「FCのゲーム制覇しましょ」まとめ

4月~6月

最終更新:

famicomall

- view
管理者のみ編集可
  • >>wiki管理人さん
    申し訳ないんですがwiki編集ガイドに間違えて画像upしちゃったので、
    消してもらえるとありがたいです。 -- (エスパドリム2クリア人) 2007-04-01 01:22:03
  • >削除

    対応しますた
    編集ありがとうございますです -- (Wiki作成者) 2007-04-01 03:16:23
  • >>管理人さん
    FC原人のページに間違った画像うpしてしまったので削除お願いします。
    申し訳ない・・・
    Esper Bouken Tai (J)0002.png
    Esper Bouken Tai (J)0004.png -- (名無しさん) 2007-04-03 14:08:26
  • 星のカービィの名前変更したら中身が消えてしまいましたorz -- (名無しさん) 2007-04-03 21:28:26
  • >FC原人削除
    対応しました
    編集乙です

    >カービィ
    ページ自身は消えてないです
    右上のページ一覧から行けます
    まあ新しいページに旧ページの内容をコピーして作成しておきました -- (Wiki作成者) 2007-04-03 22:47:05
  • 補足ですが
    ページ名の編集は管理者しか出来ないようです
    ページ名が納得いかない場合は
    新たにページを作り直してください -- (Wiki作成者) 2007-04-03 22:48:38
  • 手違いでUPしてしまった放映中の番組のページとエリュシオンのページのED4-1.pngの削除をお願い致します。
    それから可能であればエリュシオンのページのED4-1~5.pngの連番のつけ方を間違えてしまったので修正して頂けると助かります。
    お手数掛けますがよろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2007-04-10 09:28:42
  • >削除

    削除しておきました
    エリュシオンクリアした皆さん
    4種のEDお疲れ様でした

    画像名変更はダウソ→削除→再うpするしかないです
    間違えて消してしまうとヤバイので
    実害はないのでとりあえずそのままにしておきます -- (Wiki作成者) 2007-04-12 02:24:41
  • すいません、また確認せずにうpってしまいましたorz
    本当に申し訳ありませんがエリュシオンのページのED4-8.pngとED4-10.pngの削除お願いします
    お手数掛けます。・゚・(ノД`)・゚・。 -- (名無しさん) 2007-04-12 20:53:43
  • ハッカーインターナショナルとか、無許可モノも余裕があったらチャレンジしてほしいっす(国外とか、最近のを入れると多くなりすぎなのである程度絞って)
    でもハッカーのは例外なくksgなのが・・・
    ↑以外にも無許可メーカーぽいシューティング(ビデオのようなパッケージに入ってた)があったような。
    -- (名無しさん) 2007-04-13 22:17:41
  • >削除
    対応しました。
    詳しいED画像乙です。

    >無許可モノ
    非正規ソフトはいくつあるのか
    完全には把握不可能なのと
    現在では入手がほぼ不可能なものも存在するので
    とりあえず制覇の目的には入れないでおきます
    目的は明確な方が議論が少なくていいですからね
    制覇したあかつきには後夜祭としてやってもいいかもしれませんね

    ボディコンクエスト実況キボンヌ -- (Wiki作成者) 2007-04-13 23:38:02
  • アップロードした画像の
    Osomatu Kun (J)*.pngの
    6枚は不要だったので削除してもらえると助かります。

    Osomatu1~6.pngはのこしておいてください -- (おそ松) 2007-04-14 15:05:30
  • >おそ松削除

    対応しますた -- (Wiki作成者) 2007-04-15 22:57:37
  • いつもお疲れ様ですお。
    おぼっちゃまくんのページがワープロモードで作成されているのですが
    これWikiモードに変更できませんよね?
    できなければ新しく作成しなおすので削除できませんか? -- (ななし) 2007-04-18 04:47:50
  • >おぼっちゃまくん

