(_∧ \/ ̄______,,.. -‐――-ミ∨ \ \\ | \―-ミ
. \ ∧ `''<___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、__ i}ヽ ) ) l| |ヽ\ ̄`\
-‐=''ニ¨>ヘ / ./ ̄ ̄ ̄ ̄~>‐く//>'ァァァ< / ∥ ! ', \ ∨
\ { /_ ,. -‐ rく////_,,..>''二ニ=‐< / / i} ) .} ∨
_______ / ̄ ̄ >‐八{ 厶‐''"~´ , /彡 __ `''<_/ /_∠=‐' ∨
/ / / ゝ______/ ‐- /// ̄ __ ``  ̄\ /
./ // /ア ̄ ̄ / ´ ̄``ヽ、l/ / ``~、、__ ヽ ∨--‐ '' ´
| //|// ./ / / ̄``~、、/ ̄ ~"''~、、 \\ |\ \
| //' / / / / | ! l\ \\ヽ| }ヽ
|l/∥ / ノ // / / | ! | ‘, \V\___,/ .}
八 || / / ∥/ / / / | ! ∥ | ! | \__/ /
ll∥乂____>''´ / / /゙\| ! // ∥ .! | \\____/
レ′ /`―z――‐ァ´ / ./ /゚´⌒l | // .//^ |>┼-ミ ’,\\ ``~、、
ー=彡 /乂_∠___彡/ / ./ ./ /| | ! / // /| ∧ | ` ∨|\\ \\
>― ´ 癶 / / ./ ./ |L_ |彡! ! // / ∧,竓竺ミh、_,! | } l } ∨ ‘,',
/ \__//' // / / |||  ̄∥/| l // / ,ィf^⌒ ヽ`ヾl´| /∧l / 〈 ノノ )
,_彡 ° >''´ / // / ′ ./||| / / .| /八_- 〃{::::〇:::::}. ∥=彡'-=ニ´_,癶二ニ=´- ''´
乂__{>''´_彡/ .// / |⌒7=‐-廴_' /彡| | `∥ 乂_::::_ノ 〃 // ∧ \ \\
人 ̄ .// / ∥/ | | ∥ .八 /  ̄ ̄|ヽ! ./ -‐= ''^^「 // / ! ∨/} .} ヽΥ
. >--=ニ´__彡|/ | | |_,ィf竓芋芒斧=-j ./ //ノ ./ 乂__ノ_ノ } jI斗‐
ミ''‐--‐ ´ / / , | |./l~\ 乂:::::;; ''´ ∧ ノ´  ̄ ノ ノ >‐--‐ /
ミ`''<__,彡/ / / /! ./ .l`、 ^ ̄ | / ヘ _ ィ -=彡ヘ乂,,_彡' /
,> .,__// / /l | ∧ ∨\_ノl ノ/ _,, -‐__''二_// ./ |\ _,/
/ ./ 乂.=彡/ ∥| / ゝ ,_ ̄__彡 ′、_x'__、-''"´ ノ∥ ./ ./ / ̄// /
`ー=ニ´____/  ̄/ -=彡' {′ / ∧ ∨/ \ `"''<> .,__//l\/ | / / / / |:
l /⌒ヽ ィ/ / / ./ ヽ \ ,> _ `" ー‐ ´ 〉、`ー┴ ''´ ∥ | :
l/| /⌒ー彡/ __,,. イ / ./ \\_⌒))∧~ニ=- _ \イ_ミ=-----=彡 | |:
| マ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 厶イ  ̄ ̄ ∧  ̄ > __ 彡/| |:
,'∧ \__(____/ / / __ 圦___r―― / ,ィi「ililililil厂 / .| |:
/ ∧ |乂 / / ,、丶` >‐/: :|ilili| : : : / /∥ililili/ / ./| |:
./ `'ー―\` ――__/ _/ ∨: {: : :/ililil| : : / / : : |ilil/ /イ从 | :
{  ̄ ̄ ア゜ \__;∧ilil/ : : |∥: : : : |/ } | :
乂_ /⌒``~、、 / ∨: : :八{: : : : : ヽ { >
l ̄ __/: : :.//777,>′ / 〈: : : : , -、: : : :.:/ ‐- j /
| ̄: : : : :..:/ ///// / ‐-∨: : { } : :/ ヽ
乂__.ィ∧∨/ ∥ ∨: :ゝくア ∨ /
――‐<: : ! |′ {>''´ ∨: : ア _、 -―- 、 /
: : : : : : : :.:|| / ∨/ _、‐''゛ __ \∨_
: : : : : : : :.:|| ∠二ア7ァ。,_ ∥ _、‐''゛ _、‐''゛: : : : :\ `寸三ニ=
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【円卓の騎士】 モードレッド卿 LV:200 属性:CHAOS
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ステータス
HP :3000
攻撃:?
