Point Lookoutのクエスト
注意:Point Lookoutで追加される敵は本編の物語後半、またはそれ以上に強力! よって、ある程度物資が整ってからクエストを始めるのがおすすめ。
(ただし他の新マップ追加型DLCとは異なり、capsを支払いフェリーチケットを購入する事でいつでもウェイストランドに戻る事が可能)
(ただし他の新マップ追加型DLCとは異なり、capsを支払いフェリーチケットを購入する事でいつでもウェイストランドに戻る事が可能)
- メインクエスト
- サブクエスト (※実績なし)
- ミニクエスト
- その他
メインクエスト
The Local Flavor
概要
ポイントルックアウトへの足がかりを得る
発生方法
DLC Point Lookoutをダウンロードすると発生
主な流れ
- フェリー「ダッチェス・ガンビット」を調べる
- ポイントルックアウトへのルートを確保する。フェリーチケットを入手
- ポイントルックアウトに着くまで船室で休む。以降は新マップへ
- ダッチェス・ガンビットを降りる。フェリー乗りのトバルから話を聞く
- 屋敷(カルバート邸)を調べる
- 屋敷の主人、グールのデズモンド・ロックハートを侵入者から助ける
- まず、西棟2階の侵入者(新モンスターのトライバル)を排除する
- 次に、東棟の侵入者を排除する
- 侵入者の最後の攻撃を退ける。攻撃は数回に分けて行われる
- 屋敷の主人に話しかけ、立ち去ろうとすると次の依頼を受ける形でクエスト完了
詳細と補足
- 他のDLC同様、「ポイントルックアウト」の割り込みメッセージでクエストが開始する。フェリーがポトマックの河口に着岸しているらしい。
- 新マップマーカー「フェリーランディング」が追加、アーリントン図書館の東南東に当たる。
- フェリーの前でキャサリン(不死属性)という女性が助けを求めてくる。ダッチェス・ガンビットに乗って家出した、娘のネイディーンを捜して欲しいらしい。ネイディーン宛てのメモを入手。
- フェリー乗りのトバル(不死属性)と会話。かつてはフェリーで連邦からブロークン・バンクスまで往復していたらしい。フェリーチケット(重さ0、価値300)を通常の商人と同じように購入。
- トバルは新AIDの栽培プンガフルーツ(重さ1、価値30、効果:放射能-2、HP+15)、野生のプンガフルーツ(重さ1、価値10、効果:放射能-1、HP+10)も販売している。
- 買ってから話を聞くと、新たな会話が追加される。ある「トライバル」がプンガを栽培しているらしい。
- チケットを持った状態で客用ベッドを調べると、ポイントルックアウトに出航。
- フェリーでの移動に伴って、The Pittと同じくコンパニオンは待機場所に戻ることになる。またチケットは移動で消える片道切符。
- ウェイストランドに帰る時は、同じようにチケットを買ってまた客用ベッドを調べればいい。
- 広大な新マップに到着、新ポイント「ポイントルックアウト埠頭」から「開たく者上陸の地」へ。
- トバルからカルバート邸から煙が上がっていること、マップマーカー「ハウス・オブ・ウエア」「ホームステッドモーテル」を教えてもらう。
- ポイントルックアウト内部でのファストトラベルは可能だが、自分で設置したマーカーの方角表示は狂う場合がある。
- あちこちに野生のプンガやプンガフルーツの樹があり、チェックする野生のプンガフルーツが手に入る。
- ハウス・オブ・ウエアにはマダム・パナダという商人(修理スキル5)がおり、カウンター内のベッドも使える。
- 新武器ダブルバレルショットガン、レバーアクションライフル、アックス、シャベルなどを販売している。
- 新防具「南軍兵の帽子」のほか、小麦、つりざおといった新アイテムもある。どれもPL中に転がっている。
- 近くの観覧車付近に緑マーカーがあり、無理矢理登るとアクセスできないプロウスキ保護シェルターの中にいることがわかる。これは後のクエストで使われるイベント用の「実体」であり、一切気にする必要はない。(用語集のザ・ブレイン参照)
- フィールドにはスクラッパー、ブロウラー、トラッカーといった人型の新モンスター(総称スワンプフォーク)がおり、新武器を装備していることがある。
- 新ポイント「カルバート邸」へ。正面右手の鳥かごのような建物(温室跡?)には簡易ベッドや新防具「作業用オーバーオール」が入ったスーツケースがある(邸内にもたくさん)。
- また、ローカルマップでここに何やら入り口が表示されているが、別のクエストに関わる場所なので無視していい。
- 屋敷の玄関に近づくと助けを求める主デズモンドの声が聞こえ、中に入るとトライバルと戦っている。デズモンドは犬のゲリーとフレキー(こちらはグール犬)を連れている。いずれも不死属性。
- トライバルは新武器や新防具トライバルの服を装備している。
- 1Fのモニタールームにはプンガ実験というスイッチがあるが、ここでは特に意味はない。
- 以降はデズモンドの指示に従い、次々と襲ってくるトライバルを道なりに倒していく。この間、外へは出られなくなるので注意。ちょっとしたミニイベントも起こる。
- 西棟、東棟ともに、最後の部屋にあるタンクを爆発させればOK。
- 最後の襲撃は1F中央出口に向かって2F右側、1F右側、1F左側、1F中央の順に襲ってくる。デズモンドの言うとおり地雷も有効(デズモンドと犬2匹は不死属性なので右側のドアの先で隠れていれば勝手に倒してくれる)。
- トライバルを一掃すると、新perk "Superior Defender"を習得。
報酬
- perk "Superior Defender" (攻撃ダメージ+5、静止状態で防御力+10)
- 300XP
Walking With Spirits
概要
トライバルへ加入するためプンガの大樹の下を訪れる
発生方法
The Local Flavor から引き続き発生
主な流れ
- オファーについてデズモンドと話す。襲撃してきたトライバルについての依頼となる
- 北にあるカテドラルのトライバルを調べる
- 西の沼地へ向かい、プンガの大樹から種を集める
- カテドラルに戻り、中に入れてもらう
詳細と補足
- 北部のマップポイント「アーク&ダヴ・カテドラル」へ。フェンスのそば(右側)にベッドと弾薬箱がある。