    Wikiモードで作り直しました -- (Wiki作成者) 2007-04-18 20:39:55
  • デッドゾーンのページをそのままテキストモードで作成してしまいました。
    お手数ですがWikiモードに変更願います。 -- (名無しさん) 2007-04-19 21:34:15
  • >デッドゾーン
    作り直しました
    編集乙です -- (Wiki作成者) 2007-04-19 22:38:04
  • SDガンダム2でSSを誤ってUPしてしまったので削除をお願いします。
    ファイル名は SDGundam2-03(sashikaeyou).png と
    SDGundam2-17.png です。
    ファイル名に()があると上手く表示されないみたいですね。

    それとSDガンダム2の欄を見てお気付きになられたと思いますが
    SDGundam2-03.pngも本来は消すべき・・・とはいえ
    誤ったSSの証拠としても必要だと思いますので
    数日後に消去の要望を出させて頂きます。 -- (nanashi) 2007-04-20 08:28:45
  • アンケート、面白いです。
    が、今回のテーマ「好きな」と言われても、
    ソフトのラインナップ的に応えにくいかと。
    と言うか全てが難ゲ、ksgに見え(ry

    「今のところ最も実況人を苦しめているメーカは?」
    とかにしたらどーでしょか -- (管理人乙です) 2007-04-20 12:02:56
  • >SD2削除
    対応しました
    よく気づきましたねww

    >アンケ
    実はあれは俺が作ったんじゃないんでww
    俺はサンソフトマンセーですが(`・ω・´)d -- (Wiki作成者) 2007-04-20 13:11:29
  • 注意書きに
    >また、画像を貼付の際はjpg,png推奨です。
    ってあるけどgifでもいいんじゃね? -- (名無しさん) 2007-04-20 19:12:22
  • >画像
    まあそうですね
    デフォがgifになってることは少ないと思うんで
    書かなかっただけです
    オバQのページのようにgifアニメを使うのも効果的でいいですね -- (Wiki作成者) 2007-04-20 19:49:02
  • 最初にトップ下部に投票取り付けた者です。
    管理人さんに無断でしたね…申し訳ない。
    ここで報告しておくのを忘れるとは…/(^o^)\
    あれは@wikiだとお手軽に投票機能を付けられるので、
    FC関連の投票アンケでもしたら面白いんじゃないか?
    …という理由でつけてみたんですよね。
    もしあれが荒れる原因とかになるようなら丸々削除お願いします。
    いや、本当に無断で申し訳ない。

    >「好きな」と言われてもソフトのラインナップ的に応えにくい
    あれはどんなゲームを作っていたか思い出すための参考程度
    だったんですが…、確かに難ゲー作っている所が目立ちますね。
    適当に選んだのですが、元々あ~か行は難ゲーが多かった為か
    必然的に難ゲーだらけになってしまったんですよね…。
    混乱しないように、代表作は全て削除しました。

    あと、投票アンケ置くことにもし問題が無いようなら、
    投票アンケ自体簡単に作れるので、気が向いた方
    新たな投票とかお好きに編集しちゃってください。
    元々お遊びですからね、あれはwww -- (名無しさん) 2007-04-20 21:26:22
  • >アンケ作ってくれた方
    いえいえ
    Wiki自体はもう実況する皆のものなんで
    自由にいろいろやってください(`・ω・´)
    1回目の結果も興味深かったです

