_
/ `ヽ
/ }
,′ . -‐…‐‐- .
{ / ` 、 }
>' -‐‐- 、 ¨ -‐=彡′
/ { :\ :\ ` 、 >─ -=ミ _
/ 八 : :\ _;斗 ー-=\ ` 、
′i: \ :Y´\j、 ー-< | _\
i :| i\ :r‐\ __\ ー-=ニ: _: ノ Y´ \
| :| :<⌒ \ | テ'⌒ ヽ i ノ _ 〉
_| 八:∧rfぅ:.、ヽ ' ' } | \ : :/ \ `ヽ
_fニニヽ :i 、乂リ イ } ノ ー-- --一 ' \ jノ
|ニニニニニニヽ: :、 \' ' _, ´ jノト、 ` ー-- ` 、 \
}ニニニニニニニ}_ 个ーァ // 〉ニニニニニア、 \< ヽ
ノニニニニニニ/z): : 、_≧=‐一ァ< く /ニニニニ/ Y ヽ \ ハ
./ニニニニニ/ ー ' \: :\> .:/入_/:::ヽ/ニニニ二i{ i . ハ \ N
/ニニニニ/ __.∠//>‐-=イニ{::::/ニニニニニニニ|| |\ } i} ハ: |
./ニニニニ/ _/ニニニ二| |ニニニニニニ/::::{ニニニニニニニニ:|| 、 | .\ r.、 リ| | j ノ
∠ニニニニ{ニニニニニニニ| lニニニニニニ}::::::|‐-=ニニニニニ:|l\\}ハ ヽノ j;/ | |
〈ニニニニニニ|ニニニニニニ:ノノニ:=-‐‐一|::::::| `¨' ≪ニニ||: : \ニ}:.、 И
マニニニニ/ニ=-‐ ' ¨  ̄ ̄{ \:{  ̄}:」: : : : `≪\
゙マニ> ヽ _}____ _ ノニi: : : : : : : : /
¨´ i:TニニニニニニニニT:iニニニノ、 : : : : : :/
| |ニニニニニニニニ| |ニニニ|ニニ}>‐-′
| |ニニニニニニニニ| |ニニニ|ニリ
| |ニニニニニニニニ| |ニニニ}ニ/
, -‐=ニ {ニニニニニニニニ| }ニニニlニ}
/ニニニニニ\ニニニニニニ〈〈ニ=孑∨
/ニニニニニニニ{Yー一 )」斗イニニム
/ニニニニニニニニニリー--‐くニニニニニニニム
/ニニニニニニニニニ/====(ニニニニニニニニニム
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【ガイア教団員】ルサルカ・シュヴェーゲリン/魔術師 LV:100 属性:CHAOS
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ステータス
ステータス | スキル | 自動スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
HP | 1030 | マハラクンダ マハタルンダ マハスクンダ ランダマイザ デビルポイズン デカジャ マカラブレイク テトラブレイク 怨嗟 歪んだ憎悪 【全汎用魔法】 |
足引き女 拷問城の食人影 魔導の才能 状態異常成功率UP コーチング 見聞色の覇気 ハイグロウ 生還トリック 食いしばり 不屈の闘志 万能ハイブースタ(明星の鎧) 背水の陣(幻影の腕輪) | ||
攻撃 | 4 | ||||
防御 | 153+330 | ||||
俊敏 | 5 | ||||
魔力 | 432+230 | ||||
幸運 | 1. | ||||
装備 | |||||
★混沌の魔導書 ★明星の鎧 幻影の腕輪 白いリボンR |
SPダイス (5xD10) x=Lv |
---|
1~3防御 4~10魔力 |
スキル
マハタルンダ | 3ターンの間、敵全体の攻撃を半減させる |
マハラクンダ | 3ターンの間、敵全体の防御を半減する |
マハスクンダ | 4ターンの間、敵全体の俊敏、回避率を半減させる ※ルサルカだけの効果 |
ランダマイザ | 3ターンの間、敵1体の攻撃、防御、俊敏、回避率を半減する |
デカジャ | 敵全体の掛かっているステータス上昇効果を打ち消す |
マカラブレイク | 敵全体のかかっているマカラカーンの効果を打ち消す |
テトラブレイク | 敵全体のかかっているテトラカーンの効果を打ち消す |
デビルポイズン | 敵全体に中確率でランダムな状態異常にする(5割×1.25=6) |
怨嗟 | 自身が戦闘不能時、敵一人を道連れにすることが出来る。 (対象は食いしばり系統発動可能、状態異常魔法扱い) |
歪んだ憎悪 | 敵単体に低確率(10%+2%)でランダムの耐性無視の状態異常を付与 |