- インターコムで話すと、「超越の門」を通るためには「マザー・プンガ」での「母なる種の儀式」が必要だという。
- マップ西端の新ポイント「聖なる沼の入口」へ。沼地の道を縫って行くのが面倒な時は、海岸沿いにマップ西まで進んで北上すればあまり敵と合わずに済む。洞窟入口の前にベッドと救急箱があるが、ハエが湧く。
- 沼の入口から、さらに別マップとなる「聖なる沼」へ(FT及び待機が不能)。
- 聖なる沼にはミレルークが多数出現。ミレルーク系最強となる新モンスター、スワンププルークがいるので注意。
- 中には密輸業者の死体もある。ほぼ一本道だが、道を示すように人形が置かれたり吊り下げられたりしている。
- プンガの大樹を調べると一旦倒れるが、プンガの種(重さ0、価値25)を入手。同時にRADが0になる。
- 帰り道はマップに変化があり、どこからか音楽が聞こえ始めて視界の色が変わり、幻覚が次々と出現する。
- Schmault-Tec社のボブルヘッドが次々と現れる。数は通常通り7つ、メッセージのみでアイテム欄には残らない。
- 木がヴァイオリンになって音を奏でている。
- 追ってくる赤い骨ノコギリの幻影。
- 落ちてきたヌカ・コーラ・クアンタムが爆発。
- グールの唸り声と足音、スニークすると[DANGER]表示(実際にはいない)。
- 天地が逆さまになった広場。
- 地面を縫う白いひも状のナニか。
- 「母」と表示されるガイコツが分娩台に寝かされている。周囲にはテディベア、風船、パーティー帽、などの誕生日の飾り付け。遠くにはワシントン記念碑が見える。
- 知り合い数人の遺体が水に浮かんでいる。主に重要キャラ(ルーカス・シムズ、アマタ、エルダー・リオンズ、モイラ・ブラウン、死んだ入植者(カルマ善の時にアイテムをくれる人物?))。瞬きすることも…。調べると崩壊して消滅。
- 最後にメガトンの爆弾があり、その前にMr.ブレークが。日本版では規制で消えたMr.バークのパロディ(外見も同じ)。ブレークは不死属性だが、持ち物はスれる。
- 上記を総スルーで出口に向かう事もできるが、出口前でブレークと話した時同様に視界が爆発する。
- 出ると種はなくなるが、問題はない。頭防具を被っていた場合、脱ぐと頭部に変化が起きているのが分かる。
- カテドラルに戻り、ジムソンと話すと perk "Punga Power!" を習得してクエストクリア。
- ジムソンの言うように、おでこに傷ができている。次のクエストで治して貰うまで頭防具をほぼ装備できなくなる。
- ヘルファイアヘルメット、保安官の帽子、警官の帽子など装備不能になっていない防具もある。
- 幻覚内には特別なボブルヘッドが置かれており、専用のメッセージが刻まれている。
- ヘルファイアヘルメット、保安官の帽子、警官の帽子など装備不能になっていない防具もある。
特に、「母」のガイコツと一緒に置いてあるボブルヘッドは、主人公の内心(自分は父に捨てられたのか?愛されていなかったのか?)を語る内容となっていて…………
報酬
- perk "Punga Power!" (プンガフルーツ系の放射能回復効果が上昇。HP回復効果は変わらない)
- 300XP
Hearing Voices (※実績なし)
概要
トライバルのリーダーを探して奔走する
発生方法
Walking With Spirits から引き続き発生
主な流れ
- トライバルのリーダー、ジャクソンを探す
- デズモンドに情報を届ける(行かなくてもよい)。
- トライバルのリーダーから情報を得るため、海食洞へ向かう
- 真のリーダーであるブレインのことをさらに調べる。話すとクエストクリア
詳細と補足
- デズモンドへの途中報告は、しても文句を言われるだけなので無視。
- ジャクソンはコミュニオンの洞くつこと海食洞にいるらしい。
- トライバルのクロアトア(モヒカン)からは、Child at Heartの会話でユニーク武器「肥料用シャベル」をもらえる。別にChild at Heartが無い場合でも貰える。
- カテドラル内ではトライバルたちが踊って(瞑想して)いる間は話せない。栽培プンガやベッドもある。
- 名付きトライバルはジムソン、ウッドローズ、クロアトア、ジャクソンの4人だけ。
- キャサリンの娘ネイディーン(不死属性)もおり、話を聞くと海食洞のカギをもらえる。
- おでこの傷を治してもらうことも可能。その後ネイディーンはフェリー前で待っている。
- おでこの傷を治してもらう前に一旦会話を打ち切ると頭部治療に関するメモ追加。
- マップポイント「難破船」から海食洞に入る。周囲も中もミレルークやスワンププルークの住処。篝火の方向に進めばいい。
- 最初の蟹プールにあるボート(戦前のお金が大量に浮いている)の船尾の水中に金庫(難易度NORMAL)。
- 次の通路の脇にある水たまりから水中経由でベッドとロッカー(難易度NORMAL)のある小部屋に行ける。その先の水中にも金庫(難易度NORMAL)。
- 奥に進むと機械越しの声が聞こえてくる。ジャクソンと話しており、話が終わるとジャクソンは梯子を使って出て行く。付近の水辺にはレバーアクションライフル、ダブルバレルショットガン、南軍兵の帽子が多数落ちている。
- ジャクソンを殺してからホログラム投影装置を調べると、最初のセリフが変わる。彼を殺してもトライバルは敵対しない。
- 稀に名無しのトライバルが入り込んでくる時がある。特別な会話はない。
報酬
300XP
Thought Control (※実績なし)
概要
デズモンドのライバルの居場所を探り出す
発生方法
Hearing Voices から引き続き発生
主な流れ
- デズモンドと話し、コグウェイブ・ジャマーを受けとる
- ハウス・オブ・ウエアの西にある観覧車にコグウェイブ・ジャマーを設置するか、ゴミ圧縮機に入れて破壊する
- 屋敷に戻ると爆発し、クエストクリア
詳細と補足
- ブレインとの話が終わるとホログラムは消える。
- ジャクソンが使った側のハシゴからアーク&ダヴ墓地近くの古井戸に出られる。普通に出ると墓地のリーヴァー達に発見されるのでスニーク状態でこっそり出よう。