    ただこの投票フォームかなりうんこなんだよね(´・ω・`)
    数字自体改竄できるとかありえないだろ普通ww -- (Wiki作成者) 2007-04-20 21:37:54
  • Wiki編集ガイドにエスパードリーム2ED.pngがうpされてる!! -- (名無しさん) 2007-04-21 05:53:21
  • いつもお疲れ様です><
    「ガンスモーク」のページがワープロモードで作成されているので
    Wikiモードに変更願います -- (名無し) 2007-04-21 06:29:31
  • かぐや姫伝説のページがテキストモードで作成されているので
    Wikiモードに変更願います -- (名無しさん) 2007-04-21 06:54:02
  • >2007-04-20 08:28:45
    カッコや記号付でUPした場合は
    #ref(http://~.JPG)で表示できますよ
    画像クリックして出たアドレスを#refで指定すればOKです -- (名無しさん) 2007-04-21 10:48:04
  • >変更とか編集とか
    対応しました
    編集ガイドの画像は誰かがうpの練習したってことなんじゃないでしょうか
    別にいいんじゃね?と思いましたが
    一応消しときました -- (Wiki作成者) 2007-04-21 15:00:26
  • カイの冒険の画像で
    EDから始まるファイル全て削除お願いします。
    お手数お掛けして申し訳ありません。 -- (カイマニア) 2007-04-21 15:42:34
  • >カイ削除
    対応しますた
    実況すごかったですね

    ここにも一応書いておきますが
    変なページにリンクが書き換えられていることがあるので
    Wiki内のリンクはオレンジ色
    Wiki外部へのリンクは緑色
    で表示されるようにしました
    緑になっているリンクは一応注意してください -- (Wiki作成者) 2007-04-22 01:59:09
  • ここに書くのは場違いかもしれませんが、スレに書いたものが流れてしまうのでこちらにも書かせていただきます。
    鯖用PCが壊れました。リンク集にある「データまとめページ」はしばらく休止させていただきます。
    給料日後、ゴールデンウィーク中に復旧させたいと思っていますが、どうなるかわかりません。

    -- (周辺) 2007-04-22 23:28:21
  • >>管理者
    スレ数えてみた
    俺の持ってる分で107スレあるんだがw
    アイギーナの予言やってる【目標は】スレタイ【3年で】ってスレから数えて107はある
    あと流石に全部は追えてないと思うからもっとあるかも… -- ( ) 2007-04-22 23:39:11
  • >周辺さん
    あらら(´・ω・`)
    復旧お待ちしています

    >スレ数
    ( ゚д゚ )mjsk
    と思って俺も数えてみたら116個あったワロタ
    自分は3月18~24ぐらいの持ってないのにww
    しかもいまJaneの操作ミスって全部消えた\(^o^)/

    オレンジ見にくかったらどんどん苦情言ってねww -- (Wiki作成者) 2007-04-23 03:14:42
  • うぅ不正確な情報を何度もスレに書き込んで申し訳有りませんでした(´;ω;`)
    自分も操作ミスとかで知らない間に結構消えちゃってるのかもしれません
    以後自重します Wiki主さん皆さんすみませんでした -- (名無し) 2007-04-23 05:16:43
  • >名無しさん

    どどんまい(`・ω・´) -- (Wiki作成者) 2007-04-24 23:06:53
  • 掲示板代わりに使ってすいません。本スレに書こうと思ったんですが規制中でorz
    ---
    新PC買ってきて復旧作業を開始しました。
    進行状況はwikiのリンクページで報告するつもりです。
    (ただしコメントアウトで)
    -- (周辺) 2007-04-25 12:53:14
  • ゲームリストno.195 亀の恩返しに余計なファイルを1つうpしてしまいました。
    申し訳ないですが削除していただけますか?
    拡張子がbmpのファイルです。

    お手数をおかけします>< -- (名無しさん) 2007-04-26 17:58:09
  • No.400  ジィロダイン
    ジャイロダインの間違いじゃね? -- (名無しさん) 2007-04-27 13:27:27
  • >亀の恩返し削除
    対応しました。
    編集ありがとうございます。

    >ジャイロダイン
    ご指摘の通りです。
    ページ名とゲームリスト修正しました。 -- (Wiki作成者) 2007-04-28 00:41:52
  • TOPにSDガンダムのSSをうpしてしまったので
    削除して下さい。お願いします。 -- (アイスクライマーのときの主19) 2007-04-28 00:48:29
  • >SDガンダム削除
    対応しますた
    なんという名前( ;^ω^) -- (Wiki作成者) 2007-04-28 00:56:09
  • 今度からwikiトップかテンプレに数字でも入れていけばいいんじゃないでせうか -- (名無しさん) 2007-04-28 08:06:55
  • ↓スレ数に関してです>< -- (名無しさん) 2007-04-28 08:08:06
  • >スレ数
    (´・ω・`)<お前は今まで落ちたスレの本数を覚えているのか?

