なんでもない日2013



ちょっと世界破滅させる狩猟者・プリシラ・メリッシュ (cn0002)

『めんどくさいから、破滅の力を解放する……』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】破滅と誕生な沈黙のおめめ戦士、プリシラ見参。/病弱で物静かな少女だったがサイボーグ化したりして元気になりました。おめめ戦士最強の噂も流れるが真偽は不明。星の1つや2つ粉砕する能力はあるが、都合よく体調を崩したり敵に意識を乗っ取られたりしてあまり役に立たない。天涯孤独の身になり、お姉さん方に引き取られ、今日もごはんをたかってる。レスリーさんを姉と呼べない/必殺技「鎖骨砕き」


桜苺の星霊術士・アミナ(cn0004)

●アミナの四月一日
「わたしね、本当は星霊さんのことが嫌い、じゃなくて……苦手なの」
「……」
「……?」
「ううん、嘘だよ! 本当じゃないから信じちゃ駄目!」
「知ってる。一瞬で違うと分かる内容だったしね」
「うふふ、アミナお姉様は嘘がへたっぴですの」

ルークスカイランナー・ジェシカ・ボンディーノ (cn0010)

『ちーっす。デススターへプロトン魚雷をお届けだぜ!』

おおっ?あんたもフォースと共にあるみたいだな。オレはジェシカ。ある日、親父が全身黒ずくめになって「都市国家を父子で支配しよう」って言ってきたけど、意味ワカンネって拒否したら、変なBGMを流しながら天津神楽にある鼠王国に行っちまったんだ。そこでも変なBGMを流して悠々歩いてるらしいから、全身、お菓子チビッ子のドロイド二体と迎えに行くぜ。そこに双子の姉っぽい奴も居るみてーだから、ついでに握手でもしていくか!


解剖調理専門狩猟者・ナターリア・ヴィノフ (cn0011)

『今日の一押しは新鮮狩りたて猪肉のコロッケですよー』

【エンブレ大学獣医学部1年】薬学の道と迷いながらも、家の本業と己の本能に従い獣医学部に進学した娘。家は富岡商店街にある肉屋。獣医医療学よりも解剖学が得意分野。授業が無い日は近くの森へ行き、店で販売するための肉を仕入れている。見た目はお淑やかだが弓を持てば、狙った獲物は逃がさない強かさを併せ持つ。様々な激レア肉を獲っては自ら捌いて料理し、店頭で販売の手伝いをする。通称、珍し肉屋のコロッケお姉さん

とらわれの魔獣戦士・グラド・ベスティア (cn0013)

『世界っつーか、俺を助けろ』

ファンからはグラド姫と呼ばれる。なんかアレよ、元老院議員でプリンセスで囚われの身になったりするぜ。天津神楽にあるという鼠王国に拉致られ、仮初の家を与えられたが、そこで毎日来訪者と握手+笑顔で記念撮影をせねばならぬ拷問を受けている。『助けて……この世界を助けて、伝説のジェダイよ』と念を飛ばすのが得意。運命のひとが現れた暁には『愛してる』『知ってる』というCOOLな会話を……しねーよ畜生。双子の弟がいる。

美花守りの魔法剣士・レイジ・アルベール(cn0015)

『愛を注げば、いつでも花は咲き誇ろう』

富岡商店街の片隅で優雅に花屋を経営する美中年。店の門前には年中薔薇が這っており、妙に耽美な空気をばら撒いているとかいないとか。花は売り物である以前に大事な友人。むしろ子供。売り渡すときは常に娘を嫁にやる父の心境。▼最近店内にカフェスペースを併設してみたが、V系ロックバンドのライブ告知とか黒糖系ご当地ヒーローの等身大看板とか内装が軽くカオス。「花屋の空気どこ行った」ともっぱらの評判。

愛と正義の猫爪デモニスタ・プリマ・フォールシングス(cn0016)

『アイシャちゃんっ、しっかりシテッ!』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】おめめ戦士達と仲良しのお嬢さん。真の姿は黒猫だけど、愛と正義の何たらパワーによって少女の姿をしている。本当はツッコミ担当だけど、最近多すぎて面倒。(純粋に)心配なのはアイシャちゃん。(色んな意味で)不安なのはエルシェさん。コノザマトリオで(お魚の匂いで)気になるのはミギナさん。(科目仲間で)ライバルなのはシザリオンさん。あとひとりは思い出せないのでノーコメント。


苦学生気味の狩猟者・ジョアン・キーツ (cn0020)

『学費って、高いのよね……』

エンブレ学園高等部3年ナイフ組。今日も今日とて風紀委員さん。普通に女子の制服を着ている。女子に見られることも増えた。でも私服だと相変わらず男の子っぽいらしい。私こんなに頑張ってるのに!■大学受験を目指して勉強しつつ、故郷の両親に苦労をかけまいと商店街でアルバイトを探す日々。塾通いも始めました。去年の学園祭の結果、密かにドラムが叩ける。


ふつうの高校生群竜士・ベル・エンキアンサス(cn0022)