- デズモンドと話すと、ブレインこそ屋敷の本来の持ち主であるカルバート教授だとわかる。メリーランド州の半分を牛耳っていたらしい。カルバートの指令を遮断するため、コグウェイブ・ジャマーを受けとる。
- 観覧車に近づくとカルバートのテレパシーが聞こえてきて、ジャマーをどうするかの二択になる。ゴミ圧縮機は観覧車の傍ら(左の業務用ゴミ箱)にある。
- この時、ジャマーの対処を決める前にデズモンドの元へ戻ると、一度だけスピーチチャレンジが選べる。成功すると250キャップを貰える。
- ジャマーを設置した場合は観覧車が動き出し、トライバルが大挙して襲ってくる。
- この場合カテドラルのトライバルとも敵対関係となる。(名有りのトライバルは最初敵対しないが、周りのモブがこちらを認識して戦闘状態になると釣られて敵対する。隠れたままモブだけ片付ければ敵対せずにすむ。)
- 破壊した場合は襲ってこないし今後も敵対関係にもならない。また、デズモンドとの和解の余地もまだ残っている。
- ジャマーの処遇を決めるとカルバート邸の消滅が決定するため、中のコンテナ類にアイテムを入れていた場合は注意。
隣の温室跡は無事残るので必要ならそちらに移動を。
報酬
300XP
(デズモンドのスピーチチャレンジで)250キャップ
(デズモンドのスピーチチャレンジで)250キャップ
A Meeting of The Minds
概要
デズモンドのライバルとの対面、決着
発生方法
Thought Control から引き続き発生
主な流れ
- デズモンドを探す。地下シェルターに逃げ込んでいる。
- 準備ができ次第、デズモンドと一緒に教授に会いに行く。
(コグウェイブ・ジャマーを破壊した場合はデズモンドが先行しているので独りで灯台に乗り込む) - デズモンドかカルバート教授のどちらかを殺す
- 結局、教授を殺してクエストクリア
詳細と補足
- ジャマーを破壊した場合でも地下シェルター(ヌカ・コーラ・クアンタムあり)には入れる。
- マップポイント「ポイントルックアウト灯台」へ。灯台から地下ラボに入る。
- メスメトロン・パワーセルなどの弾薬が多数、ガトレザも2つある。ベッドもあり。
- ジャマーを破壊した場合、デズモンドに対処する。選択肢次第で再度協力関係に戻れる。彼が持つラボアクセスカードで先に進める。この時点で不死属性解除(HPは戦闘後自動回復する)。
- 最初の部屋はアクセスカードで扉を開くと同時にタレットが敵対。ここだけはターミナルでハッキングできる。
- 内部では新モンスター、ロボブレイン・セントリーが襲ってくる。やや大型で強化版のロボブレイン。
- 観覧車で教授に味方した場合でもロボやタレットは襲ってくるので注意。
- 初めのフロアには、Dr.スチュワートを初めとする当時の研究員の事が分かるターミナルが3つある。
- 隔壁をロックしているセキュリティ・バイパスターミナルは、対応するレベルAおよびBセキュリティ証を拾えばハッキング不要。近くの部屋の机の上か、ロボブレイン・セントリーから入手できる。レベルAの扉だけはロックピックでも開く(難易度100)。
- 最奥まで進むと来た道のドアが一旦ロックされ、ザ・ブレインと対峙。
- ジャマーを設置した場合は、ここでデズモンドの不死属性が解除される。改めて、どちらを殺すか選べる。
- ここで教授と会話し教授の味方を選ぶとデズモンドが敵対。彼を殺すまで教授を殺せなくなる。また、どちらにも手を下さずにいると二人の口喧嘩がエンドレスで続く。
- ザ・ブレインに直接攻撃(素手、Unarmed以外)を続けると倒せる。一発攻撃した時点で周りのプロテクトロンが敵対するが、教授を殺すと施設内全てのロボットが自滅する。ずらりと上下に並んでいるが、動くプロテクトロンは一つおき。
- どちらの味方をしても、最終的に教授が死ぬと奥の小部屋(出口と作業台がある)が開き、その上にあるマイクロ波エミッターなどが手に入る。
- デズモンドが生きていた場合はボーナスVaultのカギを入手(Vault-Tecとは無関係の辞書的な意味で、この場合は保管室ぐらいの意味)。奥の小部屋を開く為に使う鍵だが、部屋はカルバートが死んだ時点で開くので使う機会がなく、名前のお陰で他に開く場所があるのと勘違いされやすい。
- デズモンドはユニーク防具「デズモンドのメガネ」を装備。
- カルバートの脳味噌はアイテムとしての入手はできないが、その場での移動・破壊は可能。
- 報酬の小部屋にあるハシゴから外に出られるが、出口は南のスナイパーに撃たれる位置。気になる場合は灯台の地下に潜る前に片付けておくといい。
- クエスト完了後、今までいなかった場所に多数の密輸業者達が出現するようになる。
- 船着場の大通り(入り口付近)を通ると港と観覧車方向から出現。敵がパナダの方に行かないよう注意。
- カルバート邸西の温室跡が密輸業者の拠点化。いくつかの弾薬箱、救急箱が配置される。
- 灯台にカルバート邸南の浅瀬方向から接近するとミサイル攻撃されるイベント後、灯台内が密輸業者の拠点化。
- アーク&ダヴ墓地が、グールに代わり密輸業者の溜まり場に。
- 密輸業者ではないが、ビーチビューキャンプ場でスワンプフォーク達が焚き火を囲んで楽しげに踊るようになる。
報酬
- 300xp
- マイクロ波エミッター(マイクロフュージョン・セルを使うユニーク・メスメトロン、ただし威力重視で奴隷化不能)
サブクエスト
- メイン同様開始メッセージが表示されPip-boyにも登録されるものの、実績解除はない。
A Spoonful of Whiskey
概要
密造酒の製造を手助けする
発生方法
マルグリットから請け負う
主な流れ
- マルグリットに核分裂バッテリーを6個、小麦を3袋、そして栽培プンガフルーツを10個または野生のプンガフルーツを20個持っていく
- 完成した密造酒とキャップをマルグリットから受けとる
詳細と補足
- マップポイント「マルグリットの小屋」は、ヘイリーズハードウェア北西の橋を渡って北側に見えてくる沼沿いの家。周囲にはスワンプフォークが数人いる。
- マルグリットとはMedicineの会話およびSpeechチャレンジが発生。会話によってはトニックこと密造酒を一本無料でもらえる。