    ('A`) すいません…
    大体120前後だと思うんですけど…

    -- (Wiki作成者) 2007-04-28 15:19:51
  • お手数ですが、
    http://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/585.html&br()のdisk.png、disk.png、dsk.png、system.png
    http://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/161.html&br()のmonkey.pngを削除願います。
    アップしたはいいものの文中に入れると見づらく、使わなかったので・・・ -- (名無しさん) 2007-04-28 22:50:14
  • ガンナックのページに誤ったSSをUPしてしまったので
    削除をお願いします。ファイル名は Gun-Nac5.png です。

    それと、暫く前に言っていたのですがSDガンダム2の
    SDGundam2-03.png の削除をお願いします。

    お手数お掛けします・・・。 -- (nanashi) 2007-04-29 18:50:04
  • >削除
    対応しますた
    なんか別に消さなくても良かったような気が( ;^ω^)
    まあいいか -- (Wiki作成者) 2007-05-01 00:29:34
  • http://www25.atwiki.jp/famicomall/upload/141.html&br()のbmpファイル消してくださいorz
    bmp使えないのしらなかった・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃ -- (\(^o^)/) 2007-05-07 22:13:05
  • >キャッスルクエスト削除
    削除しますた
    難ゲークリア&編集お疲れ様ですた -- (Wiki作成者) 2007-05-07 23:11:09
  • ファミリーベーシック追加しません? -- (名無しさん) 2007-05-10 00:22:11
  • そうかファミリーベーシックとV3リストに入ってないんですね
    どうしましょ ゲームではないんですが…
    そもそもクリアとか無いんじゃ(´・ω・`)
    でもこれをやるならQ太とかも(ry

    ロボットセットは入ってるんだね
    まああれはゲームだけど

    ご意見募集 -- (Wiki作成者) 2007-05-10 11:59:11
  • それを言ったらサンタクロースの宝物もクリアとか無いよ
    コードを打ち込んでゲームを作るのがいいかと

    ロケハンは任せろ -- (名無しさん) 2007-05-10 20:41:58
  • ファミリーベーシックって、ソフトというより外部機器の括りという気もしますけどもね。
    やってくれる人がいるなら、まあ面白そうですがw -- (名無しさん) 2007-05-10 21:03:31
  • オナヌーページの宿題やってきましたよー!!
    詳しい内容はFC制覇ネタ保管庫のFC制覇に含まれないゲームの数々にまとめました。
    そちらを見てください。

    一応こちらでも簡単に解説を…。
    数が一致しないのはおそらく、FC完全データベースが大技林ベースだからだと思います。
    大技林っていうのはファミマガのあのでっかい裏技本のことです。
    その大技林にFCリストがあるんですが、一部記載されていないのがあるんですよね。
    それが全部で11本…のはず。もしかしたらこの辺はまだ抜けてるのがあるかもしれません。
    そしてファミリーベーシックは実はV2というものが発売されており(ただしロム単体ではない)、
    V1・2・3の3本を加えると…全部で1260本。あれ?まだ本数が足りません。
    それでは、まとめさんの言う「惑星アトン外伝」を初めとする非売品はどうか?
    まずアトンの様な非一般向け非売品は全部で11本。…もうこの時点で超えてしまいました。
    さらにオールナイトニッポンマリオの様な内容違いの非売品レアゲーが8本。
    全て合計すると1279本。もうわけわかめ…\(^o^)/
    これに色違い・形状違いを含めたりしたら、さらにとんでもない数に…。