『(一人、屋上で教科書を読んでいる)』

初めまして。僕はベル。一応普通の高校生、してるよ。一年ぶりの人は、一年ぶり。え、とくに変わったところ?んー……。そんな、無いけど。そういえば勉強に集中したいから、リオリオお兄さんとエト君と一緒に住むことになったんだ。それとね……うん、夢みたいなのがちょっと出来た。秘密なんだけれどね。そういうわけで、ちょっと遅い気もするけど今はそれ向かって猛勉強してる。それじゃあ、よろしくね。お兄さん、お姉さん達。


モテない質屋の魔法剣士・タリスカー・グレンフィディック(cn0024)

『不要なブランド物は……ウチで引き取らせてもらうよ♪』

富岡商店街の裏通りで質屋を営み、目利きを活かしてブランド物を買い取っては、必要な客に販売している。男性には「彼女へのプレゼントに1つどうだい?」と勧める商売熱心な傍ら、女性には「君のような娘に持って欲しいってさ♪」と、お金勘定そっちのけで安く譲る。「この商売……女の子と話す機会はあるのに、モテないんだよね」が口癖。実はそのいい加減な性格のせいだとは気付いていない……。

金物屋跡取りのデモニスタ・クロウ・デイクロス(cn0025)

『 春も麗らに桜咲く、ってな!』

エンブレ学園月刃組に所属する青年。そろそろ卒業が近づいており、残った時間を全力で楽しもうと思っている。学園近くの商店街に実家である金物店があり、卒業後はそこで働こうと決めている。売り子のレフルの刃物談義に引きつった笑いを浮かべることもしばしば。

大鎌でチアしたい群竜士・ルピニ・アンブール(cn0029)

『大道芸も応援も、勢いが大事なのね♪』

エンブレ学園中等部2年大鎌組。父は舞踏家、母はハープ奏者の芸能一家の生まれ。両親は公演で留守が多く、リペア・ショップ『シルバーエンド』に居候中。家事はそつなく出来るだが、料理は大味。食べれたらOK。大道芸部とチアリーディング部を兼部。小柄で身軽なのでトップのポジションが多いが、本人はカラーガードが好き。というか、大鎌ぶん回すのが好き。演舞に黒旋風を仕込もうとしてはリーダーに怒られる。でも、懲りない。

魚目の魔獣戦士・ミギナ・ヴェンデル(cn0032)

『だって好みの相手がいないんだもん!』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】綺麗なエンディングを持つ人を探してえんやこら。ついでに絶望を砕くお仕事をしている。が、その対象は男限定。どこかの都市の、どこかの酒場で仲間の鷹と虎と、漫才を繰り広げているらしい。おめめ戦士達はライバル。いつも先回りされ嫉妬!!狙われる視線をいつもプリマから感じてちょっとびびっている。そしてエルシェにKOIをした。


雇われ店長の魔法剣士・クラウディオ・ロッセリーノ(cn0035)

『おかえりなさいませ、お嬢様……でいいのかな?』

富岡商店街にひっそりたたずむメイド喫茶の雇われ店長。いい加減まともな仕事をしろと言われて、よろしくね、と言われたのはいいけれど、目下の問題はメイドさんが足りないこと。そんなこんなでメイドさんとお料理できる方を募集中。この際執事も募集中。めざせ開店。雇われ店長は執事服でいたいなって。

ジェダイの狩猟者・アンジュ・ブローデア(cn0037)

『フォースと共にあらんことを!』

■ディノでぶいぶい言わすはらぺこ娘とは仮の姿。その実態は、かつてジェダイ評議会の長老であった伝説のジェダイ・マスター、マスター・アンジュ。鍋に入ったコンパクトな姿(身長66cm)で縦横無尽に跳ね回り、オーラ、もとい、ライトセイバーを揮う様は最強と謳われた(らしい)が、現在は天津神楽の鼠王国で隠遁中。■そのうち鼠王国を訪れるルークスカイランナー・ジェシカちゃんが生涯で最後の弟子になる。気がする……!


実は男の娘の狩猟者・リディア・トライトン(cn0039)

『『名前募集中』のベースの人、結構すごいですよ』

§エンドブレイカー学園大学文学部一年。手芸サークル所属。§実家は富岡商店街の定食屋さん。まだまだ料理の腕は発展途上だけれど、看板娘としてお手伝いしています。§近所の少年ズがあまり授業に出ないのがちょっと心配。§練練練菓が最近のお気に入り。けれど、お腹を摘んでぐっと我慢です。§実はベースが弾けます。楽器店『8ビート』の常連さん。相棒はお父さんから譲り受けたフェンダーで、好きなベーシストはH.J.Freaks。


楽器好きにも程がある魔曲使い・ヤコフ・イクスダヴィッド (cn0040)

『「楽器には個性も性別もありますよ?」』

○富岡商店街にあるライブハウス兼楽器店『8ビート』の従業員○店頭の楽器には勝手に名前をつけ、チューニングと称して毎日弾き鳴らしまくっている。○楽器を可愛がりすぎるあまり、お客様に買われていくときが愁嘆場。気分は毎回花嫁の父。○でも「練練練菓」を食すと落ち着く○最近の悩みは自身の童顔……ではなく、改修したてのライブハウスの利用者がゼロなこと。○利用者捜しの路上ライブ観察はほぼ日課。