- 密造酒の蒸留器はRepairスキル44以上で修理でき、100キャップ(Speech成功で倍額)もらえる。直す前に無料でいいと言っておくとカルマ+10。
- 最強のアルコールである密造酒の効果は、CHR +2, INT -2, STR +2。中毒あり。
- 小麦はそこら中に落ちている。
- 栽培プンガフルーツ(野生と比べて色が白い)は自生していないが、トバルから買ってもいいし、アーク&ダヴ・カテドラル敷地内にも沢山ある(→メインクエスト Hearing Voices)。
野生のプンガでも報酬は変わらないが味が薄くなると言われる。両方揃えて行くと、どちらを渡すのか選択肢が出る。 - 核分裂バッテリーは、レールライフルの組み立て部品でもある。
- 材料を渡した後、24時間以上経って話しかけると密造酒6本と300キャップをもらってクエスト完了。
- クエスト途中でマルグリットが死ぬと失敗。
- 数日経てばまた同じように繰り返せる。ただしキャップをもらえるとはいえ、価値的には損することが多い(Barter依存)。
- 小屋内のアイテムは盗み扱いだが、なぜかベッドは使える。
報酬
- 密造酒6本
- 300キャップ
- 50XP
An Antique Land
概要
天然ガスの地質調査資料を回収する
発生方法
USSオジマンディアスでビッシュ社のターミナルを調べる
主な流れ
- 地質調査資料01~03を回収する
- 調査船に乗り込み、3つのデータを入力する
詳細と補足
- マップポイントUSSオジマンディアスは、カルバート邸の北東に沈んだ船。
- 船内のターミナルを調べ、ミッションパラメータを読むとクエスト開始。
- 先に下記ホロテープを見つけた場合にもクエストが開始される。
- キャロライン・サウンダースが記録した3つのホロテープは、いずれもローカルマップ・ポイントの「掘削された泥の穴」内にある。新武器バイオガスキャニスター(威力はないが全17個しかない希少品のグレネード)が手に入る。
- いずれの試掘穴の周辺もグールの溜まり場になっている。
- 地質調査テープ#1は、ゴミの山の北、タートルダブ収容所の西にある。改良型RADスーツもあるので活用するとよい。
- #2はおもちゃハウスのすぐ東。ハウスの現地民と戦闘していると察知して穴周辺のグールが寄って来る。
- #3はマップ最北西。
- テープを手に入れた後ビッシュ社のターミナルで、「ENTER承認コード001~003」→「調査物資にアクセス」と選択するとクエスト完了。
- 隣の金庫から、バイオガスキャニスター10個と改良RADスーツなどが手に入る。
- このクエストは、イギリスの詩人パーシー・シェリーにちなんだ名前が使われている。
- ビッシュはシェリーのミドルネーム。
- オジマンディアスは彼の最も有名なソネット。
- クエスト名はオジマンディアスの一行目 "I met a traveller from an antique land" から。
報酬
- バイオガスキャニスター計17個(試掘穴にバラで7個、船の金庫から10個)
- 50XP
Plik's Safari
概要
フェラル・グールを用いたアトラクションを堪能する
発生方法
沿岸の洞くつ内にいるプリックに話しかけ、アトラクションに参加する
主な流れ
- プリックに1000キャップ支払い、サファリへ
- 橋を渡った先にスイッチがあるので、押すとスタート
- グール達を全滅させたあと、プリックと会話でクリア。ユニークアックス「ザ・ディスメンバラー」が手に入る。
詳細と補足
- 机の上にあるプリックの日誌を読む事で、perk "Ghoul Ecology"を習得。早速サファリでの戦いにも役立つ。
- 先客のジェイコブ・フンボルト(ビジネス服)とリップ・スミシー(メタルアーマー)というNPCがいるが、別に彼らは守らなくても良い。いつの間にか死んでいるだろう。
- スイッチを押すまでは出入り自由なので、ジェイコブとリップにパワーアーマー等強力な武器防具をスリ渡し、エリア移動で着替えさせれば、両者生き残らせる事は可能だが、特に専用の台詞等は発生しない。
- 登場グールはフェラル・グール・ローマー、光りし者、スワンプグールの3種でおおよそ25匹。
- スイッチを押す前に敵の出現ルートに地雷を撒いておくといい。
- 途中でプリックが死ぬとクエスト失敗。ただしザ・ディスメンバラーは死体から手に入る。
- 再挑戦には24時間必要で、二度目からは500キャップが必要になり報酬は無い。レベルアップには最適な場所の一つ。
報酬
- ザ・ディスメンバラー(クリティカルで敵がバラバラになる)
- 100XP
The Dark Heart of Blackhall
概要
書物をめぐる思惑との交錯
発生方法
ブラックホールの館内でオバディア・ブラックホールと会話して開始
主な流れ
- 礼拝地からブラックホール家の書ことクリブニーを回収するよう頼まれる。
- 館の外に出るとNPCのマーセラが接触してくる。
- マーセラは主人公に接触を試みようとした経緯の説明とともに、クリブニーの処分を自分に託すよう申し出てくる。
- 礼拝地に侵入し、最奥部でクリブニーを回収したら、オバディアかマーセラのどちらかに渡す。
※クリブニーを手に入れる前にオバディアとマーセラの両方が死ぬと、クエスト失敗。
A. オバディアルート
5. ブラックホールの館に戻り、クリブニーを1,000キャップと引き換えに渡してクエスト完了。
(カルマが低下したりはしない)
5. ブラックホールの館に戻り、クリブニーを1,000キャップと引き換えに渡してクエスト完了。
(カルマが低下したりはしない)
B. マーセラルート
5. マーセラは災害救済キャンプ(開たく者上陸の地から西へ行った海岸沿い)のテント内にいる。
6. マーセラのテントに入るとクエスト更新。指示に従い、ウェイストランドのダンウィッチビルへ向かう。
7. 本クエストのために、ダンウィッチビル内の有害なチャンバー(見捨てられたダンウィッチの遺跡を経由して入る)にあるオベリスクがチェックできるようになっている。
(以前に敵を殲滅していても、このクエストを受けると内部のグールが一部復活する? ただしジェイミはそのまま)
8. クリブニーを処分する際の余波?に耐え切ることができれば、カルマが上昇してクエスト完了。