    結論を言うと、Wikipediaの1265本となった集計方法を調べない限り不明だということです。
    さらに、実際はもっとレアゲーの類か隠されてる可能性も捨て切れません。
    ファミリーベーシックや大技林未掲載ゲームは興味深いところですが、
    とりあえず大技林ベースのFC完全データベースの1246本のままの方がいいんじゃないでしょうか。

    休みとはいえ調査に半日使っちまったぜ…、何やってんだ俺…('A`) -- (名無しさん) 2007-05-11 17:36:39
  • うわあ調査激しくお疲れ様です。「なんてったって~子ガメカセット」は、「なんてったって~」のカセットの裏にさらに挿入口があって、そこに挿す小さいカセットでしたね。
    「ベストプレープロ野球 新データ版」に関しては、「ベストプレ~」と「同II」の間に普通に発売されたれっきとした一本のソフトのようです。選手のデータも変わっているそうですが、しかしなぜかファミコン関連のデータベース書籍には載っていないことが多いそうな。
    色違い・形状違いについては、「燃えろ!プロ野球」も2色ありますし、初期任天堂ソフトも初期版と後期版でステッカーのデザインが違ったりしますし、ほかにも細かいのは沢山ありそうです。
    -- (名無しさん) 2007-05-11 20:19:22
  • Wikiのはタイトルの数え方が曖昧なのが原因かと。
    Wikiの年度別全タイトル数を足してもWikiのトップの合計タイトル数と一致しないので。

    谷川浩司の将棋指南Ⅱは載ってるけど谷川浩司の将棋指南Ⅱ詰め将棋が載ってなかったりするし。

    WikiにはFC全1,067タイトルと書かれているけど年度別の全タイトル(19xx年(全xxタイトル)←のカッコの中)を合計すると1,051タイトル。
    FDSも同様に全198タイトルと書かれているけど年度別の全タイトルを合計すると200タイトル。
    1,051+200=1,251タイトル
    そこから
    ベストプレープロ野球新データ・なんてったって!!ベースボール子ガメカセット'91開幕編・OBオールスター編・ファミリーベーシック・V3・惑星アトン外伝(国税庁)
    の6本を除外し、
    谷川浩司の将棋指南Ⅱ詰め将棋
    を加えると1246本で大技林と一致する。 -- (名無しさん) 2007-05-11 22:59:17
  • ロケハンのページを1つ作って欲しい。
    一人で何十面もクリアして検証するのは大変だし、かといってゲームのページにQSや検証途中の画像をうpするのも何なんで。
    知らずに複数の人が同じゲームを同じ方法でロケハンしてたら悲しいし。

    ゲームのページに「現在ロケハン中、詳しくは[[ロケハン]]にて」と書いて、ロケハンのページでやり取りするようにしたい。 -- (名無しさん) 2007-05-11 23:02:48
  • >谷川浩司の将棋指南Ⅱ(ry
    おお!本当だ、一致してる。
    つまりWikipediaの編集ミスってことか。
    何で今まで誰も修正しなかったんだろう…?
    ああ…、俺の半日が…。