防御:?
俊敏:900
魔力:900
幸運:?
攻撃:?
防御:?
俊敏:900
魔力:900
幸運:?
装備
???
スキル
スキル名 | ランク | 内容 |
---|---|---|
龍の眼光 | 敵専用 | このスキル後に4回行動ができる |
デカジャ | 敵全体にかかっているステータス上昇効果を打ち消す (ステータス上昇=カジャ系統+ヒートライザー+コンセ・チャージ系のみ) | |
貫く神気 | レア | 自身にのみ使用可能。使用後の【物理属性】攻撃or【魔法】攻撃の威力が一度だけ3倍になる +【物理属性】&【魔法】攻撃貫通を付与する(テトラカーン、マカラカーン貫通) |
ユニーク | 必中万能(電撃)属性の魔法攻撃で 但し、アルトリア・ペンドラゴン及び、その血族、大切な者には確定でクリティカルし、呪いを付与し、このスキルは無効にされない。 ※呪い:行動順が強制的に最後、行動するたびにHPが-500される。 ※やる夫該当<30.5スレ目578,743,751> | |
??? | 〔以下不明〕 |
自動スキル
天賦の才能 | - | 全属性のダメージが25%上昇する。 自身の行動回数を+1回し、(万能を含む)全属性回避+1を獲得する。 |
真・全能ブースタ | レア | (万能を含む)全属性攻撃の攻撃力が25%上昇する |
真・全能ハイブースタ | レア | (万能を含む)全属性攻撃の攻撃力が50%上昇する |
常在戦場 | レア | 戦闘開始時にヒートライザーを発動する。 |
赤雷の騎士 | ユニーク | 自身の攻撃に、【電撃属性】、【電撃耐性無視】を付与し【電撃属性】の攻撃力が50%上昇する。(別加算) 自身への【電撃属性】を含んだ攻撃を無効にする。 |
相反する災害 | 自身の攻撃は全て食いしばり系を無効にする。<30.5スレ目430> | |
赤龍帝の炉心(微覚醒) | ユニーク(上位) | 自身の全ステータス、全属性攻撃の攻撃力、攻撃スキルが50%上昇+自身の攻撃に超過を付与する。 ただし、【白龍皇の光翼】を持つ相手がいるときこのスキルは無効となる。<30.5スレ目1805> ※攻防俊魔運のステが1.5倍+真全能ハイブースタと同じ効果のブースタ+攻撃スキルの基礎ダメージが1.5倍+超過属性付与となる |
白龍皇の光翼(微覚醒) | ユニーク(上位) | 相手の全ステータスを半減させる。半減させたステータス分を自身に+する。 ただし、【赤龍帝の炉心】を持つ相手にはこのスキルは無効となる。<30.5スレ目1805> ※ステータスの半減吸収効果は発動した時の参照なので(デバフ後のステは)関係ない<30スレ目400> |
■■■■■■■■■ | アルトリア・ペンドラゴン及びその血族・大切な者に対して、全ての物理属性を含んだ攻撃が確定でクリティカルする。 ただし、■■が■■すると無効。※やる夫は該当<30.5スレ目740> | |
■■■■■■■■■ | アルトリア・ペンドラゴン及びその血族・大切な者に対して、【絶対先制】を得る ただし、■■が■■すると無効。※やる夫は該当<30.5スレ目740> | |
暴走する復讐心 | 回数制限を1ターンに1度に変更する。コストが足りない場合、無視できる。代償として■を消耗<30.5スレ目578> | |
食いしばり | HPが0になるダメージを受けた際、一度だけHP1で耐える | |
