PSOのゲームシステムでは、対象は自動的にロックオンされる。
対象が危険なモノ(エネミー、トラップ等)であった場合、近付くと「警戒姿勢」をとって移動速度が落ちてしまう。
攻略本曰く「かっこいいだけで、何も益が無い動作」
(´・ω・`)酷評なんてもんじゃねーぞ
これをキャンセルする方法は以下。
- メニュー画面を開く
- ワードセレクトやシンボルチャットメニューを開く
- カスタムパレットの表に「攻撃」系のカスタムを入れないでおく。
-
カスタムパレットの裏に「攻撃」系のカスタムを入れないでおき、Ctrlを押す。
※アクションショートカット(キーボードの1~0)に入ってる場合、3,4は無効です。
要するに、敵をロックオンしないようにすればおk。
非攻撃系のカスタムとは「メイト」「フルイド」などの回復アイテム、「レスタ」「アンティ」などの回復テクニック、「シフタ」「デバンド」といった味方に掛ける補助テクニック、アンドロイドが使用する「トラップ類」など。
フォースでアクションショートカットも活用してるなら、2番を
ハンターorレンジャーで裏パレットに攻撃系テクが無いなら、4番をオススメする。