    まあでもFC制覇ネタ保管庫のはそのまま残しておきますね。
    レアゲーうんちくとしてそこそこ読めるもののはずですから…たぶん。 -- (半日使って調べた者) 2007-05-12 00:10:56
  • ロケハンのページ要るかなあ(´・ω・`)
    先にED画像貼ったりする人が出てきそうで心配・・・
    クリア条件の調査は進行がgdgdにならないために必要だけど、あまり実況前から詳しく調べつくされちゃってるのも、興を削ぎかねない気がするんですよ(´・ω・`)
    ゲームのページに「現在調査中です」とか「ここまでは分かったけど○○が不明です」とでも書いておけば(あとで不必要な連絡部分は消せばいいし)、重複は避けられると思うんですが、どうですかね(´・ω・`) -- (名無しさん) 2007-05-12 01:26:11
  • バードウィークのとき999面一人で検証するのが本当に辛かったからそう思った
    懸念要素があるなら要らない -- (名無しさん) 2007-05-12 01:58:39
  • >詳しい解説していただいた方
    ありがとうございますた
    楽しく読ませていただきました
    とりあえずこの企画の目的はそのまま1246個クリアということで
    行こうと思います
    ファミリーベーシックについては
    一応学習ソフトとかと同じ「周辺機器」という扱いに
    しておこうと思います
    これも以前言いましたけど クリアしたあかつきにはなにか
    後夜祭的にやってみるのもいいかと思いますね
    ファミリーベーシックで クリア記念メッセージ表示プログラム作るとか
    面白いかもしれません
    -- (Wiki作成者) 2007-05-17 02:07:59
  • >ロケハン
    クリア条件のロケハンしてくれてる方ほんとに有難いです
    ロケハン自体に否定的な方もいらっしゃるようですが
    実況してクリアする、という企画の性質上、
    クリア条件の確認は前もってやっておいた方が絶対いいですよね

    ロケハンは基本的に議論を避けるためにやるものです
    でもそれ自体が議論になるようでは 本末転倒ですよね
    そういうことに配慮して ロケハンおよびそれに対する批評をしてください

    ロケハンは基本的に多くのネタバレを含むものですので
    申し訳ないですがロケハン用ページは作成するつもりはありません
    ロケハンした以上、Wikiにいろいろ書きたい気持ちはよーく分かるのですが
    ぐっとこらえてクリア条件に関する部分だけ書いてくれるといいと思います

    いや 自分あまり貢献できてないのに意見だけ書いて申し訳ない(´・ω・`) -- (Wiki作成者) 2007-05-17 02:19:37
  • せっかく全ゲームを制覇するんでしたら
    エミュレータの不具合などもまとめて欲しいです。
    エミュレータ開発に役立つとおもわれ! -- (エミュ男) 2007-05-19 20:20:52
  • ゲイモスのページがワープロモードになっていました。
    再作成お願いします。

    >エミュレータの不具合などもまとめて欲しいです。
    Nestopiaの人?ロケハンで判明した不具合はメモしてあるから検索かければいいかと。 -- (名無しさん) 2007-05-20 14:42:03
  • >ロケハンで判明した不具合はメモしてあるから
    ありがとさん
    出来たらメモされるとき【エミュのバグ?】とかの文言を付けて欲しいです~m(__)m
    -- (エミュ男) 2007-05-20 21:09:25
  • バナナはマッパー3で動きます。 -- (エミュ男) 2007-05-20 21:25:55
  • > 超人ウルトラベースボール?の限定版バージョン。特製テレカ入り。
    > 通常版とはデモ画面やグラフィックが違うらしい。
    > 詳細不明だが、もしかしたら普通に市販していたのかもしれない。

    これはデマです。通常版と限定版は中身一緒です。吸い出したから… -- (エミュ男) 2007-05-20 22:01:36
  • 誰でも編集できるので間違った記述があれば直してくださいな -- (名無しさん) 2007-05-20 22:22:39
  • キョンシーズ2のページに
    誤ったファイル(map.jpg)を2つ上げてしまったので
    お手数ですが削除お願いします -- (774) 2007-05-21 14:50:01
  • キングコング2のページがテキストモードなので変更していただけませんか? -- (名無しさん) 2007-05-21 20:46:35
  • >削除、モード変更
    対応しますた
    なんかWikiのバージョンアップでモードが増えたみたいなんだが
    使い勝手はどうなんだろうか

