格闘系の魔法剣士ドリーム案考察
「物理・魔法の両刀使いの異例パターン」
気功術士でオーラショットを使うのを思いつくが、攻撃+魔防依存なので初期振りや成長を考慮してきちんと魔防を上げていなければ効果が薄いのは魔法剣士と同じである。
「ATKを封印するのはもったいない」なんて考える人には、魔法剣士でエーテルスラッシュを。
(攻撃×0.6)+(魔攻×0.9) [推定](エーテルセイバーならさらに各係数があがる) なので純物理キャラが使うと本当に弱いが、敵の前衛は防御>>魔防なので、パラメータによっては、または魔攻重視装備で補強をすれば実ダメージは並みのATKより上になりえる事もある。
普段は格闘、固い壁役の敵が出るクエストやBGでは魔剣化メイスと使い分けたい。
(攻撃×0.6)+(魔攻×0.9) [推定](エーテルセイバーならさらに各係数があがる) なので純物理キャラが使うと本当に弱いが、敵の前衛は防御>>魔防なので、パラメータによっては、または魔攻重視装備で補強をすれば実ダメージは並みのATKより上になりえる事もある。
普段は格闘、固い壁役の敵が出るクエストやBGでは魔剣化メイスと使い分けたい。
以下には欠点を列挙する。まず仲間の剣士・魔法使いなどのCP補正を受けないと、育成が長期化して中級職や上級職にいつまでたっても到達しない点。リセットによる育成中断の覚悟もする必要がある。
魔法剣士メインでサブに格闘系をねらう方が、エーテルスラッシュ活用という点では有効な点にも注意。武術家をメインにすると、格闘武器でエーテルスラッシュは使用できないので、わざわざ武器をふたつそろえなければならず、PMの装備更新にしわ寄せも発生する、武術家では有効なATKもないので、いっその事格闘武器を捨てる手もあるが、結局は「魔法剣士メインでサブに格闘」に行き着く結果となる。
ついでに言うと、メイスの魔力条件はかなり厳しいのでもし初期魔力が0で素早さの初期振りが多い場合には成長を魔法剣士メインにしないとまずだめだ。この辺りのステータス調整(横移動)は初期振りや現状ステータスをよく見て調整をきちんと行う必要がある。
魔法剣士メインでサブに格闘系をねらう方が、エーテルスラッシュ活用という点では有効な点にも注意。武術家をメインにすると、格闘武器でエーテルスラッシュは使用できないので、わざわざ武器をふたつそろえなければならず、PMの装備更新にしわ寄せも発生する、武術家では有効なATKもないので、いっその事格闘武器を捨てる手もあるが、結局は「魔法剣士メインでサブに格闘」に行き着く結果となる。
ついでに言うと、メイスの魔力条件はかなり厳しいのでもし初期魔力が0で素早さの初期振りが多い場合には成長を魔法剣士メインにしないとまずだめだ。この辺りのステータス調整(横移動)は初期振りや現状ステータスをよく見て調整をきちんと行う必要がある。
※ エーテル系と比較対象となるオーラショットに関する戦術は,
こちらのページを参照の事
こちらのページを参照の事
実際、実行している人の内容を検証
確かにエーテルスラッシュはオーラショットと同様に価値があるが、「魔法ダメージ」が効果的なだけであって、結局は「格闘の物理攻撃は弱すぎる。」「敵の物理防御力が高すぎる」の一言に尽きる。
実際、検証してる人の動向を見ると、竜の棲む島の竜相手に、エーテルスラッシュのダメージ量は物理通常攻撃の2~3倍の状態。物理通常攻撃に至っては下手すると相手によっては「追加魔法」にすら負けているお粗末ぶり。竜自体が「物防>>>魔防」な上に、物理障壁まで持っている事から、「魔法ダメージ」が効果的な事がここでも推してはかれる。
ただ、オーラショットと違って、エーテルスラッシュはATKスキルなので係数は通常攻撃の倍くらいになるものの、発動率が通常攻撃常時発動のオーラショットに比べるとかなり低い(検証者を見てもやはり発動率が低いし、命中失敗も目だつ)ので、今の段階から見るにオーラショットの方がより有効な可能性も高い。
実際、検証してる人の動向を見ると、竜の棲む島の竜相手に、エーテルスラッシュのダメージ量は物理通常攻撃の2~3倍の状態。物理通常攻撃に至っては下手すると相手によっては「追加魔法」にすら負けているお粗末ぶり。竜自体が「物防>>>魔防」な上に、物理障壁まで持っている事から、「魔法ダメージ」が効果的な事がここでも推してはかれる。
ただ、オーラショットと違って、エーテルスラッシュはATKスキルなので係数は通常攻撃の倍くらいになるものの、発動率が通常攻撃常時発動のオーラショットに比べるとかなり低い(検証者を見てもやはり発動率が低いし、命中失敗も目だつ)ので、今の段階から見るにオーラショットの方がより有効な可能性も高い。
検証者の動向を見て推測するに、やはり下手に物魔とするよりは魔法剣士主体の武術士横移動の方が強いと思われる。
実際、提案ネタを実証している人の動向をみても、結局「格闘を捨てて、メイス装備・魔力強化の防具主体の魔法剣士(イービルナイト)メイン」に行き着いてしまったようだ。
実際、提案ネタを実証している人の動向をみても、結局「格闘を捨てて、メイス装備・魔力強化の防具主体の魔法剣士(イービルナイト)メイン」に行き着いてしまったようだ。
魔法剣士メインの格闘系横移動案
逆のパターンとして、魔法剣士系からクリティカル狙いや物理ATK・SPE回収として、武術士(武聖・武踊家)にCCする案もある。
武器は格闘よりメイス・長剣が主体になる可能性が高い。特にクリティカル狙いの場合にSTAに魔剣化つけない場合は長剣一択。
武器は格闘よりメイス・長剣が主体になる可能性が高い。特にクリティカル狙いの場合にSTAに魔剣化つけない場合は長剣一択。