No.380
ステータス
基本情報
No.380
|
真名
|
果心居士
|
Class
|
アサシン
|
Rare
|
5
|
Cost
|
16
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1843
|
|
|
|
|
12568
|
|
|
|
|
|
2
|
2
|
1
|
ATK
|
1804
|
|
|
|
|
11674
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体Q
|
成長
|
平均
|
中立
|
悪
|
-
|
スター発生率
|
25.0
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
102
|
5
|
4
|
3
|
5
|
8
|
DR |
37.1
|
N/A |
0.50
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 性別不明 / 鬼 / 魔性 / 紳士的な愛 / 機械 / 豚化無効
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
からくりげほう・ししふんじん 絡繰外法・獅子奮迅
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Quick
|
B
|
対人/対軍宝具
|
敵全体に中確率で拘束状態を付与(1T)<Over Chargeで確率アップ>
|
60
|
70
|
80
|
90
|
100
|
&強力な攻撃[Lv]
Quick(x0.8)
|
600
|
800
|
900
|
950
|
1000
|
&〔拘束〕状態特攻<OC:特攻威力UP>
Quick(x0.8)
|
150
|
162.5
|
175
|
187.5
|
200
|
&低確率で即死効果
|
40
|
保有スキル
Skill1:幻術(外術) EX
403,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
味方全体に無敵状態を付与(1回・3T)
|
|
+自身のNPを増やす[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
+スターを獲得[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill2:殺戮機巧 B+
304,B+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&攻撃力をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&「Quick通常攻撃時に自身のNPを増やす状態」を付与[Lv](3T)
|
5
|
5.5
|
6
|
6.5
|
7
|
7.5
|
8
|
8.5
|
9
|
10
|
Skill3:魔眼 B
508,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
敵単体に確率で拘束状態を付与[Lv](1T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
+自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
|
300
|
320
|
340
|
360
|
380
|
400
|
420
|
440
|
460
|
500
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
105,A
|
気配遮断
 |
自身のスター発生率をアップ
|
10
|
103,EX
|
絡繰作成
 |
自身の弱体付与成功率を少しアップ
|
6
|
&Quickカード性能を少しアップ
|
6
|
303,EX
|
精神改造
 |
自身のクリティカル威力をアップ
|
10
|
&弱体耐性をアップ
|
10
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対アルターエゴ攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,10万
|
アサシンピース,x5
|
2段階
|
QP,30万
|
アサシンピース,x12
無間の歯車,x8
|
3段階
|
QP,100万
|
アサシンモニュメント,x5
血の涙石,x6
魔術髄液,x15
|
4段階
|
QP,300万
|
アサシンモニュメント,x12
魔術髄液,x29
暁光炉心,x8
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,440万
|
アサシンピース,x17
アサシンモニュメント,x17
魔術髄液,x44
無間の歯車,x8
血の涙石,x6
暁光炉心,x8
|
聖杯転臨
|
QP,5500万
|
聖杯,x5
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.5億
|
聖杯,x10
cn_380,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
殺の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
殺の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
殺の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
殺の魔石,x12
血の涙石,x3