不屈の闘志 | HPが0になるダメージを受けた際、一度だけHP1で耐えた後に、即座にHPを全快にする | |
生還者 | レア | 【戦闘不能】になった際、一度だけHP全快で復活する。 |
戦闘続行 | レア | HPが0になったときに発動。戦闘不能状態になるのを自身の手番が終了するまで先延ばしにする。 (このスキルが発動中に、自身のターンを飛ばされたりキャンセルされた場合は戦闘不能になる) |
武装色の覇気_極 | 汎用 | 自身の物理攻撃に物理耐性無視+防御修正を30%無視を付与する。 自身への最終ダメージを-30%する。 相手の【武装色の覇気】【真・武装色の覇気】の効果を無効とし、 【武装色の覇気・極】の効果を半減する。詳細はQ&Aの覇気についてを参照。 |
見聞色の覇気_極 | 汎用 | 自身の(ダメージなど一部を除く)判定に+2(1d100の場合2割の補正と)する。 (場合によっては、確定成功にする。) 1ターンに一度、相手の攻撃を絶対回避する。 相手の【見武色の覇気・極】の絶対回避を無効にする |
抑えられない災厄 | ユニーク | (進度1):戦闘敗北時に【抑えられない災厄】(進度2)に移行する |
(進度2):【赤龍帝の炉心】or【白龍皇の光翼】が無効化されない限り、HPが0になっても即座に全回復する。 このスキルを保持しつつ戦闘不能になった場合自動的に 【抑えられない災厄】(進度3)に移行する | ||
(進度3):自動的に【 | ||
超越者 | 汎用 | 超越者以外の装備効果によるステータス補正を無視する(スキル枠消費無し) |
??? | 〔以下不明〕 | |
不貞隠しの兜 | ? | 自身への最終ダメージを半減、ステータスを完全に隠蔽。自身の攻撃の最終ダメージを半減。 任意で解除可能。<30.5スレ目475> |
赤龍帝と白龍皇が馴染んだ場合は以下となる。
赤龍帝の炉心 | ユニーク(上位) | 自身の全ステータス、全属性攻撃の攻撃力、攻撃スキルが100%上昇+自身の攻撃に超過を付与する。 ただし、【白龍皇の光翼】を持つ相手がいる場合、このスキルは無効となる。 |
白龍皇の光翼 | ユニーク(上位) | 相手の全ステータスを半減、軽減スキル、回避スキルの効果を半減させる。 半減させたのと同じスキルを自身が保有していた場合、効果を倍にする。 半減させたステータス分を自身に+する。 ただし【赤龍帝の炉心】を持つ相手にはこのスキルは無効となる。 |
属性相性
□装備有
物 理 |
火 炎 |
氷 結 |
電 撃 |
疾 風 |
念 動 |
核 熱 |
祝 福 |
呪 怨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
反 射 |
反 射 |
反 射 |
反 射 |
反 射 |
無 効 |
反 射 |
反 射 |
無 効 |
炎 上 |
凍 結 |
感 電 |
忘 却 |
目 眩 |
睡 眠 |
混 乱 |
恐 怖 |
絶 望 |
激 怒 |
洗 脳 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
+ | モードレッド(暴走形態) |
備考等
+ | ステータス初期案 |
経歴
- アーサー王物語時代の円卓の騎士の一人。ブリテンを滅ぼした主要因であり、最後はカムランの丘でアーサー王の幼馴染と相打ちになり、アーサー王を殺すことができずに死亡した。