5. マーセラは災害救済キャンプ(開たく者上陸の地から西へ行った海岸沿い)のテント内にいる。
6. マーセラのテントに入るとクエスト更新。指示に従い、ウェイストランドのダンウィッチビルへ向かう。
7. 本クエストのために、ダンウィッチビル内の有害なチャンバー(見捨てられたダンウィッチの遺跡を経由して入る)にあるオベリスクがチェックできるようになっている。
(以前に敵を殲滅していても、このクエストを受けると内部のグールが一部復活する? ただしジェイミはそのまま)
8. クリブニーを処分する際の余波?に耐え切ることができれば、カルマが上昇してクエスト完了。
詳細と補足
- ブラックホールの館は、ホームステットモーテルから道なりに西に進むと見えてくる。マップ参照。
- 南西の海岸には沿岸記念碑(オベリスク)があり、文字が刻まれた額を調べるとジョン・スミス船長が1612年にポイントルックアウトを発見したことが記されている。
- 館内にはベッドがある。2F小型ロッカーにステルスボーイなど。
- オバディアとの最初の会話では、Charismaの選択肢あり。
- オバディアに会う前(礼拝地に行く前でも可)にマーセラのテントを訪れると、クエスト以外の会話が出来る。
- 礼拝地はヘイリーズハードウェアの東。
- オバディアに会う前に礼拝地の地下に侵入しても、入り口が封鎖されていて奥までは進めない。
- 礼拝地の焼けた地下室には、壊れた金庫の中にステルスボーイがある。
- 儀式用の書見台の前には人型に並べられた肉片があり、頭の部分にユニーク武器「儀式用のナイフ」が刺さっている。
- クリブニー(重さ0、価値15)を入手すると、それまではいなかったスワンプフォークが一斉に襲ってくる。予め来た道に地雷を撒いておくといい。
- クリブニー入手後
- マーセラのターミナルを調べて「Latest Entry<音声ファイル>」を読むか、机上のホロテープを手に入れ、マーセラの最期の言葉を聴くとクエスト目標更新。マーセラは金庫のカギを所持。
- 金庫:マーセラの医療品(ロックVERY HARD)は、盗み扱い。テントにはベッドもある。
- 以降、災害救済キャンプに密輸業者が出現するようになる。
- ウェイストランドへ戻った際、マーカーがスプリングベールを指すバグがある。もちろんマーカーの場所に行っても何もない。
- ダンウィッチ・オベリスクは、有害なチャンバー最深部のジェイミが居るところにある、中から人が這い出ているような記念碑のこと。
- オバディアとの会話で本を渡すのを保留した際、マーセラ死亡を確認していなくても見た事になって台詞が増える。
- クエスト完了後、どちらの側に肩入れしてもオバディアは地下室に篭り、主人公をよそ者と邪険にするようになる。
- 台詞も自動台詞以外は変化がない。地下室はクエスト中は隠されていて、ローカルマップにも表示されない。
- クリブニー譲渡後についていくと、地下室にあるクリーパーの死体の前で祈りを捧げ、接近時の自動台詞のパターンの一つで、ダンウィッチでも記述があった「ウグ・クゥアロス」への祈りらしき物も口にする(ほんの一言だが)。
- オバディアにクリブニーを渡した後に殺せばクリブニーを取り戻せる。(生きてる内はアイテム欄に表示されない)。
- クエストアイテム属性が外れているので飾りにできる。
- オバディア自身のカルマが中立以下なので殺害してもカルマ低下はない。
- オバティアを殺して取り戻したクリブニ-でもダンウィッチで処分する事はできるが、既にクエストが終わっているのでカルマ上昇はしない。
報酬
- 100XP
- オバディアに渡した場合は1,000cap
- マーセラの意志に沿った場合はカルマ上昇(+500)
The Velvet Curtain
概要
中国軍スパイの暗躍の軌跡を追う
発生方法
ホームステッドモーテルの1D号室にあるターミナルを調べる
主な流れ
- ターミナルを調べ、ベッドのスーツケースから「ロッカーキー」を入手。
- 開たく者上陸の地からやや東にあるロッカーから「金庫1207:スパイの音声パスワード」入手。
- ポイントルックアウト市民銀行内にある音声認証セキュリティ・システムの前で、先ほど入手したパスワードを再生する(自動的に金庫が開く)
- 開いた金庫から「諜報活動報告」を入手し、再生。ヤンの消息を探す事になる。
- 銀行からやや東にある新兵募集所にいき、奥にあるターミナルを調べると消息が判明する。
(直接収容所に行きターミナルを調べてもクエスト更新) - タートルダヴ収容所のターミナルで尋問記録を調べると、ヤンの遺体は遺体安置所にあることが分かる
- 遺体安置所に行き、遺体安置ロッカー左下隅のヤンのロッカーから自爆コードを取り出す。
- 潜水艦引き揚げサイト近くの水中から、潜水艦SSN-37-1Aに入る。
- ターミナルを調べ、自爆を開始し、後部の自爆スイッチを入れて脱出。(外に出て艦から離れるのが遅れるとダメージ)
- 1D号室へ戻り、ターミナルの脱出計画詳細を選択。バンカーに入る手順のメモ追加。
- トイレのタンクからサングラス「クリプトクロム・スペクタクルズ」を入手。
- カルバート邸西の壊れた温室のような建物内にある台座を操作し、中国軍スパイバンカーに入る。このときクリプトクロム・スペクタクルズを装備すると、台座に乗っている壷に描かれたストライプが確認できる(その本数が操作すべき台座の番号となる)。
- バンカー奥の脱出ターミナルを調べると、閉じ込められるので以下の2通りで脱出する。
A. 傾いたロッカーからジャンプしてパイプを伝い、上部にある排出パイプから脱出
B. 配電盤をオーバーライドさせ(要Science71)ドアを開いて脱出
B. 配電盤をオーバーライドさせ(要Science71)ドアを開いて脱出
脱出するとクエストクリア
詳細と補足
- 市民銀行の金庫ホロテープは他にもいくつか存在するが、同様に再生するだけで開く(ただしゴミ同然の品しか入っていない)
- 銀行入り口などにある張り紙「WANTED:容疑者」を調べると、メモ追加(指名手配書と写真の2つ)
- 容疑者の張り紙は他の場所にも貼ってあり、それらを調べてもいい(銀行の外の壁や灯台1Fにも同じ物がある)