    まあ統一するのが面倒なので
    みなさん@Wikiモードで作成おながいします -- (Wiki作成者) 2007-05-22 19:41:01
  • 源平討魔伝にアップしたjumon-1.pngは
    2つとも間違ったファイルをあげてしまって
    必要ないので削除をお願いします。 -- (名無しさん) 2007-05-25 18:32:19
  • 同じく源平討魔伝のjumon.pngとmaru.pngを削除願います。
    自作画像で間違えた内容だったので。
    直してくれた人㌧です。 -- (名無しさん) 2007-05-25 20:30:03
  • くにおくんの時代劇だよ全員集合!の
    kunio_jidaigeki_ed.JPGをひとつ削除お願いします。
    ミスで同じのをあげたみたいです・・・ -- (名無しさん) 2007-05-26 05:39:21
  • >削除
    削除しますた
    源平討魔伝の人は スレで現物うpってた人かな?
    もしかして当時から持ってたのか
    物持ち良すぎる( ;^ω^)
    -- (Wiki作成者) 2007-05-26 12:19:41
  • クライシスフォースのcrisised.gifを2つとも削除お願いします
    失敗作な上に間違えて2つもアップしてしまいました( ;^ω^) -- (名無しさん) 2007-05-27 16:28:50
  • 文体などから同じかたが編集されているのではと思いますが、
    「バード・ウィーク」のページなどあまりに詳細が書かれすぎていて
    もはやロケハンの域を超えていないでしょうか。
    他にもいくつか同じようにかなり細かい部分まで解説されているゲームがありますが
    ロケハンメモというよりはそこらのFC攻略サイトよりも充実した「攻略手順」が掲載されていると思います・・・
    「ロケハン隊には感謝」というのもあると思いますが
    Wikiを編集するのは、最低限クリア条件にかかわる事実があった場合だけで良いのではないでしょうか・・?
    「10面からはループだよ」という情報は必要だと思いますが、
    「○○はひっかかりやすいから気をつけて!」という情報は不要だと思います。
    かなり大量に編集しているかたには悪いですが・・・ -- (ロケハンについて) 2007-05-29 23:07:04
  • トップページとネタページのkoryaku.jpgを削除願います
    -- (名無しさん) 2007-05-30 00:47:41
  • ループのゲームだと終了条件の真偽でよく揉めているので根拠が載っていたほうがいいかと
    バードウィークなんて元々条件999面クリアになってたし -- (名無しさん) 2007-05-30 00:55:51
  • ロケハンについて

    wikiを見るのは自由であって、強制ではないと思う
    攻略本と同じで、イヤなら操作方法だけを見てプレイすればいいだけじゃ?
    wikiを隅々まで読んでプレイしなきゃいけないとかいうルールがあるなら別だけど
    ないなら自由にロケハンさせてあげてもいいんじゃないだろうか
    得たい情報だけ得りゃいいんだし

    利用する、しないは自由なんじゃないのかね -- (名無しさん) 2007-05-30 12:22:05
  • 嫌なら見なければいいってのはちょっと・・・

    攻略情報的なものを書きたい人はせめて
    分かりやすく※ネタバレ注意って書くとかとか反転文字にするとかで
    操作方法だけを読みに来た人が読んでしまわないように
    配慮をしてほしいと思うんだ -- (名無しさん) 2007-05-30 12:30:13
  • 俺小さいころ貧乏だったからさ
    カセット買えなくて、攻略本だけ読んでwktkしてたりしてたんだ
    本も買えないときはファミマガ立ち読みして攻略方法みてすごいwktkしてた

