ファンタシースターオンライン(Phantasy Star Online)は、セガが運営するオンラインゲームである。PSOあるいはプソと略称される。
2000年12月21日、ドリームキャスト用ソフトとして初登場した。日本で初めて成功した家庭用ゲーム機用オンラインゲームと言える作品で、第5回日本ゲーム大賞大賞を受賞した。後にバグの修正や難易度、レアアイテムなどが追加変更された「Ver.2」が発売され、ドリームキャスト生産終了以降はプラットフォームを変えてバージョンアップ版が複数発売された。
ちなみに、このエミュ鯖は最新のBB版を基調としています
元々セガのゲーム機であるマスターシステムやメガドライブで発売されていたファンタシースターシリーズの流れを汲む作品である。ただしストーリー内容については具体的に過去作との繋がりは薄いため、プレイしていなくても問題は無いように配慮されている。
(´・ω・`)っていうか、俺も前作しらねーっていう
オンラインモードは大規模な世界を多人数で共有するゲームではなく、比較的小さな空間を最大4人の比較的少人数で冒険するゲームである。
つまりMMOじゃなくてMOってこと
ある程度習熟すると比較的短いプレイ時間でも楽しめるボリューム内容・ゲーム構成で、アクション要素が強いが、一方で容量の問題からストーリーに関する表現はかなり淡白な作りになっている。特に普通のロールプレイングゲームと違い、街は最低限の機能をもったものがひとつだけしかない。後のGC版、Xbox版に追加された新マップの拡張に伴い街が一つ追加されているが、機能的にはほぼ同一である。
家庭用初のブロードバンド対応ゲームでもある。ただしDCはアナログモデムが標準であり、プレイヤーの大多数もその環境で遊んでいた。それほど通信基盤が整っていない時代の作品にも関わらず、最盛期にはDC版のみで同時接続者2万6000人(国内)、登録者数30万人(国内外)ものユーザーを集めた。PCゲームを含め、当時のトップクラスである。
ナローバンドでこの接続数は正直革命的だと思う
後発の作品にも大きな影響を与え、ゲームシステムを模倣した作品が多く生まれた。モンスターハンターのスタッフもこのゲームを参考にしたと発言している。
なんにせよ、百聞は一見に如かず。タダでプレイできるし、一度プレイしてみるのはどうだろうか?