ディズニーパークwiki

マジックランプシアター

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

マジックランプシアター

【The Magic Lamp Theater】

[[東京ディズニーシー]]
名称 マジックランプシアター
英名 The Magic Lamp Theater
オープン日 2001年9月4日
(パークと同時オープン)
タイプ 3D映像
ショー
収容人数 320名
エリア アラビアンコースト
原作 アラジン(1992年の映画)
スポンサー 富士フィルム
特徴 3D映像とショーのハイブリット
コミカルなジーニーのキャラクター
アドリブの効いたアクターによる演出
東京ディズニーシーのアトラクション一覧



マジックランプシアター(The Magic Lamp Theater)』は東京ディズニーシーに存在するアトラクション。


ストーリー

素人マジシャンのシャバーンは、召使いのアシームが拾った魔法のランプから出てきた魔神ジーニーの力を使い世界一のマジシャンになる。しかしジーニーばかりが人気になり、ジーニーに嫉妬したシャバーンは魔法のランプを箱に入れて鍵を閉めてしまう。そして今日はシャバーン初のワンマンショー。果たしては上手くいくのか?そしてジーニーの運命は?

特徴

  • 2001年9月4日*1にアラビアンコーストのアトラクションとしてパークと同時オープン。
    • 実際のアクターがショーをする奥の壁に3Dスクリーンがあり、スクリーンに映されるアニメーションとアクターによるショーが行われる。

Qラインとプレショー

Qライン
  • アトラクション専用のQライン列はほとんど存在せず、アラビアンコーストの宮殿内に並ぶ。
プレショー
  • 部屋中心の籠からベキートという蛇が登場し、先述のあらすじを説明する。
    • ベキートの説明に合わせて部屋の壁には話に合わせたアニメーションが映される。
    • マジックランプシアターのキャストはベキートのアシスタントであり、ベキートのことを「ベキート様」と様付けして呼ぶ。

本編

冒頭
  • ゲストがシアターに入ると、アシームがゲストに「大きな鍵を見ていないか」と呼びかける。
    • 前方のゲストはアシームとコミュニケーションが可能。家の鍵や車の鍵を見せると「それじゃない」という反応をされる。
ショー前半
  • 前半はシャバーンとアシームによるマジックショーが行われる。
    • ショーの内容や演出は固定だが、シャバーンとアシームのセリフはどちらも演者によって生で行われる。
      • アドリブも多く、メタ的なセリフが出ることも。
    • マジックの内容は花を出したり人体切断など有名なものばかりだが、どれもいまいち上手くいかない。
    • 序盤に魔法のランプが入った箱の鍵をシャバーンが持っていることが発覚し、マジックに乗じてアシームがシャバーンから鍵を奪うことに成功する。
ショー後半
  • アシームが鍵で箱を開け、中のランプからジーニーが登場する。
    • ジーニーは劇場上部のスクリーンに映された3D映像として登場する。その為ジーニーが登場する直前にはアシームがゲストに「魔法の眼鏡(立体視メガネ)をかけて」と言う。
    • 箱から出たジーニーはシャバーンを誘導してシャバーンに3つ目の願いを使わせる。
      • ショーが始まる段階で既に2つ目の願いまでを使わせている。
      • ジーニーとシャバーンの掛け合いは映像と演者による掛け合いで行われる。


余談

  • 東京ディズニーシーで2012年〜2014年の春季に行われたイベント「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」のショー「スプリングタイム・サプライズ」ではアシームとシャバーンが登場した。


参考動画

TDS マジックランプシアター / Tokyo DisneySea The Magic Lamp Theater - YouTube


外部リンク

公式サイト
Wikipedia
D23 Disney A to Z


記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 Magic Lamp Theater, The - D23(英語)、D23、2021年3月8日閲覧。