| 
 
その名もえんすーすごろく
 
 
↓ルール↓
 
 
最低4人のプレイヤーが必要。(べつに2人でもいいけどおもしろくなさそう)
 
 
最初にソードマン・ウィザード・マーチャントの中から1つ職業を選ぶ。
 
 
2点で交差する2つの円状のマスを、東PC1→西PC1→東PC2→西PC2→東PC3→…の順でダイスを振り、東軍は時計周り、西軍は反時計周りに進んでいく。
勝利条件は「ポイントを50以上納品する」か「相手軍のプレイヤーを全て倒す」こと。
 
 
自軍エリアには3種類のドロップマスが点在し、それぞれ1点/3点/5点分のポイントを所持することが出来る。これを戦場エリアを抜けた先の納品マス(強制停止)に納品することで、自軍にポイントが入る。なお、戦闘により倒された場合、所持していたポイントは消滅する。
戦場エリアに敵がいる状態で自分が戦場エリアに入った場合、自分は戦闘を開始するかどうかを選択できる。開始した場合、ターンは相手の先行から始まる。
 戦闘ターンでは、「ダイスを振り、出た目で通常攻撃」または「SPを消費し、スキル使用」を選択することができる。
 先行の行動が終わり、後攻側が倒されていない場合は後攻のターンが開始され、先行と同様に行動を選択できる。
 先行と後攻の行動が1度ずつ終了した時、戦闘ターンが終了する。
 また、戦闘ターンで一度戦闘をしたプレイヤーは、以降のターンで戦場エリアにとどまったとしても戦闘を開始することはできない。(ただし、戦場エリアに新たに侵入したプレイヤーはこれらのプレイヤーに戦闘を挑むことが出来る)
 
 
 
↓各職のステータスとスキル説明↓
 
 
【ソードマン】HP30/SP10/Atk1~6
パリィ:消費1 ダイスを振り、3~6なら戦闘を回避
 ブロウ:消費2 対象に4ダメージ
 ディレイキャンセル:消費3 次の戦闘ターン、スキルが使用できなくなるが2回攻撃が可能
 
 
【ウィザード】HP20/SP20/Atk2,4,6(1,2なら2ダメージ、3,4なら4ダメージ、5,6なら6ダメージとなる)
エナジーショック:消費4 対象に5ダメージ
 デコイ:消費3 敵と他のデコイが戦場エリアにいない場合のみ使用可能。次に行われる戦闘を1度だけ無効化する
 エナジーブラスト:消費5 戦場エリアに相手が2人以上存在する場合のみ使用可能。そのターン、戦場エリアの敵すべてに6ダメージ
 
 
【マーチャント】HP25/SP15/Atk1~6
ブロウ:消費2 対象に4ダメージ
 パッキング:消費3 納品時に使用可能。獲得ポイントを所持アイテム数×3追加する
 亀の構え:消費3 戦場エリアを抜けるまで戦闘で行動を起こせなくなるが、その間ダメージを3減らす
 
 
 
数字が多すぎて管理しきれないとかまずバランスがどうなんだろうっていう色々問題点はあるけどちょっとやってみたいです まる
 
 |