子煩悩な刑事で星霊術士・リチャード・ディクスン(cn0043)

『危ないですからね、気をつけるんですよ、ロッティくん』

たたき上げの警部として、捜査一課に所属する刑事。日々激務をこなす傍ら、義理の娘として受け入れたシャーロットに翻弄されている。その落ち着いた言動と、犯人逮捕に燃やす静かな執念は部下達から尊敬と信頼を受けているようだ。ただ、些か頭が固い部分があるのが欠点。近頃は行く先々で巻き込まれる難事件の数々に頭を悩ませているようだが……? / 娘の行動力にはらはらしつつも暖かく見守る優しいお父さん。

愛と肉のデモニスタ・アイシャ・カーン(cn0044)

『ムーンブレイドでおしおきよ!』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】わたし、アイシャ。14歳厨二……じゃなかった、17歳。あるとき、へんてこな黒猫プリマが現れたんだけど、悪い奴と戦えなんて言われて困っちゃう。偶に王子様と恋に落ちていた不思議な夢を見るんだけど……前世では実はお姫様で、王子様と恋仲だったりして! でへへへへ。//まさか夢に出て来る王子様が、今世では変態仮面と化しているなどとは知らない。知らぬが華、ということもある。


虎目の星霊術士・シザリオン・ヘルム (cn0045)

『ロ、ロリコンじゃないわよ!』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】どこかの都市の、どこかの酒場で、仲間の鷹と魚と共に絶望を砕く仕事の相談……とは名ばかりの雑談に興じている。絶望に堕ちる前の女の子の写真をずらりと並べているので、『ロリ』という汚名を浴びせられることもしばしば。あえて男とつるむよう心がければ通りすがりの黒猫に「あれが『びーえる』なのデスネ」と言われる始末。衝撃の渦の中一人佇むしかない虎目。まだ32の春のことであった。

美少女系ドロイド魔曲使い・シュロ・アラウーダ (cn0058)

『キュイーン ガガー』

(私は高度な電子頭脳を持つ修理作業用ドロイド。乗り物の操縦はもちろん、ナビゲートに暗号解読、百年以上の記憶保持、演奏、射撃など幅広くこなすことができる。熱風の中でも氷雪の中でも水中でも適応可能。他者の言葉は解するが機械語しか使えないため、機械語の翻訳は相棒に任せることが多い。意外と頑固で、相棒とはしばしば揉める。丸くてコンパクトなボディに美少女が入っていることは君と私の秘密だ!)

春を満喫する中学生魔法剣士・エト・ロアシュマナヤ(cn0065)

『買い食いではございませんよ! 特売の卵でございます』

【エンドブレイカー学園中等部2年ナイフ組】 ◆ 「ご無沙汰しておりました! お元気そうで何よりでございます……あっ、この買い物カゴでございますか? ルームシェアさせていただいているリオリオ様にベル様と、三人分のお夕飯を作るのでございますよ。タケノコご飯に菜の花のおひたし、フキノトウなどもこの季節ならではの味わいでございますよね!」

猫空大学生星霊術士・リオリオ・ノーシェ(cn0067)

『……そろそろちゃんと行かなきゃ、な』

EB大学理学部天文学科在籍。1年生の癖に他校の授業に紛れ込み、既に単位が危うい。どういう経緯かベルエトと同居することになったけど、いちばん年上の癖にいちばん世話が掛かるひと。
スマートフォンに替えたばっかりで操作がぎこちない。
得意科目は科学と世界史。
「うちのごはんが、いちばん、おいしい」

愛と雷霆の魔曲使い・シャーリー・ムーア(cn0071)

『痺れるくらい、後悔するといいよ』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】愛と正義の世界のおめめ戦士の一人、さばさばした明るい性格の少年。ドラム缶を指先ひとつでダウンさせるほどの力持ち(※黒子疑惑有、現在調査中)だが、幼少時から一人暮らしをしているため、普段の言動に反して家事は得意という乙女の鏡のような少年。今日も元気に、アイシャたちおめめ戦士に弁当をたかられる。性別云々については突っ込んたほうの負け。

愛のストーカー仮面星霊術士・エルシェ・ノン(cn0074)


【おめめ戦士と愉快な仲間達】自称、前世は世界の絶望を挫いた王国の王子様。現世に転生した今、かつての恋人を日々探す――という名目で、おめめ戦士ちゃんたちのストーカー化。だって彼女たちの中に運命の人がいるはずなんだ。いや、彼女たち全てが僕の恋人(きりり)。陰日向に彼女たちが窮地に陥る瞬間を待ち――もとい、奮戦を見守り、ここぞと言う時に真白き仮面を被り颯爽と登場。武器は薔薇。狙った獲物は逃がさない☆


サイバー菓子星霊術士・ネリカ・イクスエル(cn0079)

