+ | 一覧 |
+ | 職業別ページ |
随時更新
ファイター系
スペルユーザー系
バックパッカー系
ジョイントジョブ
|
+ | 日記 |
|
+ | 初心者用おすすめ回復POT指南(執筆中、つっこみ待ち) |
新規ちゃん向け回復アイテム指南
MMOで大切な狩りと回復アイテムは切っても切れない関係にある。
ここでは手軽さと効率を考えて回復アイテムをおすすめしている。 ここで紹介してあるもので物足りなくなったら試行錯誤しよね。
走り書き
Dダンジョンは敵がPOTを落とすため自給自足ができるらしい。 飛行城ブースの存在をスルーしていたため情報収集。
|
+ | 釣りメモ |
とっておくといい魚。
塩:サンマ、ニジマス、ヒメマス、ウグイ、ハヤ 木の枝:アユ、イワナ、ウナギ、ヤマメ 餌用:ザリガニ 各種ゼリコ:ミズクラゲ 鉄のナゲット:鉄魚 釣り堀入手クエ:オオサンショウウオ、リュウグウノツカイ、ジンベイザメ マテリアル:電気ウナギ パルプ:ウキクサ、スイレン、ワカメ、コンブ、マリモ |
+ | 飽き性な人のための金策 |
よそもの行商人をやりまくるのがECO随一の金策。
しかしやりすぎると頭がおかしくなって死ぬというあなたに贈る金策方法。 狩りをしながらできる方法も紹介しているので、新規ちゃんが損しないためにも利用できるはず。 新規開拓したり情報集めたりして更新していくよ!
|
+ | イベント草案、イリスカードポーカー |
多分、11月にアルマシリーズ第二弾くるはずなので、その時までに完成させたい。
●必要なもの
各種ブランクイリスカード
●ゲームの流れ
ディーラーが参加者にブランクイリス10を渡す。 参加者はイリスカードを引く。
参加者は次の行動を1回だけ行える。行う順番は、茶室で宣言が早かった者から行う。
1、このまま勝負する。 2、カードを全て交換する。 3、カードを交換する。ディーラーは1~9枚のカードを参加者から受け取り、同じ枚数のブランクイリスカードを渡す。 4、5枚ドロー。ディーラーはブランクイリス5を参加者に渡す。 5、10枚ドロー。ディーラーはブランクイリス10を参加者に渡す。
参加者はコインに相当するものを賭けていく。この辺はポーカーのルールを流用。
勝負する参加者が決まったら、参加者はカードをディーラーに全て渡す。
ディーラーがスレに成立役などを貼る
●役案一覧
行動ペナルティ
大役
のみ手役
通常役
特殊役
改良とかつっこみとかあったら書いてね
|