旅人の酒場

旅人の酒場とは都市国家内を行き交う人々が訪れる酒場兼宿屋のこと。
旅人同士の社交場としても成り立っているため、さまざまな情報が集まりやすくなっている。
エンドブレイカーたちにとっても例外ではなく、情報屋もまずはここに棘(ソーン)マスカレイドの情報を持ってくるため依頼の情報を受ける場となっている。
また、基本的にエンドブレイカーは世話焼きなのでマスカレイド関連以外の事件の情報も多い。

酒場で受けられる依頼の種類

  • 通常シナリオ
    1話完結の一般的なシナリオ。
  • シリーズシナリオ
    連続する事件などを扱う、数話連続のシナリオ。物語の中核をなすことがある。
  • イベントシナリオ
    何人でも参加できるシナリオ。主に祭りや交流、全体の交渉などの戦闘が発生しないイベントが多い。
  • VSシナリオ
    通常の情報屋からの情報に基づく依頼ではなく、一般の依頼として来ている日常の「モンスター退治」を主とした依頼。
    通常の依頼と同じく旅人の酒場で受けることになるが、マスカレイドがらみの依頼は生じない。
  • 決戦シナリオ
    2010年3月23日に名前が登場。現在詳細は不明。

依頼の傾向

通常シナリオに関しては依頼の内容により傾向が異なる。
  • マスカレイド人間系
    マスカレイド化した人物を討伐する。マスカレイド化した人物の地位、立場によって傾向は異なる。
  • マスカレイド人外系
    人間以外のマスカレイド化したバルバ、ピュアリィ、動植物などを討伐する依頼。
  • 半マスカレイド説得系
    マスカレイド化するまえの人物を説得し、マスカレイド化しないよう働きかける依頼。
  • 情報屋持込一般依頼系
    情報屋が将来起こるエンディングを見て、それを阻止するように依頼するマスカレイド以外の依頼。
  • 一般人持ち込み依頼系
    エンドブレイカーの噂を聞き困っている人物が依頼を持ち込んできたもの。

メモ

  • ここで受ける依頼はマスカレイドに関することとは限らない。
  • NPCが依頼に参加している場合、シナリオに参加していないキャラクターがサポートとして参加することができる
    今作のサポート参加はNPCの補佐としての参加となり、リプレイでの描写はほとんどないことが多い。
  • サポート参加でのEXPは一月で5回以上参加すると6回目から得られなくなる。
  • イベントシナリオでのEXPは一月で5回以上参加すると6回目から得られなくなる。
  • 旅団シナリオはTW1,TW2の仕様どおりであれば旅団で発注することになるが、現在は未登場。
  • Next『エンドブレイカー!』に記載した結果として新たな依頼が出現する可能性がある。
  • TOPにてココルのセリフに「お近くの旅人の酒場に立ち寄るなどして、詳しい内容を聞いてくださいね。」というセリフがあり、エンドブレイカーたちが集まる旅人の酒場は一箇所ではない可能性がある。

関連項目

最終更新:2010年07月22日 13:49