『練ると楽しいねりねりねりか』

エンドブレイカー学園と富岡商店街で人気のお菓子。粉に水を適量加える。かき混ぜていく内に色が変わり、空気を含んで膨らんできたら食べ頃。トッピングにチョコ、キャンディ、ラムネ等を用いて食べる。漢字で書くと練練練菓。こうやってつけて……美味い!テーレッテレー♪


策士諸葛以下略の狩猟者・リョウ・ショウキ(cn0093)

『我らのEBの為に!』

秘密結社EB団の最高幹部。EB団首領の元で十傑衆と呼ばれる高幹部と共に世界征服を目論む。真意を掴みかねる言動が多く、味方にも快く思われてはいない様だが、本人は何処吹く風。よく手持ちの羽扇で口元を覆うのは他者に唇を読まれない為だが、なんか悪役っぽい雰囲気がいいからという点もある。現在は『EB計画』という新たな計画の為『水魚の交わり』と呼ばれる儀を画策中。何もかも人の心を流し動かす策士の技。

ボッチキングダム暗黒自由農夫・クドリャフカ・ペトリシチェフ (cn0097)

『私はクイン・クド子。暗黒野菜の女王よ』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】ボッチキングダムを統べる(乗っ取った)闇の女王/変態仮面に惚れたことがきっかけでおめめ戦士たちに戦いを挑む。しかしクリフはいつもボッチで命令をあまり聞かないため、お菓子に生野菜をぶち込むような暴力で従わせている。/暗黒野菜・クインカボチャと一体化することでスーパークド子に進化。おめめ戦士を圧倒するほどの暗黒のエナジーを駆使し、暗黒野菜ブランドを確立した。


太刀の群竜士・キルシュ・ブルーメ (cn0098)

『とりあえず、カツ丼を大盛りで3つだ』

キルシュの前に新たな敵が現れるた。商店街にオープンしたデカ盛り自慢の店『はんくす』。驚異的なボリュームで迫るそのメニューに彼女は一歩も引くことなどできない。なぜなら彼女は教師、生徒の先を行く者なのだから!(昼休み15分前の商店街より)


嘘つき妖精騎士・ウェンディ・ラスフィール (cn0100)

『誓っていませ……んんっ…(これは難しいです……!)』

妖精騎士のウェンディと申します。実は私、甘いものが大の苦手なのです。ケーキ、クッキー、シュークリームにパイ……こう呟くだけで気が遠くなります。逆に、大好物は辛いもの、です。刺激的なものが特に好きです。ししとうなどは、もう、一度ならず何度でも口にしたい……です。歌も踊りも不得手で、遠慮したくなります。何事も、楽をして生きていければ、と思っております。本当です……(嘘をつくのは難しいですね……)。


逆さまな月の妖精騎士・ドロシー・バークレイ (cn0101)

『あんた達の服の趣味、最低だわ』

常に無表情で無愛想な少女型の魔法生命体。製作者である三つ首の巨人の亡き娘に似せて作られたらしい。とある事件の解決をエンドブレイカーに依頼したが、報酬の当てがなかったため住み込みで働くことになった。毎朝けたたましいピアノで主人を起こすのが日課。

震天のデモニスタ・ロズヴィータ・リューゲン(cn0103)

『きみが僕以外の誰かに目を向けるのが許せない』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】やあ、こんにちは。僕はロズヴィータ、終焉を覆す為に生まれた瞳の戦士さ。おっと……詳しい話は後にしよう。どうやら、砕くべき終焉を見つけたみたいだ。君が他の誰かに心奪われる――そんなエンディングが、ね(微笑//普段は天才ゴンドラレーサーとして名を馳せる。飲酒運転? しませんよ、王子だもの。ラトワイユとは絶対的な信頼関係と固い絆で結ばれており、彼女を傷つける者には容赦しない。


少し残念なもふもふ妖精騎士・エルシディア・レント(cn0104)

『今日も猫に囲まれて楽しい1日になりそうね!』

エンブレ学園高等部1年生。何度か留年している残念な娘。今年は無事に進級できるらしいので、彼女もホッと一安心。//放課後は商店街のペットショップでアルバイト中。ただ、商品であるはずの猫をもふもふしまくっていて、接客をほとんどしない。しかし、妖精さんが彼女に代わって仕事をしてくれるので、クビは免れているようだ。「もふもふ、もふもふ……」


灰雨の狩猟者・イスルギ(cn0106)

●イスルギの四月一日
「皆は僕のことを小さいと思ってるようだけど、それは錯覚。本当は155cmもある」
「イスルギくん、嘘なんだから170cmありますって言っても良いんだよ」
「ぷーくすくす、ですの」
「……あ、そうか。いや違う、嘘じゃなくて本当に155あるんだってば」

※ないです。

愛と知性の星霊術士・ミルティーユ・フランセット (cn0116)

『ジェナスの津波を被って反省しなさい!』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】愛と正義のせかいのおめめ戦士、ミルティーユ参上! 悪い仮面の人は、冷たい水で冷静になってね。 //IQが高くトップクラスの成績と噂されているが、その真実は全てヤマ勘。テストなんて運でしょう? が口癖。サンドイッチ片手に優雅に読書する傍らで、おめめ戦士の仲間の会話を聞くのが至福の時間。敵を一目見ただけで弱点が分かる為チームのブレーン(?)的な役割。ということになっている。