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
殺の秘石,x5
血の涙石,x6
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
殺の秘石,x12
無間の歯車,x5
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
無間の歯車,x10
虹の糸玉,x6
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
虹の糸玉,x18
黒曜鋭刃,x72
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
殺の輝石,x17
殺の魔石,x17
殺の秘石,x17
黒曜鋭刃,x72
無間の歯車,x15
虹の糸玉,x24
血の涙石,x9
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,16320万
|
殺の輝石,x51
殺の魔石,x51
殺の秘石,x51
黒曜鋭刃,x216
無間の歯車,x45
虹の糸玉,x72
血の涙石,x27
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_380,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
殺の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
殺の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
殺の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
殺の魔石,x12
魔術髄液,x15
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
殺の秘石,x5
魔術髄液,x29
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
殺の秘石,x12
暁光炉心,x3
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
暁光炉心,x6
夢幻の鱗粉,x6
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
夢幻の鱗粉,x18
忘れじの灰,x72
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
cn_380,x120,サーヴァントコイン
殺の輝石,x17
殺の魔石,x17
殺の秘石,x17
魔術髄液,x44
忘れじの灰,x72
夢幻の鱗粉,x24
暁光炉心,x9
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,27200万
|
cn_380,x600,サーヴァントコイン
殺の輝石,x85
殺の魔石,x85
殺の秘石,x85
魔術髄液,x220
忘れじの灰,x360
夢幻の鱗粉,x120
暁光炉心,x45
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
4,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
4,500
|
20,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
24,500
|
2,500
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
27,000
|
2,500
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
29,500
|
10,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
40,000
|
110,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
150,000
|
450,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x3
|
Lv.7
|
600,000
|
340,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.8
|
940,000
|
330,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.9
|
1,270,000
|
410,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x3
|
Lv.10
|
1,680,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,770,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
4,000,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,360,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,860,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,500,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1826
|
★★★★SR
|
瞼に浮かぶ
|
 |