【全汎用魔法】 | ユニークを除くレアまでの(やる夫のガチャで出た)汎用魔法を全て使用可能。 代表的な魔法は、おおよそ以下の通り。 メギドラダイン:敵全体に【万能属性】で超過200(350)ダメージ 真メドローア:敵全体に【火炎属性】・【氷結属性】で【耐性無視】及び 【相手の魔力補正無視】+【威力減衰無視】の300(450)ダメージ 真コンセントレイト:自分自身へ使用後の【魔法攻撃】の威力が一度だけ3倍となる効果 チェックメイト:敵全体:3Tの間、攻撃・防御・俊敏・魔力・命中率・回避率を半減する ラスタキャンディ:味方全体:3Tの間、攻撃・防御・俊敏・魔力・回避率・命中率を倍にする。 メシアライザー:味方全体の全HPと状態異常11種を回復させる サマリカーム:味方一人をHP全快で蘇生させる デクンダ:味方全体のンダ系によるデバフを解除する ドルミナー:敵1体:確定で睡眠状態にする(耐性無視ではない) 他、各属性の攻撃魔法をマハ○○ダイン級まで可能(貫通なし) レア級以下の各種状態異常魔法も可能(貫通無し) |
自動スキル
足引きの魔女 | ユニーク | このキャラは攻撃、俊敏、幸運が上昇しない 敵にデバフ系の補助魔法を発動した場合、 もう一度自身が取得しているデバフ系の補助魔法を発動する (同じものは不可/1ターンに1度のみ) |
拷問城の食人影 | ユニーク | 戦闘開始時にマハスクンダが発動する マハスクンダ:4ターンの間、敵全体の俊敏、回避率を半減させる。 |
魔導の才能 | 汎用 | 全属性の魔法攻撃力が25%上昇する |
状態異常成功率UP | 全種類の状態異常付着の成功率が1.25倍になる(累積可) | |
コーチング | 敵からクリティカルを受ける確率が半減する | |
見聞色の覇気 | 汎用 | 自身の(ダメージなど一部を除く)判定に+1(1d100の場合1割の補正と)する。 |
ハイグロウ | LVUP時にLV+1入手する | |
生還トリック | HPが0になった際、一度だけHP1で復活する | |
食いしばり | 汎用 | HPが0になるダメージを受けた際、一度だけHP1で耐える |
不屈の闘志 | レア | HPが0になるダメージを受けた際、一度だけHP1で耐えた後に、即座にHPを全快にする |
万能ハイブースタ | 万能属性攻撃の攻撃力が50%上昇する | |
背水の陣 | 強敵相手の時、万能属性を除き回避率が1/3になる |
装備
★混沌の魔導書 ルサルカ専用武器 |
魔力+200 | 装備者は【全汎用魔法】を使用可能(攻撃時に選択) レアスキル=やる夫のガチャ入りして出ている物は使用可能。 ユニークスキルは使用不可 魔術/魔法などの判定に+補正 |
★明星の鎧 | 防御+330 | 魔法ダメージを50%軽減、【万能ハイブースタ】を取得 |
幻影の腕輪・改 | アナライズを無効にして、偽装ステータスを開示する──スロット3 | |
スロット1 | 装備している間2回行動になる | |
スロット2 | ハイグロウ 万能を除く全ての耐性が反射になる(オーダーメイド品) | |
スロット3 | 背水の陣 俊敏+20(無効) | |
白のリボンR | 魔力+30 状態異常の耐性が全て無効になる |
持ち物
アイテム名 | 個数 | 効果 |
---|---|---|
宝玉 | ×10 | 味方1体のHPを全回復 |
ソーマの雫 | ×10 | 味方1体のHPと状態異常を全回復 |
霧状上級回復薬 | ×5 | 味方全体のHPを200回復 |
宝玉輪 | ×10 | 味方全体のHPを全回復 |
ソーマ | ×10 | 味方全体のHPと状態異常を全回復 |
地返しの玉 | ×1 | 味方1体の戦闘不能状態をHP50%で回復 |
反魂香 | ×10 | 味方1体の戦闘不能状態をHP最大で回復 |
生玉 | ×5 | 味方全体の戦闘不能状態をHP50%で回復 |
反魂神珠 | ×5 | 味方全体の戦闘不能状態をHP最大で回復 |
デカジャの石 | ×10 | 敵一体のステータス上昇効果を解除 |
デクンダの石 | ×10 | 味方1体のステータス低下効果を解除 |
魔反鏡 | ×10 | 味方1体に万能属性以外の属性魔法攻撃を1回反射するバリアを張る |
物反鏡 | ×10 | 味方1体に物理・銃撃属性攻撃を1回反射するバリアを張る |
万能の札 | ×1 | 敵1体に万能属性で50ダメージを与える |
属性相性
物 理 |
火 炎 |
氷 結 |
電 撃 |
疾 風 |
念 動 |
核 熱 |
祝 福 |
呪 怨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無 効 |