イカサマカードの魔法剣士・ラズクロウ・エルデ(cn0118)

『さあ、お前の運命を占ってみせようか』

富岡商店街の片隅で占いの館を営む男。タロットカードの他にも水晶球やら札、一見すると呪の品とも見える怪しげな置物も扱っている。手先が器用で実は全て手作りという中身は乙女。だが、効果に責任は持たない。占いの腕は確かだが、客が減るため悪い事は口にせず端正な笑顔で誤魔化す。酒好きで差入れがあれば上機嫌、カードを手繰る指も滑らかになる。一通り稼いだらイカサマがばれないうちに別の街に移ろうと企てている。

潮騒の星霊術士・ラトワイユ・ベルフィオーレ(cn0126)

『あなたの居ない世界なんて、守ってもしょうがないわ』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】あら、ご機嫌よう。わたしはラトワイユ。絶望の終焉を砕く為に戦う瞳の戦士よ。ふふ、詳しい話をする前に、貴女の瞳に映る絶望の未来を変えて差し上げるのが先みたいね。◆海と白鯨が好きで泳ぎが得意。必殺技はディープ・アクア・サイクロンだがウォーターガンの方が強いのは仕様。ロズヴィータとは固い絆で結ばれたパートナー同士。彼女の為ならば、自らの手を汚すことも厭わない。

猫耳ヘア赤メッシュデモニスタ・ニーナフィ・フェルチェ(cn0127)

『強風でも猫耳ヘアは崩れません!』

富岡商店街路上ライブで『名前募集中』にハマってしまった22歳。友人ミリカの影響でバンギャになったため、ミリカの激しいヘドバンを真似して筋肉痛も仲良くお揃い。見た目はかなりイッちゃってるが、ヴォル×セルってなあに?の天然な面も有り。最近はナチュラルメイクの仕方を忘れた。

ヘッドバンカースカイランナー・ミリカ・ヒルフィールド(cn0128)

『ヴォル×セルか……それもいいわね!』

●売れない街角V系バンド「名前募集中」の追っかけ。オレンジの髪に紫メッシュを入れた猫耳ヘア。路上ライブ情報を片手に、ド派手なバンギャメイクで商店街を練り歩く。●狂信的なエスカ様至上主義者。ドラムと一緒に私も壊して!●ヘドバンのしすぎで万年筋肉痛。えっ、湿布臭い?気のせいよ!●最近そこはかとなくヴォセルに目覚めつつあるのは、バンギャ仲間のヒヨリの影響か。


杖の自由農夫・ロビン・ジャイロ (cn0131)

『農夫修行中の身です。よろしくお願いします。』

富岡学園中等部の平凡な一学生として、ごく普通に学生生活を送っていたが、ある日いきなり『天啓(?)』を受けて園芸部に入る。とはいっても、特に趣味のなかった少年が、急に土いじりに熱中しはじめたというだけの話なのだが、本人は本気で農夫になる気らしい。

屋上のスカイランナー・カタリーナ・コルテッリ(cn0132)

『世の中授業なんぞより大事なことがある、そうだろ?』

エンブレ学園高等部2年生…の、2回目。原因は主に素行不良。更に詳しく言うと、買い食いのためのサボりとそれに伴う出席不足。3年のゼオン先輩は買い食いメイツ兼留年メイツ。反省も後悔もしていない!▼実家は富岡商店街のしけた居酒屋・『春嵐』。早い安い美味いの三拍子は一応揃っているはずなのだが、繁盛しているようには見えない。自分の接客態度のせいではない、とは留年ウェイター(兼皿洗い)の談。

金色の野に降り立つ錬金術士・パルフェ・ルセット (cn0133)

『狂気の沙汰なのねほんとよほんとよ!!』

あのね私が思いますにパルフェはね言語・暗号・儀礼に精通した天才的発明品でね人間心理にもお菓子にも理解があるし見た目も可愛い完璧な儀礼用ドロイドなの、ちっともやかましくないのよほんとほんと! 見た目はお菓子、心もお菓子、こないだ自分の外装があんまり美味しそうで食べちゃったら悪友に「それ裸じゃね?」ってバカにされたの。ちなみに某鼠王国では神様に間違われてパルフェずっとここにいたいな〜って!

お誕生日席の魔想紋章士・ヒヨリ・アキモリ(cn0139)

『ヴォセル本、夏に間に合うやろか……』

商店街の書店の看板娘。見えないけれど名うてのバンギャ。他のバンギャにナマモノ妄想が蔓延している元凶である//店は閑古鳥状態なので、店番しがてら『名前募集中』のナマモノ本(ヴォセル)を書いている。イケメンとエンブレ学園の男の子は気をつけろ!店に入った途端妄想の糧にされるぞ!!