- 新兵募集所のターミナルからは写真のみが入手。
- 収容所指令室のターミナルにも同様の手配書と写真があるが、メモは追加されない。
- 収容所では警戒ロボとグールが戦っている。タレット3機あり。タレットはハッキングできない。
- バンクハウスA、Bと尋問室A、B。指令室にターミナルと武器庫(ミニニューク)
- 指令室の表の地面に遺体安置所への入り口がある。
- 「ゴミの山」からすぐ北東にあるサブポイント、汚水処理トンネルからも遺体安置所へ行ける。
- 収容所から見て南西の大量の棺がある川の西の中洲、その茂みの陰にあるマンホールが入り口。
- こちらは安置所内のグール2体だけを倒せば良いので楽。
- 台座は北の台座から時計回りに 1,2,3,4 という番号になっている(手順は1323442)
- 正解の台座だとチチチチと長い音が鳴り、間違っているとチチッと短い音が鳴る。最初から。
- バンカー内にプロテクトンがいてパスワードを要求してくるが、敵対しないので無視でも破壊でも問題無い。
- バンカーには弾薬箱16個の山を始め、各種収納と作業台あり。外のベッドと合わせて拠点にしても悪くない。
- 閉じ込められた後、通風ダクトからガスが噴出されるが、Repair30でガスを停止できる
- 脱出ターミナルの部屋にユニークレバーアクションライフル「バックウォーターライフル」がある
- 余談
- 排出パイプの出口はカルバート邸南西の小さな船着場の西の水中。最初から入れるが、高低差があるのでバンカー内までは行けない。
- が、なんとジャンプ連打で行ける場合がある。服を脱いでなるべく真ん中でジャンプしよう!根気と慣れが必要か。
- この場合、ユニーク武器取得やクエスト完了には支障はないが、science71以上ないとバンカーの大部分にははいることができない。拠点にしたい人などは注意。
- クリプトクロム・スペクタクルズは実は最初から取れるが、台座のスイッチはクエストを進めないと押せない。
- しかし、バンカー入り口となるタイルの左の隙間からその下のハッチがチェックできてしまい、開く前でも中に入れてしまう。そのままターミナルを調べていきなりこのクエストを終える事もできるが、味気ないので報酬のライフルだけ頂いて触れずにおこう。
報酬
- 350XP
- バックウォーターライフル
ミニクエスト
Buoy Cache
概要
ポイントルックアウト沖での宝探し
発生方法
発生条件はなし
主な流れ
ブイの海底を探る
詳細と補足
- 沖合いに浮かんでいるブイや難破船付近の海底にはいくつものアイテムが沈んでいる。
- 特にレアなアイテムが得られるというわけではないが、度肝を抜かれる発見があるかもしれない。
- 溺死に注意。
- ブイの存在するポイントは全部で10箇所。番号との対応はマップを参照。
- 豊富な金庫やロッカーの解錠で得られる経験値がある意味お宝。
1番ブイ ※特に深いので注意
- 金庫(ロックVERY EASY)
- 金属の箱×2
- 救急箱
2番ブイ
- ティラノサウルスの骨(拾えないオブジェ)
- レバーアクションライフル
- 金庫(ロックNORMAL)
- 弾薬箱×2
3番ブイ
- スティムパック
- 金庫(ロックVERY EASY)
- 救急箱
- 机
- 金属の箱
- 箱
4番ブイ
- 個人用の小型ロッカー
- 金庫(ロックVERY EASY)
- 弾薬箱×2 (片方はロックEASY)
- 冷蔵庫
5番ブイ
- レール・スパイク(20)×3
- カメラ
- 金庫(ロックVERY EASY)
- 救急箱(ロックEASY)
- 箱
6番ブイ
- 圧力鍋
- くま手
- 金庫(ロックNORMAL)
- 弾薬箱(ロックVERY EASY)
- スーツケース
- 救急箱
7番ブイ
- ガンキャビネット(ロックEASY)
- 個人用の小型ロッカー(ロックVERY EASY)
- 救急箱
- 金属の箱
8番ブイ
- ミニ・ニューク(芝刈り機のそばにある箱オブジェの中)
- 金庫(ロックNORMAL)
- 弾薬箱×2(片方はロックVERY EASY)
- 個人用の小型ロッカー(ステルスボーイ)
- 芝刈り機
9番ブイ
- 金庫(船の中、ロックEASY)
- トランク
10番ブイ ※海岸に半分埋まっている
- 金庫(ロックVERY EASY)
報酬
Lighting the Lighthouse
概要
灯台の機能を回復する
発生方法
船着場からまっすぐ北の道を進み、屋根つき橋の手前で東に曲がればあるヘイリーズ・ハードウェアの扉の脇か、
マップ南西に見えるポイントルックアウト灯台の頭頂部にてホロテープメモ(ブルーへ)を拾得して開始。マップ参照。
※片方を聞くと、もう片方のホロテープは拾うと消滅するだけの置物になる。
マップ南西に見えるポイントルックアウト灯台の頭頂部にてホロテープメモ(ブルーへ)を拾得して開始。マップ参照。
※片方を聞くと、もう片方のホロテープは拾うと消滅するだけの置物になる。
主な流れ
- ホロテープメモを読むと、灯台を修理するために電球を運んでいたが、道中で事故に遭い、届かなくなってしまったとのこと。
- マップ北の「トラックのがれき」で破損せず残った電球を入手する。
- 灯台メカニズムで交換作業を終えたらアマチュア無線の左にあるビーコンスイッチを操作して灯台を起動する。
詳細と補足
- 灯台の最上部へ向かう階段には、カメラを持った骸骨や、Broken Steel で初公開された警察の帽子が落ちている。
- 警察の帽子はPL中のあちこちに落ちており、BSの頃と違い珍しい装備ではなくなっている。
- トラックのがれきは、アーク&ダヴ・カテドラルの北北西(カテドラルへ行く途中の道)にあるマップポイント。マップを参照。
- 灯台の電球は重さ5、価値50のMiscアイテム。
- 灯台には2個所電球を取り付けられるようになっているが、(PC版でいじってアイテムを2個にしたとしても)1個しかつけられない。
- 余談だが、灯台から南の小島にはスナイパーの小屋がある。
報酬
- 灯台の機能回復(目印としてわかりやすくなる)
Lost Daughter
概要
キャピタル・ウェイストランドから失踪した娘を探す
発生方法
メインクエスト The Local Flavor の過程で自動的に発生