- アーサー王(アルトリア)のことを心の底から尊敬していたが、自分を子供だと認知してくれないから反逆した。
アルトリア反逆ガチ勢であり、円卓崩壊+アルトリアの心にダメージを与えることを狙って本気で暗躍していた。
「ブリテン滅亡の為の反逆者の集めたり、円卓崩壊の邪魔になる人物の暗殺は勿論の事、ランスロットの不貞を暴くのが代表例」 - 現代ではモルガンが蘇った際に、同様に蘇っており、プーリンと藤丸の話では「魂が擦り切れて消えるまで、時間とともに全盛期の肉体で復活するだけ」するものと言われている。
しかし、度を超えて赤龍帝や白龍皇の力を外付け強化した所為で、とうの昔に肉体は人間としての限界を迎えていた。 - モードレッドにとっての最初の目的は、ホムンクルスである自分の製造元のモルガンにも愛されず、代わりにアルトリアに愛してもらうことだった。
しかし、親子の愛情を証明しなければならなかったことに気づかず、血筋に拘って認めてもらおうとしても貰えず、拗らせてしまいアーサー王伝説の反逆に至った。
スペック等
- 赤龍帝ドライグと盗まれた遺骸である白龍皇アルビオンの力を持つ、火力特化型とも言える超越者。
並みの防御系スキルではどうしようもない程の超火力で上から叩き潰す戦法とも言え、各種スキルの発動条件が満たせるなら格上の相手にも勝利可能なようになっている。
また、更に変身の余地を残している。「モーさんのスキルがガチャ入りしないのは、まだ変身を一回残しているから」<30.5スレ目1272>- 対アルトリア関係者特化なビルド構成だった為、赤龍帝・白龍皇・龍関連+抑えられない災厄といったスキルがなければ中位超越者としては弱めの部類。
雷切+ドラスレ持ちなら非超越者でも負けないし
- 対アルトリア関係者特化なビルド構成だった為、赤龍帝・白龍皇・龍関連+抑えられない災厄といったスキルがなければ中位超越者としては弱めの部類。
- 赤龍帝の炉心(微覚醒)は条件を満たすと、戦闘開始時にHPを除く各種ステータスを1.5倍+攻撃スキルの基礎ダメージを50%上昇+全属性50%アップのブースターとなっている。
万能属性だけといった単体属性でも攻撃スキルのダメージは(基礎50%UP×ブースタ50%UP)で1.5×1.5=2.25倍となる。万能・電撃といった複合属性であれば(基礎50%UP×(ブースタ50%UP×2))で1.5×2.0=3倍となり、属性が増えるほど火力が増す破格の性能。
赤龍帝の炉心(微覚醒)の状態では、我が麗しき父への叛逆 は、基礎スキルダメージ1000を1.5倍にして1500、ここに万能・電撃属性による天賦 +25%×2、真全能 +25%×2、真全能H +50%×2、赤雷 +50%、赤龍帝 +50%×2の合計350%アップとなり、5250ダメージとなる。 - また、白龍帝の光翼(微覚醒)がある限り、ステータス上では確実に俊敏値で一番を取れるようにもなっているため、絶対先制があればほぼ確実に一番手で先手を取れる。
先手を取られることへの対策としては、絶対後攻を付与か、開幕デバフか、デバフ系無効化スキルを用いなければ厳しい。- 微覚醒の赤龍帝・白龍皇のスキルが完全覚醒すると更に火力が上昇する。<30.5スレ目475>
- 「腐っても円卓の騎士で、騎士王と大魔女の血筋です。才能は有り余っています。」<30.5スレ目53>
+ | スレ抽出 |