サソリリュックの錬金術士・バズ・ロンドビート(cn0142)

『それでは、授業を始めましょう!』

●エンブレ学園にやって来たばかりの教育実習生。科目は生物担当。 ●背負った大きな赤いサソリ型リュックがトレードマーク。 ●ペットとしてサソリを飼ってもいるとか、いないとか。 ●虫関係の授業になるとやたら活き活きし始める。 ●休憩時間はひたすら顕微鏡に張りつき、ミドリムシやミジンコを観察していることが多い。ちなみに、その間はずっとにやにやしている。 ●変わり者とか言われても全然気にしない。

出刃包丁の魔想紋章士・レフルティーヴァ・ファンテスカ(cn0144)

『いらっしゃいませ、どのような刃物をお求めですか?』

エンブレ学園高等部1年生。優等生と見せかけておいて、実は保健室の常連。放課後はバイト先のクロウの店で売り子をしている。趣味は刃物の実演販売で、保健室へ通う要因となっている。好物はレジェスの淹れるビーカーコーヒー。もはや普通のコーヒーカップでは物足りなくなったとか。

夢見る無自覚男の娘錬金術士・セルジュ・ファリエール (cn0145)

『あれ、次のコードなんだっけ? 笑ってごまかそう』

いつか魅力的な大人の漢になる! 商店街の路上でライブするインディーズ∨系バンド『名前募集中』のベース。ゴスパンとゴスロリを聞き間違え衣装を用意、振りまく微笑みで気づけばどこから見ても女の子。ライブ資金を稼ぐため、漢にしかできないバイトと言われ始めた男の娘カフェでは女子力を磨くことに。勘違いしたまま今日も商店街でお耽美ロック。


男の娘だけど自由農夫・マヌカ・ハニー(cn0146)

『ひみつだよ。』

女装癖のある男子。いわゆる男の娘。出来心で女装してみた所、はまってしまった。最近は『ポップアイコン』に憧れて、商店街のシャッターが閉まったあとに一人ストリートライブをやってみたりしている。そんな日々。『マヌカ』は女装子ネーム。本名は『賢太郎』というらしい。


ドラゴン懲罰騎士・ジャッジメント・アンダーソン (cn0147)

『なるほど、これが『なんでもない日』か……!』

君達のお陰で、すべて理解することができた。これからは私も、学園前商店街の一員として、街の治安を乱すものと戦おう。私のことは気軽に「街のお巡りさん」あるいは「駐在さん」と呼んでくれ。……懲罰騎士? 何のことかな?


愛の正義の紫煙銃城塞騎士・レミィ・レミントン(cn0151)

『しえんじゅーでもって折檻ですわ!』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】愛と正義のせかいのおめめ戦士、レミィとはわたくしのこと。日夜人々の絶望を砕くお仕事を捜査官の傍らしていますの!絶望を砕くという同じ目的をもちながらも変なこだわりを持つトリオはどうなのでしょう。魚のへそをみると狙わずにはいられないのはわたくしのサガ。ついでにキングも仕留めている気がしないでもない。


けなげづかれのスカイランナー・カルク・マグナス(cn0157)

『おれはわるいどー!』

(棒読みで、れっつ台本りーでぃんぐ)「あー、やっとこのひがきたか。いちねんもたってないのに、すげーつかれたな。しょうじき、こどものようにむじゃきなふりをするのは、めちゃくちゃめんどうなんだぜ?」(ページめくり)「……これからは、こどものふりはやめるか。ほんとうはあとすうかげつもすれば、じゅうななさいになるわけだからな。まあ、これからはふつうのおれを、よろしくたのむぜ!」……これで、いいのかなー?


ラーメン売ってる妖精騎士・エリノア・リュシオール(cn0158)

『うわーん、ラーメンが売れないよー』

富岡商店街を徘徊するラーメン屋台の店長。ラーメンの味はお世辞にも美味しいとは言えない。むしろラーメンじゃなくてダークマター。お蔭でお客様は来ないし常連も居ない。加えて寂しくなった店長が虚空に向かって独り言を連呼するため、その気味の悪さに尚更お客様が来ない。最近は携帯ゲームで遊ぶようになったが、神がかりなレベルで下手。「うわーん、クリア出来ないよー」

鷹目の自由農夫・ヨスガ・ユミヅリ(cn0160)

『アナタ達、何も分かってないですネェ。』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】綺麗なエンディングを持つ人を探す傍ら、絶望を砕くお仕事をしている。守備範囲は年上方面に向けて無限大。とある酒場で仲間の虎と魚と、酒を飲みつつ漫才紛いの密談をしているんだとか。一番の悩みは、ライバルのおめめ戦士達との戦いにやる気が出ないこと。30年経ったら本気出せそうな気がする。女性の良さを食べ物に喩えるゆるふわ電波だが、全部例え方が回りくどくてきもちわるい。


自転車星霊の星霊術士・タルク・ホホン(cn0162)

『自転車の事なら任せてよ!』

富岡商店街タルク自転車店へようこそ。ここはエンブレ学園に通う生徒がよく利用する自転車屋さん。パンクの修理からブレーキの調整まで、なんでも気軽に相談してくださいね。自転車で困ったことがあったら、自転車星霊の異名を持つタルクに相談してくださいね。なんでも解決しちゃうぞ。