主な流れ
- The Local Flavor、Walking With Spirits を終え、Hearing Voices でネイディーンに会う
- ネイディーンはダッチェス・ガンビットに戻り、フェリー乗りのトバルに対処する
詳細と補足
- ネイディーンに会うまでの流れはメインクエストを参照のこと。
- おでこの傷を治してもらう必要がある。
- ポイントルックアウト埠頭に戻るとネイディーンがおり、トバルがやっていた悪事を明かす。
- これで Walking With Spirits で体験した、幻覚の意味がある程度わかるようになっている。
- トバル(不死属性は解除)はエンジンルームに閉じ込められており、選択肢に関わらず襲ってくる。倒すとユニーク防具「グリフターの服」、ダッチェス・ガンビットのカギ、フェリーチケット、スコープ付44マグナムなどが手に入る。
- 机の上の灰色の脳みそを調べると、Miscアイテム「脳の一部」(重さ・価値0)を取り戻せる。
- つまり、傷と脳の一部を両方同時にもつことはできない。
- 脳の一部には、ロックIt!ランチャー弾薬や飾りといった以外の用途は何もない。
- 調べた時に出る「ひどい喪失感」というメッセージは、『Fallout 2』のアイテム「突然変異した足指」のパロディ。
- 以降はネイディーンが船を手に入れ、キャピタル・ウェイストランドとの往復にはフェリーチケットが必要なくなり、無料で来れるようになる。
- キャサリンからは300キャップと栽培プンガフルーツをもらえる。
- キャサリンがいない場合、フェリー周辺に沸くミレルークやファストトラベル時に沸くタロン社傭兵やレギュレーターに襲われて近くの下水(レイダーの拠点)に逃げ込んでいる可能性がある。
- 余談だが、脳の前頭葉の一部を切除する手術(所謂ロボトミー)は実在し、外科的手法による精神治療による凶暴性や不意の行動の抑制を目的に、日本の場合では1930年代中盤から1975年まで行われていた。
- ゲーム中で触れられているように、術後に精神・知能障害を起こしたり死亡する事例が後を絶たず、現在では内服薬の発展により必要がなくなり、さらに法律によって禁止されている。
- ちなみに部位にもよるが、実は脳は多少欠けても、普通に生活することが可能である。
報酬
- 300キャップ
- 栽培プンガフルーツ10個
- ポイントルックアウトへの無料往復権(ただし、手持ちにチケットがあると消費される。)
- 脳の一部
その他のマップポイント捕捉
※マップを参照。
オフィークラン墓地
グールの溜まり場。掘り返された子供の棺。
グールの溜まり場。掘り返された子供の棺。
ゴミの山
汚染地域、金庫x2、救急箱、壊れた金庫にミニニューク。地面に組立miscが色々。
すぐ北東の茂みの影に弾薬箱と、収容所地下の死体安置所への抜け穴「汚水処理トンネル」。
汚染地域、金庫x2、救急箱、壊れた金庫にミニニューク。地面に組立miscが色々。
すぐ北東の茂みの影に弾薬箱と、収容所地下の死体安置所への抜け穴「汚水処理トンネル」。
ジェット墜落現場
グールの溜まり場。地面の無線機風のブラックボックスは収納属性で音声メモが入っている。
武器と弾薬箱がいくつか置いてある。
グールの溜まり場。地面の無線機風のブラックボックスは収納属性で音声メモが入っている。
武器と弾薬箱がいくつか置いてある。
シンクホール
釣り人のキャンプ場。ゴミの浮いた水面から潜るとクアンタム2本が浮いてくる。
水深は深く、底には金庫3、救急箱1。
釣り人のキャンプ場。ゴミの浮いた水面から潜るとクアンタム2本が浮いてくる。
水深は深く、底には金庫3、救急箱1。
おもちゃハウス
スワンプフォークの住処。表にレッドロケットの遊具がある小屋。
戦闘してるとすぐ東の2番試掘場からグール達が寄って来る。
スワンプフォークの住処。表にレッドロケットの遊具がある小屋。
戦闘してるとすぐ東の2番試掘場からグール達が寄って来る。
飼育小屋
プンガ畑、多数のスワンプフォーク。西に墓地。
ホロテープ:金庫1213バーンの声、ミニニューク、ベッド。
銀行の貸し金庫を開くと、戦前のお金とネグリジェ。
プンガ畑、多数のスワンプフォーク。西に墓地。
ホロテープ:金庫1213バーンの声、ミニニューク、ベッド。
銀行の貸し金庫を開くと、戦前のお金とネグリジェ。
ヘイリーズ・ハードウェア(雑貨屋)
作業台、店主のヘイリーがユニーク防具「便利屋の作業着」を装備。
ロード画面を挟めば出入りする度に勝手に修理スキルが+5されていく(初期16)。→スカベン法参照。
確実ではないが、何もせずに出入りするのではなく、修理や売り買いしてから出るとロード画面になりやすい模様。
まれに修理スキルが初期値に戻ってしまうことがあるので注意。
作業台、店主のヘイリーがユニーク防具「便利屋の作業着」を装備。
ロード画面を挟めば出入りする度に勝手に修理スキルが+5されていく(初期16)。→スカベン法参照。
確実ではないが、何もせずに出入りするのではなく、修理や売り買いしてから出るとロード画面になりやすい模様。
まれに修理スキルが初期値に戻ってしまうことがあるので注意。
ダブデルタ
シャベルがあれば盛り土を掘れる(計6箇所)、中身があるのは南西端の一つだけ(小型ロッカーが埋まっている)。
一つ北の島にシャベルと骸骨とホロテープ:オズワルドへ。
北の蟹がいる桟橋付近にキャンプ場と沿岸記念碑(ブラックホール邸南西)。
シャベルがあれば盛り土を掘れる(計6箇所)、中身があるのは南西端の一つだけ(小型ロッカーが埋まっている)。
一つ北の島にシャベルと骸骨とホロテープ:オズワルドへ。
北の蟹がいる桟橋付近にキャンプ場と沿岸記念碑(ブラックホール邸南西)。
ホームステッドモーテル
オフィスと客室が3つ。1D以外は難易度50で施錠されているがオフィスに鍵がある。
1K:外周北側の部屋。小さなスラッシャーマスク。
1G:内周東側の部屋。銀行強盗の仲間割れ?
1D:内周西側の部屋。中国人スパイの部屋。
オフィスと客室が3つ。1D以外は難易度50で施錠されているがオフィスに鍵がある。
1K:外周北側の部屋。小さなスラッシャーマスク。
1G:内周東側の部屋。銀行強盗の仲間割れ?
