ディズニーパークwiki

シンドバッド・セブンヴォヤッジ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

シンドバット・セブンヴォヤッジ

【Sindbad's Seven Voyage】
[[東京ディズニーシー]]
名称 シンドバッド・セブンヴォヤッジ
英名 Sindbad's Seven Voyage
オープン日 2001年9月4日
(パークと同時オープン)
クローズ日 2006年9月29日
タイプ ボートライド
ダークライド
収容人数 24人/台
エリア アラビアンコースト
原作 船乗りシンドバードの物語(千夜一夜物語)
スポンサー 日本通運
後継 シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
(2007年3月29日〜)
東京ディズニーシーのアトラクション一覧


概要

シンドバッド・セブンヴォヤッジ(Sindbad's Seven Voyage)』は東京ディズニーシーに過去に存在したアトラクション。

ストーリー

父の遺産のほとんどを使い果たしてしまった「シンドバッド」は、目を覚まし船と必要な道具を買い揃え大いなる遺産を求めて旅に出る。

特徴

  • 2001年9月4日*1にアラビアンコーストのアトラクションとしてパークと同時オープン。
  • 千夜一夜物語内の一編「船乗りシンドバードの物語」のストーリーを軸に、沢山のオーディオ・アニマトロニクスによってシンドバットの冒険が描かれるボートライド。
  • スポンサーは日本通運が務めていた。
  • 2006年9月29日*2にクローズし、跡地には「シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ」がオープンした。

本編

  • ライドは「イッツ・ア・スモール・ワールド」などと同様のボートライドで、上昇や落下といった激しいシーンは無い。
  • ゲストはシンドバッドと共に旅に出るのだが、その行く先には怪物が現れシンドバットの行手を阻む。
    • 味方はシンドバットと同じような格好をした冒険者のみで、旅の中で出会うのは殆どが敵である。
    • シンドバッドはシーンごとに語りとして状況を解説してくれる。
  • 最終的にシンドバットは沢山の財宝を持ち帰って故郷に帰り、船を売り払う。
    • アトラクション終盤で商人がシンドバットの乗った船を売っている。

現れる怪物一覧
  • ウツボ女
  • 怪鳥ルク
  • 巨人
  • 凶暴なサル
  • 巨大クジラ


参考動画

TDS Sindbad's Seven Voyages シンドバッド・セブンヴォヤッジ - YouTube


外部リンク

Wikipedia
D23 Disney A to Z


添付ファイル
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 Sindbad’s Seven Voyages - D23(英語)、D23、2021年3月8日閲覧。

*2 『東京ディズニーリゾートクロニクル 35年史』講談社、2018年6月7日、P147。