暗黒四天王の錬金術士・クリフ・エヴァーライト(cn0165)

『『幻の黄粉餅』……必ずや、この手に』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】幻の黄粉餅を探すボッチキングダム四天王の1人。クラビウスとは深く清い仲。お前こそが私の癒し/おめめ戦士達との戦いより美味しい終焉を優先。クド子様の命令を半ば無視し、限定ケーキやワケありお菓子の列に並ぶ姿を目撃される事多々/自分とクラビのみというダークボッチダムであるが故、最強。だがクド子様の暗黒野菜は恐怖、従わざるを得ない/謎の黒子女性とぼっち同盟を締結。何者なのだ。

灼熱ノ鼓動ヲ放ツ群竜士・エスカ・ブランシェール(cn0166)

『ホットでヒートなビートを叩き込んでやるぜ!』

◆商店街の路上でライブするインディーズV系バンド『名前募集中』のドラム担当。毎回、鼓膜がブチ割れるほどの大音量でドラムを叩き、最後は鼓膜の代わりにドラムをブチ壊すというパフォーマンスを売りにしている。◆公演の度にドラムを破壊するためか、常に収入より支出の方が多い万年赤字状態。水着しか着ていないのは、それしか着るものがないからだとか……。

仮想現実ヘノ逃走耽ル魔法剣士・ヴォルフガング・フォーヘンバイド(cn0171)

『その躯、薔薇薔薇に裂く迄狂咲き乱れて魅せてよSister』

商店街で路上ライブをしつつ、インディーズのままガッポガッポ稼ぎ、紅白に出ようと目論むV系バンド『名前募集中』のギター兼ヴォーカル。今はただの音楽好きなフリーターである。お金がないからライブも出来ない!しかもメンバーは音楽性というかファッション性の方向がバラバラ。だけど他にメンバーもいないし今日も長閑な商店街でお耽美ロック。

暗黒面に堕ちた魔想紋章士・ナルセイン・テンダー(cn0172)

『(……シュコー、パー……)』

■かつてジェダイの騎士であったが、フォースの暗黒面に堕ちシスの暗黒卿となる。黒尽くめの衣装を纏いマスクをつけて鏡を見たら、黒鉄兵団の紋章から抜け出してきた気分になれてちょっとときめいた。■息子であるルークスカイランナー・ジェシカに「都市国家を父子で支配しよう」と呼びかけるも拒絶され、天津神楽の鼠王国へ傷心旅行に旅立った。鼠王国で握手と記念撮影してくれたグラド姫が娘であることはまだ知らない。多分。


遅刻常習スカイランナー・ゼオン・レウィード(cn0173)

『ふぁ~あ……眠いしダルいし腹減ったなぁ~』

エンブレ学園高等部3年生……の2回目、つまり留年中。授業に出る気は毛頭ないらしく、白昼堂々と富岡商店街で買い食いに勤しんでいる。最近のお気に入りは『練練練菓』。後輩且つ留年仲間のカタリーナとは気が合う模様。2人して教育実習生バズの『アレ』を虎視眈々と狙っているとかいないとか。


迷子の仔猫系狩猟者・ヴェルガー・ミュー(cn0174)

『一体どうしてこんな事に……(ほろほろ)』

彼女の名はミュー。迷子である。溺愛する飼い犬(ワイルドファングちゃん=愛称ワフちゃん)の散歩中、引っ張られて迷い込んだ商店街で転倒し、そのまま犬ともはぐれて途方に暮れ、涙に暮れている所を燕尾のおまわりさんに保護された。現在、道も己も人生の意味すらも見失っている色々と残念な娘さんである。一人称は『私』。■「…甘いお菓子と紅茶、それからその変わった形の容器を下さい。何か思い出せそうな気がします」

シルバーエンドの妖精騎士・クラビス・ジルヴァ(cn0176)

『万修繕承ります。(妖精の看板が目印です)』

富岡商店街の外れ、駅前の路地にリペア・ショップ『シルバーエンド』を営む鍵師。靴や鞄等の修理全般も受ける。物作りが好きで寝食を疎かにしがちだったが、友人の娘さんを預かったのが切欠で、生活も大分改善された模様。店は半ば道楽で、妖精に店番を任せて商店街をふらつくのが趣味。『名前募集中』のライブをBGMに花屋のカフェスペースでお茶するのが最近のマイブーム。留守が過ぎて、妖精が耳を引っ張りに来る事もしばしば。

愛と鱗と蜜柑の狩猟者・フレデリカ・イェナ(cn0178)

『鱗の天罰、落とさせて頂きます!』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】鱗と正義のせかいのおめめ戦士、フレデリカ見参! 絶望をばら撒く悪い仮面さん達は、愛の力でお仕置きですよ! //額にミカン形のハゲがある、リュビと言う名の小さな恐竜(喋る)を連れた女の子。悲劇と絶望の未来を砕くため、東西南北に日々奔走する。鱗という鱗にめっぽう弱く、いい鱗を見るとドキドキする。というかもうムラムラする。必殺技はリザード・ラブミー・バレットレイン。