COST
|
9
|
301
|
果心居士(アサシン)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に〔拘束〕状態特攻状態を30%付与
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
2023年のイベント「風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~」で実装された星5アサシン。
星5の恒常アサシンとしては3騎目で、初の全体攻撃宝具持ち。
ステータスはATK偏重型。星5アサシンでは13騎中4位のATKを持つ。
カード構成はB1A2Q2+宝具。Hit数はB3/A4/Q5/EX5/宝具8hit。
N/Aは0.4→0.5とA2枚アサシンとしては比較的高く、QやEXのHit数も恵まれておりスター生成も得意であり、通常攻撃は優秀。
クラススキルは「気配遮断 A」「絡繰作成 A」「精神改造 EX」。
属性は中立・悪・地。特性は〔魔性〕〔鬼〕〔機械〕〔豚化無効〕を所持。
性別不明扱いだが「紳士的な愛」の対象に含まれる。
スキル
【スキル1】幻術(外術) EX CT:9-7
味方全体に無敵状態を付与(1回・3T) + 自身のNPを増やす + スターを獲得。
味方全体に無敵を撒くことができるため、宝具対策になる。
NP獲得やスター獲得もでき、宝具・クリティカル攻撃にも移りやすい。
しかし、同時になるようなタイミングを合わせにくく、CTも長いため取り回しが難しい。
【スキル2】殺戮機巧 B+ CT:8-6
自身のQuickカード性能をアップ(3T)&攻撃力をアップ(3T)&「Quick通常攻撃時に自身のNPを増やす状態」を付与(3T)。
Quickを強化でき、さらにNPにも下駄を履かせることができる。Quick通常攻撃のみなので宝具には乗らないので注意。
【スキル3】魔眼 B CT:9-7
敵単体に確率で拘束状態を付与(1T) + 自身のスター集中度をアップ(1T)&クリティカル威力をアップ(1T)。
単体に拘束状態(行動不能状態の一種)を付与でき、敵の行動を制限できる。Lv10で成功率100%(+「絡繰作成」の6%)と高く、宝具の特攻の条件にもなる。
スター集中&クリティカル威力でクリティカルも狙いやすい。
宝具「
絡繰外法・獅子奮迅
」
敵全体に中確率で拘束状態を付与(1T)<オーバーチャージで確率アップ>&強力な〔拘束〕状態特攻攻撃<オーバーチャージで特攻威力アップ>&低確率で即死効果。
確率のため安定しないが、全体に拘束状態を付与でき、成功すればそのターンの行動を気にせずに攻撃できる。
恋のお呪い等でオーバーチャージや弱体付与成功率を強化、風魔小太郎などで弱体耐性ダウンすれば成功率はアップする。(セルフ・ギアス・スクロールはスタンなので対象外)
凸恋のお呪いを付けると、弱体耐性の無い敵には
確実に
成功する。OC3(80%)+クラススキル(6%)+凸礼装効果(15%)=101%
全体攻撃は〔拘束〕特攻。
自身のスキル・宝具の他、ジャンヌ・ダルク・天草四郎の「神明裁決」のみが拘束状態。(スキル説明では確認できないが、付与された敵の状態を確認すると表示される)
同じアイコンであってもスタン・石化は異なる状態として扱われる。詳細は状態変化参照。
もっとも、「神明裁決」は〔サーヴァント〕単体のみで範囲が狭いため相性は良くない。
NP回収量は騎3体の敵相手に素で13~20%、スキルとWスカサハ=スカディ/ルーラー込で35~52%なので、オーダーチェンジなしでは3連射は実用上厳しい。
低確率で即死効果が付属する。攻撃後のためNP・スター回収に影響はないが、確率は低いため狙うほどのものではないだろう。
+
|
拘束付与持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
Skill
|
CT
|
対象
|
確率
|
殺
|
5
|
果心居士
|
魔眼 B
|
8
|
単体
|
50-100% (56-106%)
|
裁
|
5
|
ジャンヌ・ダルク
|
神明裁決 A
|
8
|
〔サーヴァント〕 単体
|
70-120%
|
天草四郎
|
神明裁決 C 神明裁決(偽) C++
|
8
|
〔サーヴァント〕 単体
|
50-100%
|
Class
|
Rare
|
Name
|
NP
|
Type
|
対象
|
確率
|
殺
|
5
|
果心居士
|
絡繰外法・獅子奮迅 B
|
OC
|
全体
|
60-100% (66-106%)
|
|
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
伝説の幻術(外術)使い。妖術師。
その腕前は凄まじく、死者を一時的に蘇らせたと思わせる程であったという。
特に上方方面で相当の知名度を有していた模様。
忍者であったとも言われるが、
誰に仕え、どのような活動をしたかは定かでない。
―――その左瞳、魔を示す真紅。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
D
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
D
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
B
|
魔力
|
|
|
|
|
|
B+
|
幸運
|
|
|
|
|
|
A
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:153cm・41kg(人型部分)
出典:『義残後覚』『華鳥百談』など
地域:日本
属性:中立・悪 副属性:地 性別:―
