8日〜2012年) |
ハリウッド・ランド (2012年〜) | |
原作 | モンスターズ・インク(映画) |
前身 | スーパースター・リモ (2001年2月8日〜2002年1月11日) |
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのアトラクション一覧 |
『モンスターズ・インク:マイクとサリーのレスキュー!(Monsters, Inc. Mike & Sulley to the Rescue!)』はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに存在するアトラクション。
特徴
- ディズニー・ピクサー映画「モンスターズ・インク」をテーマにしたダークライド。
- ゲストはモンスター・シティのタクシーに乗り、モンスターの世界を冒険する。
Qライン
- Qラインは「モンスターシティ輸送ターミナル」というモンスターシティのタクシー会社がテーマになっており、モンスターの世界の様々な会社のポスターが貼られている。
- 途中にあるモニターではモンスターの世界のニュース番組が放送されている。
本編
- ゲストが乗るライドは6人乗りで黄色いタクシーのデザインをしており、左端に小さなモニターが付いている。
- 乗車してすぐにはこのモニターからニュースが流れ、「モンスターシティに人間の子供が侵入した」という内容が伝えられる。
- 内容は映画中盤のブーがハリーハウゼンで騒動を起こしてから、ブーの部屋とつながるドアからブーを返すまでが描かれる。
- ただし話は断片的で、カットされているシーンも多い。
- 最後にはロズのオーディオ・アニマトロニクスがおり、ゲストに対して話しかける。
- このセリフにはいくつかパターンがあり、話しかけるゲストによってセリフが変わる。
- この演出は東京ディズニーランドのアトラクション「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク”」でも使用されている。
余談・小ネタ
- 前身のアトラクションである「スーパースター・リモ」に登場したいくつかのハリウッドスターのフィギュアがCDAの職員のフィギュアとして再利用されている。
- ハリーハウゼンでは生姜の匂いがする。
- ハリーハウゼンでモンスター達が騒ぎながら回っている影の中にミッキーマウスが紛れ込んでいる。
参考動画
[2019] Monsters' Inc: Mike and Sully to the Rescue Attraction - SuperStar Limo Permanente Overlay - YouTube
外部リンク
公式サイト
- モンスターズ・インク:マイクとサリーのレスキュー (日本語)
- Monsters, Inc. Mike & Sulley to the Rescue! | Disney California Adventure Park | Disneyland Resort (英語)
Wikipedia
Disney Wiki
D23 Disney A to Z