ディズニーパークwiki
バグズ・ランド
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
バグズ・ランド
【A Bug's Land】
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー | |
![]() | |
名称 | バグズ・ランド |
英名 | A Bug's Land |
オープン日 | 2002年10月7日 |
クローズ日 | 2018年9月4日 |
前身 | バウンティフル・バレー・ファーム (2001年2月8日〜2010年9月7日) |
後継 | アベンジャーズ・キャンパス (2021年6月4日) |
テーマ | バグズ・ライフ (映画) |
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのアトラクション一覧 |
『バグズ・ランド (A Bug's Land)』はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに過去に存在したエリア。
特徴
- 1998年のディズニー・ピクサー映画「バグズ・ライフ」をテーマにしたエリア。
- 単一のピクサー作品をテーマとした初めてのエリアである。
- エリアはゲストが虫のサイズになったことをイメージして作られており、巨大なクローバーに囲まれている。
- 蛇口やボタンなどのエリアにあるプロップスも巨大になっている。
- エリアには映画に登場するそれぞれのキャラクター達がテーマになっている小型アトラクションが存在し、奥には「イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ」が上映されているシアターがある。
歴史
- 2002年10月7日(*1)に「バウンティフル・バレー・ファーム」跡地にオープン。
- 元々存在したエリアのバウンティフル・バレー・ファームとそのエリアにあったアトラクションの「イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ」を吸収し、新たに作られたミニエリア「フリックのファン・フェア」と合併した形となっている。
- 2010年に「カーズランド」建設のためバウンティフル・バレー・ファームだったエリアがイッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグを残してクローズした。
- 以前はエリアの出入り口はバウンティフル・バレー・ファームがあった場所にある1つだけであったが、新たにカーズランドの奥地とハリウッドランドの奥地から伸びる2つの出入り口が追加された。
- オープン当初はエリア入り口の看板の下に「イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ!」「バウンティフル・バレー・ファーム」「フリックのファン・フェア」の3つの文字が書かれた葉が吊るされていたが、カーズランドのオープン時に「イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ!」と「フリックのファン・フェア」だけになり、最終的には「フリックのファン・フェア」のみとなった。
- 2018年9月4日にクローズ。跡地には「アベンジャーズ・キャンパス」がオープン。
アトラクション一覧
エリアのクローズ時に存在したアトラクション
- イッツ・タフ・トゥー・ビー・ア・バグ! (2001年2月8日〜2018年3月19日)
- フリックのフライヤー (2002年10月7日〜2018年9月4日)
- ヘイムリックのチューチュー・トレイン (2002年10月7日〜2018年9月4日)
- フランシスのレディバグ・ブギー (2002年10月7日〜2018年9月4日)
- プリンセス・ドット・パドール・パーク (2002年10月7日〜2018年9月4日)
- タック&ロールのドライブ・エムバギー (2002年10月7日〜2018年9月4日)
外部リンク
Wikipedia
Disney Wiki
D23 Disney A to Z
- bug’s land, a - D23 (英語)