現在の外観は女(終期型果心居士・女郎蜘蛛)だが、加藤段蔵を製造した際の外観は男(中期型果心居士・悪四郎)だった。元の肉体の性別が何であったのか、果心居士は記憶していない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
静かに佇む外術使い。妖術師。
性格としては、穏やかで控えめ。
自らの肉体のパーツをひとつずつ絡繰に置き換え続けた結果、もはや果心居士の元の肉体は殆ど残っていない。
どれかひとつくらいは残っていルはずですヨォ―――と本人は他人事のように呟く。
肉体と共にアイデンティティを欠損した果心居士は、
拠り所を外部に置く他になかった。
結果として、他者が見る「自分の姿」に沿った行動を選択するようになった。
たとえば、他者が「死した母」の面影を自分に見出したなら、果心居士は「死した母」のように自らを定義し、振る舞うのである。
英霊として召喚された果心居士が纏う面影は、
一人の少女。とある戦国武将の妻であり、武将とは若くして死に別れたという。果心居士は、死の際までこの少女の面影を纏っていた。
現在の「穏やかで控えめな性格」は、
この少女の再現でしかない。
―――果心居士の本質は、切なげに遠くを眺める真紅の視線の中にのみ残る。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○気配遮断:A
アサシンとして召喚された果心居士は、最高ランクの気配遮断スキルを有する。
初代風魔小太郎の忍びの術を微細に解析したことによって忍術を修得し、自身も優れた忍びとなったのである。
更に言うと、ほぼ絡繰なので、生き物としての気配は殆ど持たない。
○絡繰作成:EX
道具作成の亜種スキル。
生前の文明レベルを遥かに超越した絡繰(機械装置)を自在に作り出す。
ルーツについて果心居士は多くを語らないが、これもまた外術の一種であるとして、その高度な技術と製作の成果物は神秘の域にある。
本作では、果心居士が初代風魔小太郎の協力を得て造り上げた「絡繰の忍び」こそが加藤段蔵であるものとする。
○一目何処かで:B
果心居士は己が正体を失っている。
幻術と絡繰によって造り上げられたその体は、常に「誰かの大切な人」の面影を纏っており、敵対者の刃を鈍らせ、味方を賦活する。
本作では基本的に使用されない(現在は、マスター及び周囲を混乱させないための配慮として、基本的に外観と言動は終期型果心居士として固定しているようである)。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○幻術(外術):EX
果心居士は伝説的な幻術使いであり、名を馳せた戦国武将を容易く翻弄したという。
精神攻撃として用いれば致命的な効果を対象にもたらす。幻と絡繰を組み合わせれば、大軍勢を圧倒することさえ可能となる。
果心居士自身は日本での古めかしい言い回しである「外術」や「外法」と呼ぶのを好む。
○殺戮機巧:B+
殺戮技巧に似て非なるスキル。
開発した絡繰(機械装置)に対して意図的に付与される殺戮用途。本作では自身に組み込んだ戦闘用の絡繰を起動し、戦闘力を向上させる。
○魔眼:B
果心居士の左瞳は、対象の行動を束縛する機能を持つ魔眼である。幻術(外術)スキルと併用することによって、暗示の効果は倍増する。
この魔眼だけが、果心居士にとっては唯一残された「生身」の部位であるらしい。
本人曰く「昔よりも目が悪くなったように思う」そうなので、本来はAランク相当であったと思われる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『絡繰外法・獅子奮迅』
ランク:B 種別:対人/対軍宝具
レンジ:1~40 最大捕捉:1人/50人
からくりげほう・ししふんじん。
魔眼と絡繰の同時使用による殺人絶技。
抵抗する暇を与えずに怒濤の攻撃で対象を殺戮する。
まずは、長大な多腕を有した「女郎蜘蛛」に似たフォルムへと拡大変形。
魔眼の解放による対象の束縛を行い、
無防備状態に陥らせた上で秘蔵の戦闘絡繰全兵装を同時並列起動。
加藤段蔵が使用するものと同系統の絡繰ミサイル等の高火力攻撃を繰り出しながら、多腕による切断攻撃を行い、敵性存在を殲滅する。
実は〆に後述の宝具『妖術斬法・瓠瓜』を発動させており、対象の首を落としてとどめとする。
◆
『妖術斬法・瓠瓜』
ランク:C 種別:対人宝具
レンジ:0~30 最大捕捉:1人
ようじゅつざんぽう・ひさご。
幻術の一種にして絶技、無惨きわまる殺人妖術。
手にした果実を対象に見立て、斬り落とす。すると対象の首は落ちる。
加藤段蔵が修めている第二宝具『妖術斬法・夕顔』(軍学書『北越軍談』にて段蔵が使う技)のオリジナル。
本作では、果心居士こそがこの妖術の真の使い手であり、自らの技を加藤段蔵に搭載したものとする。
なおこの絶技、果心居士が体を絡繰に置き換えるよりも前……生身であり、両目が共に真紅の瞳であった頃に修めた技であったとか。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
自分自身を殆ど失っている果心居士には、英霊となっても尚、表情と感情がなかなか繋がりにくい、という特徴があるのだが……
カルデアに召喚されている果心居士は、
イリヤ城での出来事を経たという縁を結んでいる故に、既に表情と感情の繋がりはそれなりに保たれている。
―――だから。嬉しいと感じるままに、優しく微笑むことも、できる。
|
ボイス
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「稀代の幻術使い、妖術師。並ぶ者なき
絡繰
使い。 ───その赫き左瞳、決して見つめてはならぬ。」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月26日 22:39
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる