No.357

ステータス

基本情報

No.357
真名 スカサハ=スカディ
Class ルーラー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2178 14850
2 1 2 ATK 1679 10868

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ゲート・オブ・エーギル
命溢るる大海への門
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick A 対夏宝具 自身に〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、宝具威力をアップ(1T)<OC:効果UP> 10 15 20 25 30
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  600 800 900 950 1000
&〔秩序〕特攻<OC:特攻威力アップ>  Quick(x0.8)  150 162.5 175 187.5 200
&チャージを減らす 1

保有スキル

Skill1:原初のルーン(盛夏) A

304,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 味方単体のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&Busterカードのクリティカル威力をアップ[Lv](3T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100

Skill2:真夏のアイス C

300,C CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&Quickカード性能をアップ[Lv](3T) 10 10.5 11 11.5 12 12.5 13 13.5 14 15
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T) 10 10.5 11 11.5 12 12.5 13 13.5 14 15
+自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

Skill3:夏の夜更けに我想う A+

601,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
9 味方単体のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&Busterカードのスター集中度をアップ[Lv](1T) 3000 3200 3400 3600 3800 4000 4200 4400 4600 5000
+スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,EX 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 25
104,A 陣地作成
自身のArtsカードの性能をアップ 10
327,A 女神の神核
自身に与ダメージプラス状態を付与 250
&弱体耐性をアップ 25

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対キャスター攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 セイバーピース,x5 キャスターピース,x5 バーサーカーピース,x5
2段階 QP,30万 アーチャーピース,x5 ランサーピース,x5 ライダーピース,x5 アサシンピース,x5
3段階 QP,100万 セイバーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5 バーサーカーモニュメント,x5
4段階 QP,300万 アーチャーモニュメント,x5 ランサーモニュメント,x5 ライダーモニュメント,x5 アサシンモニュメント,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 セイバーピース,x5 アーチャーピース,x5 ランサーピース,x5 ライダーピース,x5 キャスターピース,x5 アサシンピース,x5 バーサーカーピース,x5 セイバーモニュメント,x5 アーチャーモニュメント,x5 ランサーモニュメント,x5 ライダーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5 アサシンモニュメント,x5 バーサーカーモニュメント,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5 術の輝石,x5 狂の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 殺の輝石,x5
Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5 術の魔石,x5 狂の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 殺の魔石,x5
Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 術の秘石,x5 狂の秘石,x5 Lv6→Lv7 QP,500万 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 殺の秘石,x5
Lv7→Lv8 QP,1000万 追憶の貝殻,x12 Lv8→Lv9 QP,1200万 真理の卵,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 追憶の貝殻,x12 真理の卵,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 剣の輝石,x15 弓の輝石,x15 槍の輝石,x15 騎の輝石,x15 術の輝石,x15 殺の輝石,x15 狂の輝石,x15 剣の魔石,x15 弓の魔石,x15 槍の魔石,x15 騎の魔石,x15 術の魔石,x15 殺の魔石,x15 狂の魔石,x15 剣の秘石,x15 弓の秘石,x15 槍の秘石,x15 騎の秘石,x15 術の秘石,x15 殺の秘石,x15 狂の秘石,x15 追憶の貝殻,x36 真理の卵,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_357,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 剣の輝石,x5 術の輝石,x5 狂の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 殺の輝石,x5 Lv3→Lv4 QP,120万 剣の魔石,x5 術の魔石,x5 狂の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 殺の魔石,x5 Lv5→Lv6 QP,400万 剣の秘石,x5 術の秘石,x5 狂の秘石,x5
Lv6→Lv7 QP,500万 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 殺の秘石,x5 Lv7→Lv8 QP,1000万 永遠結氷,x12
Lv8→Lv9 QP,1200万 九十九鏡,x15 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_357,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 永遠結氷,x12 九十九鏡,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 cn_357,x360,サーヴァントコイン 剣の輝石,x15 弓の輝石,x15 槍の輝石,x15 騎の輝石,x15 術の輝石,x15 殺の輝石,x15 狂の輝石,x15 剣の魔石,x15 弓の魔石,x15 槍の魔石,x15 騎の魔石,x15 術の魔石,x15 殺の魔石,x15 狂の魔石,x15 剣の秘石,x15 弓の秘石,x15 槍の秘石,x15 騎の秘石,x15 術の秘石,x15 殺の秘石,x15 狂の秘石,x15 永遠結氷,x36 九十九鏡,x45 伝承結晶,x3

絆レベル

性能

[編集]

2022年水着イベント」で実装された限定☆5ルーラー。
スカサハ=スカディ〔キャスター〕の水着霊基。

+ ルーラーのクラス特性
相性 セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、
キャスター、アサシンからの被ダメージ0.5倍
ムーンキャンサーに有利、アヴェンジャーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 1.1倍
クラススキル 対魔力:弱体耐性アップ*4
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 7種全てのクラスのピース、モニュメントを3種→4種の順に使用*5
スキル素材 レベル7までは7種全てのクラスのスキル石を3種→4種の順に使用
レベル8、9では金素材を多数使用
- -
その他 実装されている多数が秩序・善属性*6

ステータスはバランス型。星5裁では実装時9騎中4位のATKを持つ。
カード構成はB2A1Q2+宝具。Hit数はB4/A3/Q4/EX5/宝具6hit。
Hit数がAが低く、他が多いため、同じカード構成の中では通常攻撃で比較的NPを稼ぎやすい。
クラススキル「対魔力 EX」と「女神の神核 A」の効果の合計で弱体耐性は50%となる。これはエウリュアレステンノケツァル・コアトルと並ぶ全サーヴァント中最高の値。
「陣地作成 A」は火力への貢献こそ少ないものの、NP獲得量を底上げしてくれる。
属性は混沌・夏・天。特性は〔神性〕〔王〕〔神霊〕を所持。

スキル

【スキル1】原初のルーン(盛夏) A CT:8-6
味方単体のQuickカード性能アップ(3T)&Busterカードのクリティカル威力アップ(3T)。
スカサハ=スカディの「原初のルーン」のQuickクリティカル威力をBusterクリティカル威力に差し替えたスキル。
Quick性能が良く、Busterでクリティカルを狙いやすいサーヴァントに相性が良い。

【スキル2】真夏のアイス C CT:9-7
味方全体の攻撃力&Quick&Busterカード性能をアップ(3T) + 自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T)。
味方全体のArts以外の攻撃面を強化しつつ、スター獲得でクリティカルを補助できる。
Quick性能アップはスキル1と合わせて合計65%アップと味方に付与可能なバフでは屈指の倍率になる。

【スキル3】夏の夜更けに我想う A+ CT:9-7
味方単体のNPを増やす&Busterカードのスター集中度をアップ(1T) + スターを獲得。
NP50%付与できるので宝具に繋げやすい。
Buster集中+スター獲得がスキル1と相性が良い。

宝具「 命溢るる大海への門 (ゲート・オブ・エーギル)

自身に〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、宝具威力をアップ(1T)+ 敵全体に〔秩序〕特攻攻撃&チャージを減らすQuick全体宝具。

〔水辺〕フィールドでは宝具威力アップが付与される。
謎のアルターエゴ・Λ張角で付与可能だが、宝具威力アップ目的であればカエサル等で事足りるのでオマケ程度と思った方が良いだろう。

〔秩序〕特攻は主にサーヴァント戦限定。サーヴァントが多数登場する高難易度クエストでは役立つ機会があるかもしれない。

多段HitするQuickなのでそれなりのNP・スターが獲得できる。
水着スカサハ=スカディとスカサハ=スカディでサポートした場合はDTDR1.0の敵3体にNP39~58%回収できるが、DTDR0.8となる狂クラスの敵は厳しい。

+ フィールドが〔水辺〕特性のフリクエ一覧
座標 クエスト名
3 海賊船 私掠船団
海賊島 海賊のアジト
潮目の海 自由の海原
嵐の海域 さまよえる幽霊船
群島 静かな入り江
暗礁海域 船の墓場
豊かな海 秘密航路
群島 隠された島
7 ウル ジャガー・パーク
観測所 母なる海
亜Ⅱ イース 背徳の都
地底大河 ジャングルクルーズ
竜宮城 湖中楼閣
亜Ⅳ 波止場 ダービーワーフ
L2 巨人の花園 炎と氷の狭間
L4 イニシエートポイント 修行の旅路
西の断層 祈りの広場
東の花園 デーヴァローカ
L5A セーリングポイント 幻の海洋
ヘスティア島 焚火の海辺
アストライア島 正義の神殿
テティス島 母なる砂浜
ネメシス島 神罰の荒海
L5O 空中庭園 神々の庭
五条の橋 出会い橋
L6 霧の海岸 忘れじの砂浜
涙の河 願いの淵
湖水地方 境界の森
ライヘンバッハ 失落の滝
L7 トラトラウキ 終わりなき河
ハワイエリア 常夏の休暇
オセアニア北部エリア 大堡礁の卵
カリブ海エリア 高貴なる海賊
+ 〔秩序〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
紅閻魔
徴姉妹
シャルルマーニュ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ラーマ
ランスロット
ガウェイン
柳生但馬守宗矩
ディルムッド・オディナ
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
斎藤一
ローラン
ガレス
山南敬助
セタンタ
3 ジル・ド・レェ
フェルグス・マック・ロイ
ベディヴィエール
1 イアソン
5 アルジュナ
アルトリア・ペンドラゴン
イシュタル
ジャンヌ・ダルク
ドゥルガー
4 織田信長
トリスタン
浅上藤乃
ケイローン
ナイチンゲール〔サンタ〕
ゼノビア
3 ダビデ
ウィリアム・テル
5 カルナ
アルトリア・ペンドラゴン
ブリトマート
ビーマ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ヴラド三世〔EXTRA〕
源頼光
パールヴァティー
ワルキューレ
秦良玉
長尾景虎
謎のアルターエゴ・Λ
宇津見エリセ
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
3 クー・フーリン
クー・フーリン〔プロトタイプ〕
ヘクトール
ディルムッド・オディナ
2 レオニダス一世
ガレス
5 ケツァル・コアトル
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
アキレウス
レオナルド・ダ・ヴィンチ
コンスタンティノス11世
曲亭馬琴
4 マリー・アントワネット
マルタ
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
坂田金時
イシュタル
2 ゲオルギウス
5 玄奘三蔵
マーリン
不夜城のキャスター
雨の魔女トネリコ
4 メディア〔リリィ〕
トーマス・エジソン
ニトクリス
マリー・アントワネット
ギルガメッシュ
美遊・エーデルフェルト
武則天
3 クー・フーリン
アヴィケブロン
2 ハンス・クリスチャン・アンデルセン
5 クレオパトラ
“山の翁”
セミラミス
光のコヤンスカヤ
4 不夜城のアサシン
ニトクリス
虞美人
グレイ
スルーズ
ヒルド
オルトリンデ
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
百貌のハサン
静謐のハサン
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
5 坂田金時
ナイチンゲール
土方歳三
項羽
アルジュナ〔オルタ〕
モルガン
4 ランスロット
エルドラドのバーサーカー
ドゥリーヨダナ
3 ダレイオス三世
3 マシュ・キリエライト
5 ジャンヌ・ダルク
天草四郎
始皇帝
アルトリア・ペンドラゴン
アムール〔カレン〕
女教皇ヨハンナ
4 マルタ
ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕
アストライア
レオナルド・ダ・ヴィンチ
壱与
5 スペース・イシュタル
4 宇津見エリセ
5 ジナコ=カリギリ
殺生院キアラ
5 メルトリリス
キングプロテア
グレゴリー・ラスプーチン
4 パッションリップ
メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
5 アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ククルカン
4 謎のヒロインXX
4 トラロック
- U-オルガマリー
エネミー 女神ロンゴミニアド、ソロモン(終章)、超ベイビィカレン、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔

総評

スカサハ=スカディのサポート性能を引き継いだBuster・Quick主体のアタッカー兼サポーター。
Quickクリティカル威力の代わりにBuster強化・Busterクリティカル強化・スター生産を獲得し、当人も攻撃宝具を持つとより火力に偏重した構成。
アタッカーとしては等倍クラスではあるが、NP50%付与と高倍率のバフ、雑魚には効きづらいが特攻宝具のおかげで相応の火力は出せる。
ただし、防御面を補う能力が一切ないので、ルーラーとしては長期戦が苦手な部類。

サポーターとして見た場合、Q3枚よりもQ宝具とBクリティカルの2枚刃で戦うタイプとの相性が良好。
スカサハ=スカディシステム向けとしては、スカサハ=スカディよりQuickバフの量が増えており、防御デバフが攻撃バフになった分道中火力が大きく向上し、対魔力による火力の不安定さもなくなる。
道中のNP回収量の上昇はNPシステムに影響を与えるほどではないが、敵の体力次第では道中の火力の向上によりオーバーキルを見込みやすくなる。
ただしQuickバフが増えた分その分の攻撃バフ/防御力デバフの倍率が減少するので乗算となる3Wave火力は減少する場合もある。
単独アタッカー編成ではなくダブルアタッカーを補助する場合、サブアタッカーへの全体攻撃バフ&カードバフ付与量が高いため自由度の高い編成が組めることも多い。

相性の良いサーヴァント

w水着スカディはもちろん、通常のスカサハ=スカディと並べて使えば自身をアタッカーにしても、スカディと自身の2人がかりでアタッカー1人をサポートする編成にも概ね噛み合う。
2人とも自前で所持しているならフレンドが使えない編成制限クエストにも対応でき、非常に強力。Qバフが過剰になりがちだがw水着スカディと通常スカディのトリプル構成でのサポートも可能。
Wスカディ以外ではアルトリア・キャスターオベロンなど、NP50%付与や宝具威力アップを持つサポーターとも相性が良い。

サポーターとして動く場合は全体宝具では項羽ランスロット巌窟王 エドモン・ダンテス沖田総司〔オルタ〕/セイバージャック・ド・モレーシャルルマーニュ
単体宝具ではマナナン・マク・リール〔バゼット〕メルトリリス沖田総司スカサハ謎のヒロインX〔オルタ〕カーマ清少納言/バーサーカーアタランテ〔オルタ〕ディルムッド・オディナ/セイバーといったQ宝具とB2枚構成のアタッカーと相性が良い。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST こやまひろかず
CV 能登麻美子

キャラクター詳細

夏がやってきた。
今年の夏の微小特異点は―――まさかの北極圏!

「さあ夏を楽しむとよい。
 永遠の夏が、此処に降臨したと知るがいい」

北極圏に出現した聖杯をゲットしたと思しき神霊スカサハ=スカディは、マスターを含むカルデア職員およびサーヴァントたちにそう告げる。
いざ、アークティック・サマーワールド、開園である!

パラメーター

筋力 E 耐久 C
敏捷 D 魔力 EX
幸運 A+ 宝具 A

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:162cm・50kg
出典:北欧神話、ケルト神話、その他
地域:欧州
属性:混沌・夏  性別:女性
幸運の値は自己申告。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○原初のルーン(盛夏):A
夏の霊基に着替えたスカサハ=スカディもまた、原初のルーンを行使する。
ルーンもまた盛夏仕様に切り替えているとのことだが、具体的に何がどう違うのかは本人にしか分からないかもしれない。

○真夏のアイス:C
アイスは好きだ。
冷たくて、甘いからな。
ふとした瞬間にスカサハ=スカディが見せる、少女のような微笑み。
本来はビーチクライシスの効果を含む複合スキル。
自陣に対してバフ効果をもたらす。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○夏の夜更けに我想う:A+
霊基を変えたスカサハ=スカディは、
言わば「思案する夏の女神」である。
マスターをはじめとする汎人類史の生き残りであるカルデアの面々+サーヴァントたちに「夏の楽しみ」を味わわせようとあれこれ考える。
自分は―――かつて異聞を生きた女王の影のような自分は、果たして何をしているのだろうか、とも考える。
そして、カルデアに在るからには、クリスマスのような失敗をもうするまい、とも考えているのだが……。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『命溢るる大海への門』
ランク:A 種別:対夏宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:300人

ゲート・オブ・エーギル。
魔力で形成された門を空中に形成、門を通じて溢れ出す大量の海水と無数の魚が空間を埋め尽くし、対象を取り込む。
攻撃に用いれば対軍宝具として機能するが、本人としては「爽快さと美しさを味わうためのアトラクション」として運用するのが本質らしい。

原初のルーンを用いた宝具であり、同時に、海神にして巨人エーギルの加護の下に発動する宝具でもある。
サーヴァントとして現界するスカサハ=スカディは、本人の自覚の有無にかかわらず、今もなお、北欧異聞帯に消えた神々の加護を受けている。

+ アンロック条件:「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

サマーイベントにて。
北極圏に出現した聖杯を得たスカサハ=スカディは、微小特異点を作り出す。
しかしこの聖杯、彼女が見出したモノではなかった。
聖杯を発見したのは荒御霊モードの伊吹童子であり、そんな伊吹童子から「是を北欧の女神にくれてやれ」と聖杯を預かった者はなんと蘆屋道満であった。しかも道満、情報によればカリブの冒険の頃に聖杯を預かり、スカサハ=スカディに 渡すタイミングをずっと推し量っていたのだとか。

伊吹童子からの伝言に、スカサハ=スカディは揺らいだ。
「世界が消えるのならば、新たに作ればよし」と堂々と告げる、荒ぶる神たる伊吹童子の言葉に、積極的なNOを返せなかった。
「汎人類史(ここ)は私の世界ではないが……それでも、もう、世界が消えるのを見るのは嫌だ……」

そして、願いを受けて聖杯は蠢動する―――

+ アンロック条件:「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

サマーイベント中盤では、
魔力不足によってあわや退去の憂き目に遭う。
アークティック・サマーワールドのエリア担当全員に対して、「自由に魔力を使って、自由に遊び、皆で楽しむとよい」と伝え、使用魔力に一切の制限をつけず、聖杯で足りない分は自前の魔力で補っていたため……

とされていたが、実際にはそうではなく、
蘆屋道満の企みによって必要以上に魔力を吸われていたのだった。

   ◆

何を一人で危ないコトをしているのか―――
と、すべてが解決した後、女王メイヴからは無茶苦茶怒られたらしい。
スカサハ=スカディは謝り通しだったとか。

また、キャスター霊基のクー・フーリンからは温めた果実酒を渡されて……
ちょっと泣いたとか、ちょっと笑ったとか。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「スカサハ=スカディである。 私も、水着の霊基とやらに変わってみたぞ。 ケルトのスカサハ直伝だ。 は、肌を出すのは些か慣れんが…… スカサハ曰く夏はこういうモノらしいからな?」

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 3wにアタッカーカード0枚事故がたまにあるからなぁ、カード操作系スキルが無かったことが悔やまれる - 名無しさん (2022-08-22 21:46:26)
    • ちょっと上の方で話題があったけど、カードシャッフルとバフがあるマスター礼装が来ればワンチャンありそうね。カードシャッフルの仕様が変わると尚良し - 名無しさん (2022-08-23 02:36:50)
    • 1-1-1の場合は、3waveにカードが無い=1.2waveで殴り突破が出来るだから、あまり問題にならないんじゃね? 3-1-3みたいな場合はスカディの宝具火力とか問われて苦労する人は出るだろうけど 何かを犠牲にしたカードシャッフルでなんか改善するか? - 名無しさん (2022-08-23 12:04:31)
      • 1wにカードあったらクリなかったら宝具、2wは1wと逆、3wは宝具に加えてクリも必須みたいな周回してるんじゃね? - 名無しさん (2022-08-23 13:08:57)
        • 今の変則が1-1-1だから枝1みたいに考えるのが自然かな。BQがすべて3wに集まると1w2wがきつい。変則では3wの火力足らないことよりも2wあたりで流れが止まるのが一番グダるからね - 名無しさん (2022-08-23 13:50:38)
      • シャッフルっていうか明確に有用なカードを召喚するくらいの効果が欲しいねえ。脳死周回だと都度選択が必要なこと自体がロスだ - 名無しさん (2022-08-23 13:54:18)
        • 現状のシャッフルの仕様じゃ足りないのは同意だけど、都度選択が必要で脳死が出来ないって観点だと今のB鯖の殴り周回も同じだから、 - 名無しさん (2022-08-23 20:50:19)
          • 途中送信失礼。必ずしもロスというわけではない気はする。もっとも、周回楽になるのは歓迎なので、今後カード選択が欲しいというのはある - 名無しさん (2022-08-23 20:51:30)
            • 多分BBちゃんくらい他に支援性能ないやつが持ってくる予感 - 名無しさん (2022-08-23 20:58:58)
  • 今イベでティータイム付けた光コヤン、キャストリア、水スカで並べてるけど、キャストリアと水スカが交互にフレポ持ってくるあたり、やっぱり変則需要はあるんだね(今後どうなるかは別として) - 名無しさん (2022-08-23 23:07:21)
    • 今は試験期間的なのもあるだろうな、今後の変則にどう対応するか考えながら借りてみたり - 名無しさん (2022-08-23 23:34:00)
    • 今回沖田さんW水着スカスカで回してるけど、考えなきゃいけない代わりにクリ殴り突破が多くなるから周回速度は総合して短くなった。カードぐだってもオダチェンスカディすればいいし、単体多めの変則なら十分選択肢になれるかなって思った - 名無しさん (2022-08-24 12:35:20)
  • せっかく3,4ターン大量に星が出せるキャラだしカラミティジェーンのスキルの長い版的な、スターの量ノルマをクリアするたび強力なバフをくれる状態を付与みたいなのがあれば、バスターとかアーツと違う強みも持てそうだし1年後とかに強化で来ないかなぁ - 名無しさん (2022-08-24 01:00:29)
    • 宝具強化済みとはいえ、先に術の方に何かしらテコ入れ入ると思う。というか思いたい - 名無しさん (2022-08-25 02:03:17)
    • マーリンですら未だに強化が来ていないことを考えると早くても数年後だろうか… - 名無しさん (2022-08-25 11:10:24)
      • マーリンは耐久方面ではいまだに一線級なので… 術も含めて先にテコ入れ貰える可能性は十分在ると思う - 名無しさん (2022-08-25 11:23:24)
        • LAがあの性能で来たあたりマーリンは強化不要って判断されてそうね - 名無しさん (2022-08-25 13:21:05)
          • 本来の使い方は高難易度での支援役だからね、その点でマーリンは未だに強いもん。LAはキャスマーBアタッカーのをAチェインしやすいA軸に作り替えれるぐらいだし。 - 名無しさん (2022-08-25 13:57:10)
            • キャスマーのお供の卑弥呼もそのうちAで来そう。別に卑弥呼はA2枚あるし自バフだけで割とBが過剰火力な感じするから今のままでいいかね。 - 名無しさん (2022-08-25 16:06:51)
              • 最近はキャスマーのお供はモルガンが人気だったのと、あとまあ卑弥呼ちゃんの強みはBなくても宝具でBを捻り出すとこだからねぇ、まあ今のままでいいと想う - 名無しさん (2022-08-25 16:56:23)
  • なんかこの虚無期間に石貯まってきてなんだからスカスカも回してみようかなと思ったけど、ここ見たり動画見たりしても…BAで良くね?って思ってしまう。もっと強いテコ入れや敵にBA耐性解除不可バフ!とか露骨なことするならともかく。 - 名無しさん (2022-08-25 11:52:09)
    • いいんじゃね。自分を信じろ - 名無しさん (2022-08-25 12:51:15)
    • その調子でQBサポだけじゃなくAQサポやBAサポが出てもスルーしてたらいいんじゃないかな、クリアできなくなるってことはないよ - 名無しさん (2022-08-25 13:01:26)
      • 最新の周回とか高難易度で新しい編成とかをやらない限り別に既存でも十分やっていけるタイプのゲームだしね。 - 名無しさん (2022-08-25 13:59:52)
      • そもそも今ですら攻略や高難易度はマーリンで十分だからな。勝手にインフレインフレ言ってるだけじゃん - 名無しさん (2022-08-25 15:41:50)
        • 寧ろ全体宝具システムも1-1-1で対策されたりしてるしな - 名無しさん (2022-08-25 17:31:31)
      • 闇コヤンとかはスルーしたから自分を信じるわ - 名無しさん (2022-08-25 15:47:48)
      • BAサポな面もある伊吹は引いたんだわ。 - 名無しさん (2022-08-25 16:08:17)
        • 鯖を使用頻度で評価するなら概ね正解。水着スカは少なくとも現状の環境では今後の変則や高難易度で最適解と呼ばれる機会が何回かあれば御の字って感じじゃね。上でも言われてる通り最適解に拘らなければ常に他の選択肢があるし。まあそれ言い出すと伊吹すら別に引いても引かなくてもって話になるんで線引きの基準は結局のところ個人の趣味しかない - 名無しさん (2022-08-25 16:22:35)
          • クリパやるか特攻範囲を重視して抱えない限り伊吹も別になのはあるしね、宝具周回ならやりようは増えるしさ - 名無しさん (2022-08-25 16:58:57)
          • 使用頻度はまあそうだが結局3T出来るなら別によくねっていうのはある 。最適解とか言い出したらBかAかではなくモルガンか伊吹水着かって話だろ最早 - 名無しさん (2022-08-25 17:35:56)
            • そこらはどちらかというと特攻が絡まない限りは広範囲に使える手軽さよりで最適解とはちょっと違うかな - 名無しさん (2022-08-25 17:54:44)
              • 現環境の周回最適の象徴の一つは道満だと思うんだけど、あの辺の拡張ができるってだけでも水着スカディはまあまあ入り込んで来そうなんよね。今回みたいなのを例外としてもオダチェンカバーを前提とした平均最速なら割と顔見そうな方向性ではある - 名無しさん (2022-08-25 23:20:37)
          • 最適解とか使用頻度とかに頑なに拘りだすと今回のPUは水着鯖に目もくれず道満引くのが正解みたいなことになっちゃうから取捨選択はカードの色なんかよりも個人の好みに従うのが一番 - 名無しさん (2022-08-26 11:41:15)
    • BAで良いのは先にいろいろ出てたから既に揃っているだけで、逆にQアタッカーと水着スカディいればBはいらないとも言えるんじゃない?Aは耐久にも使えるから別だけど、今後BとQはそういう関係性になっていきそう。 - 名無しさん (2022-08-25 18:38:20)
      • BがNPチャージスキル使って敵を選ばず2回宝具撃つって前提の構成(Aでは難しい2-1-2とか)だからQとはちょっと違う気がする。今回みたいに敵1体のWaveが多いならどっちでもいいだろうけど - 名無しさん (2022-08-25 18:48:03)
        • はい、今はQアタッカーが一軍Bアタッカーの無法っぷりに比べると明確に弱いので現時点でBが上なのは間違いないと思います。ただ周回に限れば水着スカディはBAサポ群にそこまで劣っていないとは思うので将来に期待して今後は、と書いていました。 - 名無しさん (2022-08-25 19:08:31)
          • Bは敵に依存せず宝具打てる時点で明確な差があるだろ、1w2wが2体編成だとQアタッカーじゃどうしようもない - 名無しさん (2022-08-31 19:38:32)
            • 一応水着まじんさんとか、シャルル、大黒天あたりなら2体が来ても回収が現実的ではある。という蛇足は置いといて、純粋なBパとの差別化を図るのであれば、火力の高さと、NP回収、スター獲得の両立、及びそういう面で純Bを超えることだな。Bが水準として十分だったりするから難しいところだけど - 名無しさん (2022-08-31 19:49:00)
              • Qのメリットである星出しがスキル1ポチで終了するからまあキツいわ、Qサポが余った星を活用できるスキル持ってきてくれないと - 名無しさん (2022-09-01 21:05:30)
    • とりあえず水着スカディ1枚引いて、Q版モルガンみたいな強力な鯖が出るまではQ使わずにBAで済ますのが一番賢い - 名無しさん (2022-08-26 08:28:31)
  • 毎ターン星出すのもあって全体Q打つと星が溢れまくる。溢れた星がそのまま無駄になるのどうにかならんかな - 名無しさん (2022-08-28 00:58:30)
    • 逆に宝具で星が出ない前提だと、S2やS3のスターが活きてくる感じ。それが有効になるのは多分変則あたり。欲を言えば、スター集中はS3じゃなくS1に欲しかった感 - 名無しさん (2022-08-28 03:17:19)
  • S3強化で手札を指定鯖のカード5枚にチェンジできるようになってくれればいいのだが - 名無しさん (2022-08-28 01:33:17)
    • これよな、今ならマイティチェインのおかげで火力出しつつNP回収もしやすくなったし。ただ強化あげるなら術の方じゃないとマジであっち出番無くなっちゃう。 - 名無しさん (2022-08-28 02:29:20)
    • バニ上とBBを見る限りカード操作持ちはあんまり付与バフ持てないようにすると思う - 名無しさん (2022-08-30 08:27:52)
  • 今回の変則で気分転換&練習がてらちょくちょく使ってるんだけど、基本的にアタッカーのカードが来れば火力が足りるんだけど、上手いこと宝具が回らないなという感想がある。NP50を結構無駄にしちゃうのと、初動のスターに困っちゃって、アタッカーや礼装依存になってしまう。ポテンシャルは感じるんだけど、上手く扱いきれない感じがどうしてもある。いっそW水スカにこだわらず、自前で完結するBサポ運用してみてもいいのかなぁ…? - 名無しさん (2022-08-28 14:49:30)
    • 今回の変則は札事故をしにくいと考えるなら金時で最悪宝具2回で薙ぎ払えるが強み(マスター礼装にアニバとか極地使えば宝具レベルがそこまででも機能するはず)、ダブルでやるなら特攻もある宝具も重なった水着なぎこさんだろうけど…ちょっと札やチェーンを考えないとならんからクリ殴り+宝具に慣れてからのがいいと思う - 名無しさん (2022-08-29 09:40:13)
      • あとクリ殴りだとアタッカーにコマコをちゃんとつけるのと、強い金時がいない場合は事故防止にスカディにも特攻を持たせるとチェーン組んだりしたときに事故防止になるので気を付けるといいかな - 名無しさん (2022-08-29 09:53:39)
        • やっぱり金時を組むのが安定択か。自分は水着なぎこさんで行ってたけど、やっぱりカードの振り方難しいよね…色々親切に教えてくれてありがとう - 名無しさん (2022-08-29 19:11:32)
          • 触った感じだとなぎこさんが聖杯で100あたりかつ宝具レベル高(3以上?)の場合だとマスター礼装にカルデア・パスファインダー(なぎこさんS1とAS2、礼装のS3で札事故時の対応で宝具2発が確実にできる)だとスター集中スキルもあることからだいぶ変わるかもって感じたんだけど…、肝心要の手持ち聖杯が投入先が予約済みで試せない・そこまでするなら金時を大人しく使うべきではってなってしもうた…… - 名無しさん (2022-08-30 01:06:53)
          • 水着なぎこ+晴れの新年+W水スカで宝具2回クリ殴り1回はどう? 1wになぎこBが1枚以上あるならなぎこS2S3+マス礼で星出してクリ殴り。1w宝具かつ2wになぎこBが1枚以上あるなら星飽和してクリ殴り。1w2wとも宝具なら3wはBBBEx確定。私はオダチェン礼装+殺ワルキュでNPと星を確保してるけど、オダチェンなしでもいけるはず。 - 名無しさん (2022-08-30 16:03:37)
    • 宝具三連打以外は必ずカード運での事故が発生する、魔術概念礼装完全フリーで確定3T周回と言うのはBAでも出来ないんじゃないかな。今回の変則は - 名無しさん (2022-08-29 09:52:17)
      • 続き 今回の変則はアイスウォリアー前提でHP調整されているから、更に突破し難い - 名無しさん (2022-08-29 09:52:49)
      • 一応アイスウォーリアー前提で聖杯入ってたり宝具レベル高めの金時なら確定で行ける。1Wも2WもBクリ1発で飛ばせて、3Wまでに1回もB来なくて宝具2回使っててもB3枚でエルキを飛ばせる、といった感じ - 名無しさん (2022-08-29 19:07:11)
        • B - 名無しさん (2022-08-30 15:11:40)
      • 90+なら両フリー目指していいけど90++では諦めろって調整なんだろうね - 名無しさん (2022-08-30 08:24:58)
      • キャラカード固定化スキルがあればクリ運用もいいんだけどな。宝具以外は運ゲーになるシステムが悪い - 名無しさん (2022-08-30 13:16:58)
  • 色々意見は出たけど、なんだかんだで使い勝手はいいし、キャスター・スカディと同じく長く使われそうだよな - 名無しさん (2022-08-30 13:01:14)
    • キャスターの時点でもう需要が落ちてるんでなんとも…エクストラ枠なのも地味にフレ枠競争が激しくて辛い - 名無しさん (2022-08-30 13:28:18)
      • 術だからというよりスカディ術はQ鯖と見せかけたS1にQバフ持ってるだけのA鯖っていうのが問題。マーリンみたいに積極的に自分のカード切らんでもNP貯められるなら問題ないんだが…スカディ術の宝具活用するためには自分のカードを積極的に切らんといけんから高難易度だとバランスが悪くなる。 - 名無しさん (2022-09-01 08:02:04)
        • 裁スカディのページで書くことじゃないかもだけど、高難易度で術スカの宝具を回そうとするのがもう間違ってると思うよ。速攻組む動き以外は弱い - 名無しさん (2022-09-01 14:29:14)
          • 横だがもし仮に上手く回るなら結構強い宝具なんだし回ったら良いのにって意見に対して回そうとするのが間違いってのは何かズレてると思う - 名無しさん (2022-09-01 16:38:13)
    • まあQの50バフとNPって時点で価値があるからね ネックはイベで変則クリパ需要がないときだとサポにだしている人を集めないとやや借りにくそうな点かな とはいえ術あわせて自力2枚体制が可能なのはよい - 名無しさん (2022-08-30 23:11:54)
      • 評価がはっきりしてるから、引かないっていう選択を取った人も普通に少なくないのがね。直前がアルクとか息吹なのもあったから、探して運用するのが面倒そうという感想はある - 名無しさん (2022-08-31 20:00:01)
        • サポ選択まわりもう限界が来てるから早く鯖指定フィルターくれって話なんだよな これがない限りソートできない借りない鯖は邪魔でしかないし出す側としても下手にサポ出せない - 名無しさん (2022-09-01 01:05:03)
          • 周回は自前でやると言う形にシフトしているんじゃね?  - 名無しさん (2022-09-01 12:40:28)
          • 脱線するけど、ハベにゃんあたりもこの課題を抱えてるんだよな。レベル80が基本だから、 - 名無しさん (2022-09-01 20:58:08)
            • 途中送信失礼。昇順にしても降順にしても、微妙に探しづらいんだよね。んで探してる時間そのものが、周回面で考えると結構ロス - 名無しさん (2022-09-01 20:58:56)
            • ハベトロットはむしろ星4レベル80なおかげでレベル昇順ソートできて楽だよ。星3以下とカイニスorシンエリorニキチ出す人がいたら切るか我慢するかになるくらい - 名無しさん (2022-09-02 17:31:53)
          • フレポ渡したい人を選んでる者からするとスクロールして探す程度は手間にもならんかな、まあそれはそれとして礼装効果のフィルタなら既存UIの流用でやれるからほしいところではある - 名無しさん (2022-09-01 22:01:36)
      • まあ、自前でQサポ2つ並べられるのはデカい - 名無しさん (2022-09-01 08:03:15)
  • 水着スカディでより顕著になったがQQAABのQ宝具構成ってメリットなさすぎだろ。A2枚基準のN/AでQがダメカードになるわBは不足するわ - 名無しさん (2022-09-01 00:42:24)
    • アキレウスとかシャルルマーニュは騎乗と3TQバフの合わせ技でQがAの火力超えてるのとクリバフ持ってるからクリティカルなら素Bクリ並の火力になるから…ものによる。Qを持続的に盛れるタイプならBBQQよりNP稼ぎながら一定水準の火力出せる。つうか、結局スカディルーラーが出たからメリットあるって言ってるだけだろ…スカディルーラー出る前はBBQQ型だって死んでる。 - 名無しさん (2022-09-01 07:45:03)
      • それを言うなら何が出てもQ2A2が機能することなんてないし、そもそも水スカ出る前はB1stボーナスないと禄に火力出ないんだからカードで殴りするならB有用だったわ - 名無しさん (2022-09-01 21:12:14)
      • Q宝具Q2A2のメリットの説明になってないじゃん。このゲーム殴って削る場合1stBはめちゃくちゃ重要でサポ鯖がB1枚だらけだから貴重なんだよ。あとA2鯖が仮にA1構成になってそれに合わせてN/Aが基本に沿った設定された場合NP効率は1.33倍になる。水着スカディ前から有能とされてたQ鯖いるけどほぼ例外なくA1枚でしょ、道満もB2枚にしてくれるならしてほしいし - 名無しさん (2022-09-02 17:25:07)
    • 別に水着スカ・術スカで戦えば良いんじゃね? BQクリ100%になるんだし - 名無しさん (2022-09-01 12:39:05)
      • その編成するならQ2B2のアタッカー使うね - 名無しさん (2022-09-01 21:59:52)
      • それ中途半端すぎてまじで使いにくいぞ - 名無しさん (2022-09-02 23:36:23)
        • BBQQも半端さでは変わらん。火力一番高いカードと火力一番低いカード合わせてるんだぞ?結局、Qを無視してBをきりまくるだけだろ。騎金時とか沖田とかQ性能に恵まれた例外がいるだけで、Q2A2もQ2B2も同等。現状はBQ両立バッファーが出たから使いやすくなっただけ。 - 名無しさん (2022-09-03 08:07:22)
          • Bと違ってA枚数は他のカード性能に影響及ぼすって時点で別物だよ。加えてQとAはNP溜めって役割も競合してるしな。ひたすらB選ぶだけでNPも星も全く不自由しないならそうなんじゃね? それはそれでB2枚あるQ2B2よりQ2A2が不遇だと言ってるのと同じだしQはゴミカードって言いたいだけにしか見えんけど - 名無しさん (2022-09-03 13:01:34)
    • 現状Qサポが術スカ水スカでどっちも耐久性が悪いから結局Aチェイン切らずスキル切れるまでの短期速攻重視でAの意義が薄いけど、Q版マーリンorキャストリアみたいな耐久性能あるQサポきたら多分Aの枚数の影響も出るだろうから今後変わる可能性はある。まぁ道満や太公望とかの一部例外がスキルが優秀なだけでQQAABの並びにあんまりいいイメージないのは正直わかる - 名無しさん (2022-09-02 23:04:16)
      • スカディどちらも単体NP50だから全員で宝具回すのに向いてないってのも大きいな - 名無しさん (2022-09-10 00:48:12)
    • 現状カード構成として弱いのがQQAABのQ宝具になったのはたしかだと思う - 名無しさん (2022-09-03 00:12:39)
    • 新宿ワンコが局所的に色んなところで使えて強いんだけど、これがQ2A2じゃなくQ2B2だったら水スカと組めるのになと今まさに感じてきた次第 - 名無しさん (2022-10-06 16:23:09)
  • 一臨 夫婦仲が冷め近所のママ友と海に来たスカサハ 二臨ナンパされ複数回会った後にオシャレを決め込むスカサハ 三臨NTR完了   ここは俺の日記帳だ - 名無しさん (2022-09-04 15:11:42)
  • うーん、出なかったけど去年の夏イベのガチャが闇鍋でしか復刻してないし、水スカも闇鍋コースかなぁ… - 名無しさん (2022-09-06 10:15:23)
    • ?星5は普通に単独じゃね - 名無しさん (2022-09-10 01:21:15)
  • 第3再臨が黒獣に出てきそうだな。水なぎこ、W水スカ出回ってたけど星吸うのが邪魔だったわ。バーサーカーだから仕方ないのもあるけど - 名無しさん (2022-09-06 12:28:07)
  • 術スカと大して変わらないって言われてたけど、思いのほか変則フリクエで活躍している。 - 名無しさん (2022-10-20 16:35:01)
    • クリ系を無視したとしてもS2が全体バフだからサブアタッカーも強化できるのとても偉い、現行でも2w担当の配布エリちゃんが安定する - 名無しさん (2022-10-20 17:01:05)
      • 攻撃力だけじゃなくてBも多少だけど上がるのは意外に効いてる - 名無しさん (2022-10-23 12:53:33)
    • 俺も一応引くけどコンパチだからなあ…って思ってたけど引いて正解だったなと 少なくても90++で今の傾向が続く限りは活躍しそう - 名無しさん (2022-10-22 06:03:27)
    • 術スカ全盛期と違ってシングル運用で問題ないのが有難い…(術スカ、水着スカ共に初回PU大爆死勢 - 名無しさん (2022-10-22 11:30:47)
    • 90++がこういうかたちで常態化すると思ってた人ほとんどいなかったろうからまあPU時の評価は仕方ない気もする - 名無しさん (2022-10-22 13:56:33)
      • いやするでしょ - 名無しさん (2022-11-13 12:25:18)
    • W水着スカディ+蘆屋道満とかめっちゃ楽しいな - 名無しさん (2022-11-13 00:27:15)
  • スカスカルーラー略してSSR - 名無しさん (2022-11-13 12:24:37)
  • 水スカ、やっぱり第2スキルの横バフが偉いなと思う。B鯖のサブアタの火力底上げできるし、相手が狂ならコマコとか次第で裁の倍率のお陰で自分も結構殴れるなと思う - 名無しさん (2022-12-17 18:02:37)
    • 確かに、サブBアタの使いやすさがキモって感じだなあ。システムできる低難度なら術と大差ないけど変則環境だと選択肢の広がりぶりがすごい。 - 名無しさん (2022-12-17 20:55:02)
  • 福袋チャレンジ敗北、はよう次の機会をおくれ - 名無しさん (2023-01-04 02:46:31)
  • 水スカ宝具で90++を抜ける日が来るとはw - 名無しさん (2023-02-22 19:56:49)
    • 全くアタッカーとして見てなかったけど有利で特攻刺さるとめっちゃ火力出るな、バフ倍率高いのも功を奏してる - 名無しさん (2023-02-22 20:01:28)
      • 光コヤンやオベロンなんかもそうだけどアタッカー適正が無いわけじゃないからな - 名無しさん (2023-02-22 21:42:04)
      • まあ、あとルーラーってAtkステが低くなるように設定されてるけど、何気に狂と同じ1.1倍Atk補正持ってるから実は素のatk低くないのよな - 名無しさん (2023-02-23 10:48:51)
    • バフ役に攻撃宝具とかいらないと思っていたわ - 名無しさん (2023-02-23 01:19:07)
    • 特攻と有利相性持ってるキャラは何だかんだ刺さる相手が出てくると強いね。そういう意味でも各種揃えておく必要は出ていると感じる - 名無しさん (2023-02-23 01:49:45)
    • 水着マルタと組めば6積みも行けそうね、凄いわ - 名無しさん (2023-02-23 23:09:14)
      • 6積みするには1wめのケガレカミが難関. - 名無しさん (2023-02-23 23:31:00)
        • (続き)レベル100宝具3ATK2000礼装を積んで運が悪ければ追撃が要る程度。2w目はマルタ次第になる - 名無しさん (2023-02-23 23:32:16)
          • やっぱイベ特攻&宝具強化済みのカレンよりはハードル高いか、マルタを水着ロリンチに変えたらLv90か宝具2でも行けそう? - 名無しさん (2023-02-24 00:09:12)
            • マルタの方が特効ある分ロリンチよりハードルは低いはず? - 名無しさん (2023-02-24 00:14:44)
              • ああごめんスカディの1wめのハードルの話か - 名無しさん (2023-02-24 00:15:26)
                • 計算したけど宝具2でも1w目は抜けられるようになるが、流石にW水着スカディバフだけでロリンチでジナコが無理だと思う - 名無しさん (2023-02-24 00:26:02)
                  • いや2wはロリンチ→水スカのチェインでOC上げてむしろ水スカをメイン火力にするんよ、OCアップのロリンチS3も2wに温存することで1wギリギリになるだろうけど2w火力はかなり伸びるかと - 名無しさん (2023-02-24 01:42:29)
  • スカディを介してQ鯖使うこと自体がBA鯖の絆問題でみたいなところあるから、持ってない人はそれで困るってことがないんだよな。キャストリアいなくて水スカに頼ってるという人いるのかな - 名無しさん (2023-08-24 18:50:50)
    • まぁイベ90++周回とかだとQじゃないと突破が難しいみたいな場面はあまりないからね。単純な火力総バフ量自体は壊れサポの中でも最強なんだけどね。 - 名無しさん (2023-08-24 21:31:31)
    • サポ枠の鯖だから持っておくに越したことは無いとは思うが、いなけりゃいないで何とかなるのも事実か。まぁ、以後もその状態が続くのかどうかは分からんけどね。 - 名無しさん (2023-08-24 21:46:17)
      • 替えが効かないというのも確かではあるからね。当然、持っておいたほうが得な鯖なのは確か - 名無しさん (2023-08-24 22:01:40)
        • サポ枠が激戦区になってる昨今、こいつと本家でサポに頼らずスカスカシステムが出来るというのは結構な強みだと思う - 名無しさん (2023-08-24 23:35:04)
          • スカスカよりキャストリアと適当なAサポの方がシステム楽で術のキャストリア率を考えると強みでもないけどな… - 名無しさん (2023-08-25 20:44:21)
            • そのへんは考え方の問題なので何ともだなぁ。例えるなら、Aの人権サポはキャストリア、Bの人権サポは光コヤンってちゃんと別枠で置いてるわけじゃない。んでQは?ってなって真っ先に挙がるのが水スカ。まあ一生Qパ使いませんって人にはそれでいいかもだけど - 名無しさん (2023-08-25 22:31:00)
              • Qサポトップが水スカって話ならそらそうだろとしか、スカ水スカしかいねえじゃん - 名無しさん (2023-08-25 22:49:21)
                • 一応刑部姫は調整スカサハのつもりだったんだろうなって - 名無しさん (2023-08-29 10:00:35)
            • 色耐性クエとかの話なんじゃね? 知らんけど - 名無しさん (2023-08-25 23:05:36)
              • 色耐性もそうだけど、NPC固定や塔イベなど鯖の使用が制限されるクエストとかだと使う場面があったりはする。あとは元も子もないことを言えば、まともなAアタッカーがいなかったり、推しがQ鯖だったら使うよね、みたいな話も出来る。要は使い分けの範囲内(もっとも、そのアタッカーが不足しているのがQではあるんだけどね) - 名無しさん (2023-08-26 01:18:37)
                • 出来るんじゃなくて関係ない話してるだけじゃん - 名無しさん (2023-08-27 05:03:29)
          • サポ枠激戦区になってるのはエクストラクラスであって、術のキャストリア探すのに苦労することなくね - 名無しさん (2023-08-27 10:00:40)
            • そのキャストリアのせいで本家スカディ消えかけてるから、自前でスカスカ揃えろって話じゃないの - 名無しさん (2023-08-27 11:55:55)
              • それは苦し紛れの対処法であって、強みでも何でもないよね - 名無しさん (2023-08-27 18:15:12)
          • スカスカシステム自体が鯖や礼装のコスト面でAシステムの下位にあたるぞ。Qアタ+水スカ+星3Qサポで6積み3-3-3可能になってくると通常では使いやすくなるけど。現状は通常フリクエはA、90++はBAと、Q編成が上位にないせいで術スカも水スカもサポ枠TTをつけて貰いにくい立場にあり、それゆえ更にQ編成がメジャーになりにくい循環があると思う - 名無しさん (2023-08-27 16:39:06)
  • ぶっちゃけQよりB鯖のクリ強化3ターン目的で使うことが多い - 名無しさん (2023-08-26 08:25:02)
    • 自分もこれだなー大体ゴリオンとセット - 名無しさん (2023-08-26 15:15:42)
  • 今回の復刻ガチャでお出迎えしたけど再臨させる度にうぉでっか!おっぱいぷるーんぷるんってなる - 名無しさん (2023-08-29 06:32:14)
    • 水着スカサハの時より胸のハリを感じるのはなんなんだろう - 名無しさん (2023-08-29 19:18:29)
      • 絵師からの話として、スカディはスカサハよりインドア派なので体脂肪率的にとある部分がふくよかなんだそうだ。 - 名無しさん (2023-08-31 21:56:36)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • 最初の200連でバサトリア4枚出て欲張ったらそのまま追加で500連呑まれた 有償石なら頭抱えてたな - 名無しさん (2023-08-23 18:00:56)
  • 毎日のフレポガチャでハベにゃんが出てきたので、これは何か引かなきゃ…と思って引いたらテスカトリポカ大当たり。最初はアサシン金カードでステンノ様(これで宝具2)が来て、まあこんなものか…と思っていたら、2枚目の金のアサシンカードが来てポカニキ初召喚。でも、種火も素材も少ないんだよなぁ…。水着鈴鹿も手つかずだし。 - 名無しさん (2023-08-25 01:02:46)
  • アルキャスもメリュもトネリコも100連以内に来て去年の夏鯖も10連で妹が来て周年ガチャでスカディ来たから、後は狂伊吹引いておこうとしたら残り250連突っ込んでも来ねえ。まあトントンということで - 名無しさん (2023-08-26 19:26:12)
  • 伊吹5エリセ3どういうことだ…伊吹去年一枚引いたからパーフェクトにできるけど腑に落ちない水着星4ツチノコになりがちだけど配布エリセ来たタイミングで復刻来るかな… - 名無しさん (2023-08-26 20:00:16)
  • トネリコから水スカまでスルーしたプーリン除けば課金1万で行けたわ。また石貯め直さなきゃ・・・ - 名無しさん (2023-08-28 19:51:37)
  • 水着スカディガチャに挑戦。フレポ8回くらいして星3鯖が出たので、いざ勝負。最初の11連の最後に水着武則天。呼符も含めて約50連。その後、礼装はツイン・テイルなどは少数出たが、めぼしい成果なし。 - 名無しさん (2023-08-29 18:21:17)
  • 水着スカディガチャに挑戦。その2。「フレポ10連3回以内に星3鯖が出たら呼符を使う」と決め、ちょうど3回目に星3鯖が出たので、なけなしの呼符を使う(石はもうほとんどない)。呼符1枚目で金回転。ルーラー来てくれ!と思ったけどライダー。え?オジマンディアス?(未召喚)だと思ったら初アキレウス。これは運が良い…のか? - 名無しさん (2023-08-29 18:26:13)
    • んー・・オジマンだったら単体騎の環境トップだから喜んで良かったけど。アキレウスは、まぁ使おうと思えば使えなくないって感じかな。 - 名無しさん (2023-08-29 19:23:54)
      • 木主です。コメントありがとうございます。 - 名無しさん (2023-08-30 12:32:08)
  • 263回でメリュ1 バゲ5 トリ3 あとは最終日までおはガチャで運試しするつもり - 名無しさん (2023-08-29 20:06:34)
  • それなりに突っ込んで伊吹3まで引いたけどすり抜けが2…すり抜けじゃなかったらと思うとぐぬぬ - 名無しさん (2023-08-30 10:00:31)
  • PU1は330回でアルキャス天井・クロエ3・鈴鹿2、PU2は330でメリュ5・バゲ4・トリ1。最終的には星5鯖はほぼ確率通りだったけど、星4鯖は死んでる。 - 名無しさん (2023-08-30 19:55:01)
  • 90連でクロエ1、鈴鹿1、☆5完凸、☆4完凸*2。クロ引けたので他の水着は撤退。 - 名無しさん (2023-08-31 22:48:25)
  • 209回 ☆4鯖武則天が8枚、☆5礼装が4枚 去年の水着以降☆5鯖何一つ出ないな…累計すると天井2回分越えか…FGOの天井システム、リセット式の割に何も貰えないからなぁ - 名無しさん (2023-09-03 07:56:19)
  • 水着スカディガチャに挑戦。その3。本来はやるつもりは無かったけど、単発2回ボーナスだったので、月初めにマナプリで買った呼符を使う。フレポガチャ10連3回やって、後ろ2回で星3サーヴァントが連続で出たのでいざ勝負。2回ボーナスの2回目で金回転で水着武則天。その後、2回ほど回してめぼしいのはツイン・テイルくらい。私の夏は終わりました。 - 名無しさん (2023-09-03 16:43:08)
  • 水着スカディ1連で出ました - 名無しさん (2023-09-04 13:17:59)
  • BBちゃん20連で3人出た。無記名霊基入手は初めてだよ…(今後集まるとは言ってない - 名無しさん (2023-09-09 21:42:08)
  • 去年は福袋含めて道満と玉藻が77連で一緒に来たけど、晴明に思うところのある二人が駆け込んできた感あって面白い。今年も2枚抜きもっとしたいなー - 名無しさん (2023-09-15 22:24:20)
    • 別のコピペで余計なのついてる。去年は福袋含めては無関係です - 名無しさん (2023-09-15 22:25:39)
  • おはガチャで虹回転イリヤ。初入手だから良いんだけど、目当ては美遊の方だった - 名無しさん (2023-09-19 18:45:31)
    • はやく(課金)しろっ!!! 間に合わなくなっても知らんぞーーーー! - 名無しさん (2023-09-19 19:23:47)
      • 残念ながら課金は(夏イベ諸々で天井しまくってもう余力が)ないです… - 名無しさん (2023-09-21 21:18:30)
  • クリームヒルトさん来いって思いながら回したら久々の虹回転でワンジナちゃんが来ました。物欲センサー… - 名無しさん (2023-09-21 14:06:14)
  • Youtubeであった赤の他人の動画で、66連で星4以上の鯖は哪吒×2だけというのがありましたね。 - 名無しさん (2023-09-21 17:30:23)
  • クリームヒルト狙いで55連してヨンジナになりました。ジェット狙いで55連でバニーが5人来た以来のお前じゃない神引き。水着メリュ・キャス・伊吹と爆死した結果なら嬉しくは無い。 - 名無しさん (2023-09-22 18:10:17)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年07月30日 21:52

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 例外のシャーロック・ホームズとアストライアとアムール〔カレン〕、ジェームズ・モリアーティは非所持

*5 例外は天草四郎(槍ピースの代わりに騎ピースを使用)

*6 例外はシャーロック・ホームズ(中立・善)、アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕(秩序・夏)、卑弥呼(混沌・善)、ダ・ヴィンチ(秩序・夏)、ジェームズ・モリアーティ(混沌・悪)、スカサハ=スカディ(混沌・夏)