1D:内周西側の部屋。中国人スパイの部屋。
ヘルツォークマイン
トラップの仕掛けられた廃坑。ケニーの洞窟につながっている。途中の棚にヘッドラップ(灰色)あり。
ミニクエストクリア(ケニーベア探し) or Speech成功 or Child At Heart でケニーの家の盗品属性が解け、
ベッドや収納を使える拠点として提供して貰える。
(ケニーベアはメタンガスシャフト正面縦穴の真下にある。帰り道は大回りの蟹洞窟。)
また、側のハシゴから出られるようになり、「ケニーの洞窟」がマップに追加される。(場所はカテドラル南西)
なお、ケニーの家から地上への出口付近にはグールがいる場合があるので注意。
ケニーと仲良くなった後、隠れんぼや鬼ごっこができるが、勝っても負けても何もない。
トラップの仕掛けられた廃坑。ケニーの洞窟につながっている。途中の棚にヘッドラップ(灰色)あり。
ミニクエストクリア(ケニーベア探し) or Speech成功 or Child At Heart でケニーの家の盗品属性が解け、
ベッドや収納を使える拠点として提供して貰える。
(ケニーベアはメタンガスシャフト正面縦穴の真下にある。帰り道は大回りの蟹洞窟。)
また、側のハシゴから出られるようになり、「ケニーの洞窟」がマップに追加される。(場所はカテドラル南西)
なお、ケニーの家から地上への出口付近にはグールがいる場合があるので注意。
ケニーと仲良くなった後、隠れんぼや鬼ごっこができるが、勝っても負けても何もない。
アーク&ダヴ墓地
グールの溜まり場。フェラル・グール・リーヴァーにご注意。時々無人の時もあるが墓地自体には何もない。
この墓地の影響か、カテドラル西側の丘陵一帯にはグールがぱらぱらと彷徨いていることがある。
メインクエストを進めるとグールが密輸業者に入れ替わる。
グールの溜まり場。フェラル・グール・リーヴァーにご注意。時々無人の時もあるが墓地自体には何もない。
この墓地の影響か、カテドラル西側の丘陵一帯にはグールがぱらぱらと彷徨いていることがある。
メインクエストを進めるとグールが密輸業者に入れ替わる。
礼拝地
入口付近にスワンプフォークが多数いることがある。
数が多いので不用意に近づくと危険。
入口付近にスワンプフォークが多数いることがある。
数が多いので不用意に近づくと危険。
サブポイント補足
ポイントルックアウト市民銀行
パナダの店の北西の角。音声認証式の貸し金庫がある。ターミナルからシフト終了メモ(バーン氏の件)。
応接ブースの机に金庫1191のパスワードバックアップ。機械の前で再生すればいい。
出口付近にワン・ヤンの指名手配書。警官の骸骨と血の跡(警察の帽子)。
バーン氏の声が入ったホロテープは、マップ北西の「飼育小屋」にある。(金庫1213:バーンの声)
パナダの店の北西の角。音声認証式の貸し金庫がある。ターミナルからシフト終了メモ(バーン氏の件)。
応接ブースの机に金庫1191のパスワードバックアップ。機械の前で再生すればいい。
出口付近にワン・ヤンの指名手配書。警官の骸骨と血の跡(警察の帽子)。
バーン氏の声が入ったホロテープは、マップ北西の「飼育小屋」にある。(金庫1213:バーンの声)
新兵募集所
パナダの店の北東、店から見てゴーカート乗り場の右隣り。ターミナルでワン・ヤンの写真、ミニミューク有り。
ゴーカート乗り場との隙間の路地に密輸業者の死体と寝床(ベッドと救急箱)。
日にちが進むとリスポンしてパナダを殺す事が多いので、死体を礼拝地のスワンプフォークの前にでも捨てておくといい。
パナダが死亡していると、プロテクトロンは敵対する。
パナダの店の北東、店から見てゴーカート乗り場の右隣り。ターミナルでワン・ヤンの写真、ミニミューク有り。
ゴーカート乗り場との隙間の路地に密輸業者の死体と寝床(ベッドと救急箱)。
日にちが進むとリスポンしてパナダを殺す事が多いので、死体を礼拝地のスワンプフォークの前にでも捨てておくといい。
パナダが死亡していると、プロテクトロンは敵対する。
倉庫
遊園地区画の外周東側。大量のベビーカーが収まった倉庫。中は罠4つ、弾薬とミニミューク。
表のトレーラーハウスはベッド使用可。
遊園地区画の外周東側。大量のベビーカーが収まった倉庫。中は罠4つ、弾薬とミニミューク。
表のトレーラーハウスはベッド使用可。
屋根つき橋
遊園地区画から道なりに北に進むとある橋。人が住んでいる風でタイヤのバリケードにベッドや収納がある。
屋根にはHELP USの文字。半ばまで渡ると住処にしているスワンプフォーク達が寄って来る。
遊園地区画から道なりに北に進むとある橋。人が住んでいる風でタイヤのバリケードにベッドや収納がある。
屋根にはHELP USの文字。半ばまで渡ると住処にしているスワンプフォーク達が寄って来る。
密輸業者のキャンプ場
カテドラルに向う山道で通行止めにされている所の西側の森で焚き火を囲んでいる三人組。
近くに弾薬箱が3つある。
少し北に行くと川の畔にオーブンが置かれた屋外キッチン(?)がある。
クエストを進めるとキャンプの南にも密輸業者が現れるようになる。
カテドラルに向う山道で通行止めにされている所の西側の森で焚き火を囲んでいる三人組。
近くに弾薬箱が3つある。
少し北に行くと川の畔にオーブンが置かれた屋外キッチン(?)がある。
クエストを進めるとキャンプの南にも密輸業者が現れるようになる。
密輸業者の処刑台
アーク&ダヴ・カテドラル南の断崖からせり出した木の板に密輸業者が立っており、近づくと撃たれて死ぬ。
死体から取れるホロテープ「密造酒業者の告白」ではジョン・アドラムの告白が聞ける。(死なない時もあり、テープはスリ取れる)
そこから崖下の岩棚に降りるとヘルツォークマインのマーカーがチェックされる。
なお、殺される密輸業者はリスポンするが、そのたびに木の板の上に向かって移動し、殺される。
ちなみに、この密輸業者は友好属性なので主人公は襲わない。
アーク&ダヴ・カテドラル南の断崖からせり出した木の板に密輸業者が立っており、近づくと撃たれて死ぬ。
死体から取れるホロテープ「密造酒業者の告白」ではジョン・アドラムの告白が聞ける。(死なない時もあり、テープはスリ取れる)
そこから崖下の岩棚に降りるとヘルツォークマインのマーカーがチェックされる。
なお、殺される密輸業者はリスポンするが、そのたびに木の板の上に向かって移動し、殺される。
ちなみに、この密輸業者は友好属性なので主人公は襲わない。
スナイパー小屋
灯台の南にある小屋。スナイパーライフル持ちの密輸業者が一人いる。
地下ラボから出てくるとこのスナイパーに気づかれる。
ここのスナイパーはやたらと視界が広く(画面上の表示がSTEALTH状態でも撃ってくる)、見つからずに接近するのはまず不可能。
ベッドと弾薬箱が一つ。
灯台の南にある小屋。スナイパーライフル持ちの密輸業者が一人いる。
地下ラボから出てくるとこのスナイパーに気づかれる。
ここのスナイパーはやたらと視界が広く(画面上の表示がSTEALTH状態でも撃ってくる)、見つからずに接近するのはまず不可能。
ベッドと弾薬箱が一つ。