銀鈴のデモニスタ・ルチア・シラクサ(cn0179)

『ふふ、私も決心がついたわ』

とある国際警察組織のエキスパートで白ベースのロングチャイナドレスを着用している。かつてEB団に愛する人を殺されており、彼らに復讐を誓っている。恋人仕込みの銃の腕はピカ一でときどき狙いが外れるのはご愛嬌。秘密の能力を持っているのだが、それは彼女の寿命を削るものであり、上司から使用を固く禁じられている。長い黒髪を惜し気もなく広げ、下着が見えない様にちゃんとスパッツを履いてEB団と戦う。

愛と変革の魔獣戦士・レスリー・ゲイヴィン(cn0180)

『禁忌を侵すものは指先ひとつで……おっと(もご』

【おめめ戦士と愉快な仲間達】愛と正義の世界のおめめ戦士。ミステリアスな美女(本人談)。天と海のラブラブっぷりを眺め、機械化脱皮した御嬢になぜか「ママ」と呼ばれつつ、ひとり戦うぼっち戦士。ちなみに戦えば強いと評判だが、とある人物の黒子に徹するのが忙しくて戦闘には出てこない。/「秘めた恋心」=いつかしばく 騙されるな!/ダークボッチダムの主と「ぼっち同盟」を締結したが、あいつ誰だっけ? 状態である。

名探偵はお子様の懲罰騎士・シャーロット・セイヤーズ(cn0183)

『ダメダメなパパを手伝ってあげなきゃね!』

おしゃまなお子様はそれすらも仮面だった! 過去の事件で縁が出来たリチャードを、義理の父親として慕う少女。何かと事件に巻き込まれる難儀な体質を持つ。明晰な頭脳で誰よりも早く本質を見抜き、それとなく父に気付かせて事件を解決に導いている。傍目から見れば、とても危なっかしい。 / 大好きな武器を父に取り上げられることだけは、とっても不満。 ※薬で小さくされたとかはない。

ゆる化学教師の魔想紋章士・レジェス・アドルノ(cn0184)

『放課後、化学準備室に来いよ?』

エンブレ学園の化学教師。隙あらば化学準備室でサボる。化学準備室の扉を開けると芳ばしい香りが漂うのは、コーヒー好きのこの男が作るコーヒーの匂い。インスタントコーヒーと実験用のショ糖をビーカーに入れたら、バーナーで沸かした純水を注ぎ、ガラス棒でくるくる。休み時間にミジンコ観察している教育実習生のバズを生暖かい目で見るのも、最近結構楽しかったりする。

ぷりんらぶのデモニスタ・ニヤ・ニルヴァス(cn0185)

『どーせだったらおいしいプリンがいい!』

エンブレ学園高等部銃刀科組に所属する少年。部活は日舞。相棒のくろねこさまと一緒に、制服の上に和服をひっかけてぱたぱた走り回る。くろねこさまは授業中はぬいぐるみのふりをしてるので問題ないんだ。商店街に潜む猫さんたちから情報を収集しつつ、今日もおいしいプリンを探して移動中。

蔦緑の錬金術士・ペチカ(cn0186)

●ペチカの四月一日
「ペチカ、本当は星霊ですの。人の姿を借りて舞い降りてきましたの」
「わぁ、可愛い。だったらわたしもペチカちゃんを召喚してみたいな」
「星霊ペチカ。鳴き声は『ぺちぺち!』で、能力はぷんすか怒ることだよね」
「まったくもう、変なことを言わないでくださいまし!」
「ほらね」
「イスルギがいじめるですの!」


己の筋肉と酒が大好きな群竜士・ベーデ・カズルゴフ(cn0187)

『はっはっは、今日も先生と一緒に筋トレするぞ!』

エンブレ学園に勤務する体育教師。常に筋肉を鍛えまくっており、その肉体美はごく一部の生徒からのみ絶大な支持を得ている。彼の教育方針は、1に筋肉、2に筋肉。3、4がなくて、5に筋肉。//仕事の後は商店街で飲み歩く姿が確認されている。酒癖は非常に悪く、商店街のお姉ちゃんを沢山はべらせているのだとか……。こいつは教育者として、大丈夫なのか!? 「酒だ、酒だ! あと女を連れて来い、とびきり美人のな!」


黒糖戦士スカイランナー・マクガフィン・グレイル(cn0191)

『人呼んで、『黒糖戦士』マクガフィンとは俺のことだ!』

◆とある悪の組織に洗脳されていたが、自我を取り戻し正義に目覚めた……という設定のご当地ヒーロー。◆好物は、練練練菓(黒糖味)。意外とレア物な限定販売品らしい。◆黒糖をかじることで漆黒の鎧をまとった戦士の姿へと変身し、愛車の宅配用バイク『メイガス』と共に商店街を駆ける。武装強化案として、ドリル装備を検討しているとか、いないとか。◆なお、普段の仕事は配達員。上司の『姫ちゃん』には頭が上がらない模様。
最終更新:2013年04月01日 02:06