弱 点 |
耐 性 |
無 効 |
耐 性 |
無 効 |
耐 性 |
弱 点 |
吸 収 |
炎 上 |
凍 結 |
感 電 |
忘 却 |
目 眩 |
睡 眠 |
混 乱 |
恐 怖 |
絶 望 |
激 怒 |
洗 脳 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
耐 性 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
□装備 幻影の腕輪(オーダーメイド)+白のリボンR
物 理 |
火 炎 |
氷 結 |
電 撃 |
疾 風 |
念 動 |
核 熱 |
祝 福 |
呪 怨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
反 射 |
反 射 |
反 射 |
反 射 |
反 射 |
反 射 |
反 射 |
反 射 |
吸 収 |
炎 上 |
凍 結 |
感 電 |
忘 却 |
目 眩 |
睡 眠 |
混 乱 |
恐 怖 |
絶 望 |
激 怒 |
洗 脳 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
無 効 |
経歴等
- 依頼安価の初登場時にダイスで全員記憶がある状態&やらない夫関連の選択肢で同調すると仲間になる大器晩成キャラ。現状、役目としては戦闘員メイン(雌奴隷補助で調査も可能になった)。
コミュ解放で調教要員になれるらしいがまだ詳細不明。本名アンナ・シュヴェーゲリン。簪とは唯一の友人。
「ルサルカは依頼安価で生えた仲間枠。条件設定してたけどRTA+ダイスで見事に一本釣り」<2スレ目3735>「お互いに覚えてる(+やらない夫関連で)判定だしたのが仲間フラグ」<2スレ目3737> - やらない夫に振られたショックで学校を辞め(半年前)、気が付いたら魔法が使えるようになってた。
しかもガイア教団に入った理由が「私はただ───やらない夫の周りの女どもを、全員性奴隷以下のような目に合わせて、やらない夫を踏みつけて、
私を振ったことを後悔させてやりたかっただけなのよ!!何が悪いのよ!!!!」とまぁアヴェンジャーズ唯一の八つ当たりが復讐内容である。
あと、ボッチ脱却。<2スレ目2329> - 元バイト戦士時代にやっていたバイトは普通だったが、運の悪さ故にどれも長続きはしなかった。<27スレ目7303>
- シノアと三葉が何故やる夫をターゲットにしだしたのか、その原因が「美国織莉子の奴がチクったんでしょ。あいつ、未来予知の異能があるから大方、やる夫を見てなんか嫌なもんでも見たんじゃない?
それで、商売をしてるみたいだし。」と明言したおかげでやる夫がRTAやらざるを得なくなった+詰みを防止してくれてたある意味やる夫の救世主。
半年に及ぶコツコツとした情報収集の賜物である。 - バニルには「貴様の趣味や、平然と拷問ができる貴様の感性も中々ドン引きだと思うぞ幸薄女よ。」と言われるぐらいには拷問が好きらしい。
(フォルトゥナ廃屋での人体実験の死体のおかしい様子に気が付くほど) - 普通の人間なら無効になるはずの祝福属性が弱点となっているのは、実のところ純粋な人間でなかったから、ということが判明。
フォルトゥナの検問所の検査にて、邪精(FGO2部6章の原初の6人の妖精の同類)の先祖返りの可能性が提示された。 - 極端に運が悪いルサルカが周囲を巻き込んだ破滅的な悪運に見舞われないのは、極端に運が良いカズマがいるためバランスが取れている模様。<27スレ目7343>
「ルサルカ……やる夫達と仲間になれてなかったらどうなってたのやら」 - 主人公の一人である織斑一夏を斃した際には、ルサルカが調教して更識楯無に見せることを決意した。<34スレ目2676>
- (バレンタインIFで)チョコレートを作った場合、モンスターが発生してガイア教団支部が一つ潰れることになる模様。<34スレ目7540>
スペック
- 屈指の魔法型デバフ要員であり、仲間と組むことでシナジーを発揮するが、汎用魔法を全て使えるようになったことで最遅行動万能型の魔術師の完成形へ至った。
尚、元々は自力では攻撃魔法を決して覚えることが出来ない特化型ステータス&デバフ極振りの魔術師タイプであった。(アティの授業でも無理<19スレ目7300>)
しかし、RTAでCHAOSルート且つインデックス捕まえる条件を満たしたために(やる夫がガチャで入手したレア以下の)全汎用魔法が使えるようになった。<23スレ目4893>
格上の敵にPTで挑む際に連れていくのにピッタリともいえる。1行動必要だが怨嗟を発動させておけば落ちても美味しい。(ただし、カゲトラやアインスやアミュレット持ちのような状態異常対策持ちには効かないが) - 「足引きの魔女」の効果で防御・魔力・HP以外が一切上がらないのでこの3つだけ上げればいいという開き直ったステータスをしている。
全ステータスが上がる装備でも、攻撃・俊敏・幸運は上がらないので装備等に迷うことはあまりない。
チェックメイトが使用可能となり、デバフに限り二連続発動する有用性は下がった。 - 拷問城の食人影の開幕マハスクンダで、相手の敏捷半減+回避半減するため素早さの心得や常在戦場を持ってても相殺出来るのが強い。
俊敏勝負でやる夫が行動順争いに負けるのが戦術的に大きな問題であり、また命中率にも関わるので、いるといないとでは安心感が違う。 - 二回行動を手に入れたことで最遅行動から追撃・バフ・デバフ・回復と次ターンの場を整えやすくなり、ラスタキャンディの味方全体バフからの魔法攻撃で命中率・回避率も補えるようになった。
デバフだけでなく回復や補助をこなせるために更にシナジーが高まるようになった。 - 敏捷が装備による補強も不可なので、二の弾による絶対後攻でも居ない限りはほぼ最遅行動確定になる。つまり1T耐えれば確実に後出しジャンケンが出来る意味にもなる。
また、デバフ魔法(デカジャは含まない)に限っては2種類の同時発動(マハスクンダ&チェックメイト)が可能であり、次のターンで味方のうち最速で動くやる夫の援護には相性ピッタリ。
ラスタキャンディでやる夫含む味方全体の命中率&魔力UPも行えるので、魔法型が多いアベンジャーズでは貴重な支援役にもなれる。 - 火力に至っては、
命中率は兎も角として真メドローアでやる夫やキラに次ぐダメージを出せるようになり、超過属性のメギドラダインで追撃にも優れる。 - 欠点としては魔法しか使えないキャラの為、上条みたいな天敵や魔法封じ結界にはどうしようも出来ない事。
また俊敏が一桁の為にターンスキップされると必ず飛ばされる&速タイプの敵の回避補正が高いこと。
長所としては、仲間と組めば『オールラウンダーの後出しジャンケンの魔術師』というユニークな立場になること。 - 6/16午前に、「vsあれな女たち」のイベントをクリアしたことでマハスクンダの効果が強化された。また、何かしらのイベント条件が進んだ。「ルサルカの何かが上がった」<28スレ目6466>
- 6/26で、見知らぬ間に【嫉妬の魔女】のスキルを入手しており、ルサルカが嫉妬を抱く相手(ほぼ全員)に対して、魔法へ耐性無視が付与+全属性100%UPという特性が備わった。
混沌の魔導書により、全属性の魔法も(耐性無視で)使えるため、弱点を必ず突くことも可能となり、更に状態異常系魔法の使用も選択肢に入ることにもなった。<34スレ目940>やる夫と組んだ際、敵がアミュレット系持ちでも無い限り、ドルミナー等の行動不可タイプの状態異常が当たれば勝ち確。シノンのファントム・バレットで必中付与してもらう凶悪コンボが可能。
育成方針
- アヴェンジャーズ内で現時点ではやる夫の次に(不屈+食いしばり+生還トリック持ちで)生存率が高く、防御、魔力、HPのみ振れるということは攻撃、敏捷分を全部回せるビルドが可能ということ。
- 能力もしくは装備で欲しいのはオートテトラカーン、大治癒促進、防御の心得、ハイパーカウンタ。
他は生気のリングなどでHPマシマシにすれば余程インフレしてない限りは集中砲火されても落とされない。モードレッド級には敵わないが - 反面、敏捷型や(直感等の)命中補正付の敵からの攻撃には(特に万能属性の)回避率が低くなる為、背水の陣の発動なしではほぼ回避困難であり、
コーチングによる被クリティカル対策も限定的になるためHPを上げて耐える方向にするのが吉。 - 超越者イベントをクリアして、超越者入りさせるためには「壁を超えないとね」とのこと。<22.5スレ目6830>
闇市のイベントもルサルカの超越者入りイベントだが、「ルサルカだけだから意味がある」なので十分な準備をしてから臨ませるのも良いかもしれない。<22.5スレ目8276>仲間キャラがロストしそうになるとスケブボーナスで一度は警告が出るので、すべきか否かはそれで判断が付く
- 混沌の魔導書は汎用魔法に限りスキル枠無しで全て使用可能な破格な性能。攻防補癒、状態異常とほぼ網羅できる。
やる夫のコマンドスキル枠とサプチケが6枚以上余っているのなら、ガチャ時に状態異常魔法の5凸を行っておくと混沌の魔導書を通じてルサルカの使える手札が増える。<27スレ目8413>
+ | 編集履歴 |