    当時の小学生とか俺みたいなヤツが多かったんじゃないかな
    クリアのために攻略を読むんじゃなくて、自分をwktkさせるために攻略読んでるの

    だからバードウィークとかのwiki見てるとすごい楽しい
    知らないゲームもwiki見て楽しそうで、ちょっとやってみようかな、とか思う

    初プレイの人を考慮するのも分かるけど、
    このスレ知ってここにいてこういう楽しみ方してる人もいるってのは認めてほしいな

    だから俺はロケハンしてる人に感謝してるし、このままであってほしいと思う
    さすがにADVとかで犯人バラすとか、そういうのはナシだけどw -- (名無しさん) 2007-05-30 15:04:28
  • ( ;∀;)イイハナシダナー -- (名無しさん) 2007-05-30 15:13:47
  • 番組表に誤ってゲートイン 馬券必勝学 (J)0000.png
    をあげてしまいました。削除をお願いします。 -- (囲炉裏) 2007-05-30 20:34:23
  • 実況前のページは説明書のような物であって攻略本ではないと思うんだ
    だからクリア条件に加えて、簡単なゲームの説明と操作方法だけでいいんじゃないかな?
    攻略サイトもなるべく見ないようにしてるのにwikiが攻略サイト化しててはいかんよ・・・
    -- (名無しさん) 2007-05-30 21:17:20
  • 言葉が足りなきゃwikiに書いてないといわれ、書きすぎたら注意を受ける
    指摘はあってもいいが言葉を選んで欲しかった
    あまりにも報われなさ過ぎる -- (名無しさん) 2007-05-30 22:07:58
  • >ロケハン
    クリア条件でもめるのは嫌、というのが大方の意見であったため
    このような形でロケハンをすることになったわけです

    ただ、攻略情報が充実していく「過程」、って言うのも醍醐味の一つであること、
    純粋に操作方法だけを知りたくてWikiを見る人もいること、を考えると、
    「事前に」掲載されているのはちょっと企画の趣旨と違うこともあるでしょう。

    しかしながら「攻略記事読んでwktk」というのもすごく分かります
    むしろ5個前のコメには「それなんて俺?」と言いたくなります
    忙しくて見れないことも多いので攻略記事も乗せてくれてる人には
    個人的にはかなり感謝しています

    そこで
    攻略記事を書く場合、クリア前にはコメントか別ページに作ってくれることを推奨します
    クリア後には統合して表示します。
    クリア後にはそもそもED画像と言うとんでもないネタバレがあるので
    どんなにネタバレしててもまあ誰も文句は言わないでしょう

    あと 何度も言いますが
    ルールに「攻略サイトを見てはいけない」と言う文はありません
    -- (Wiki作成者) 2007-05-31 18:29:47
  • ただ、攻略を書くにしろ、本当は事後の方が望ましいと思っています
    ネタバレの基準は個人によってさまざまですし
    嫌なら見るなと言う意見には賛同できません

    どうすれば皆が楽しめるか?を考えて書き込みをしていただけるとありがたいです
    充実したWikiにしていきたいと言う思いは変わりません -- (Wiki作成者) 2007-05-31 18:47:17
  • 貧乏でwktkしてた者です。
    攻略方法を別ページ、クリア後統合っていうのはいいですね。

    やっぱファミマガとかファミ通とか読んで、
    写真記事に「見よ!この面の恐ろしき敵の攻撃!!」
    みたいなことが書いてあると、アドレナリンが噴出して
    「うわあああ、やりてえよおおお」とか思ってwktkしたり、
    ハードが違いますが、マリオRPGの攻略とか見てたときは
    「なに、これスーファミでこんな綺麗な画面で遊べんの??」なんて興奮しました

    ロケハンの人がやる気をそがれる方法にならなきゃいいな、
    欲を言えば、もっとロケハンの人が頑張れて俺みたいなタイプを楽しませるような
    方法があればいいのにな、と思ってたので、その意見は賛成です。 -- (名無しさん) 2007-05-31 20:06:47
  • 何度か回数を重ねていくうちにより良い案が浮かぶのはよくあることだけど、それが理由で過去に編集したページを槍玉に挙げるのはやめてほしい。
    他の人のページを参考にして書いたのに、後から決まったルールでそれは駄目と言われたらやる気とか何とかの問題じゃなくなる。
    それじゃあルールが変わる度に自分の編集したページを見直さなきゃならないのかってことになるから。
    これまでに操作説明の補足としてコツ(説明書に載ってる程度の情報)やクリア条件の理由、ゲームに関連する情報を書いたことはあったけど、ゲームの攻略方法そのものを書いたつもりはない。
    それでも見る人次第で問題だと感じたなら、そっと直してほしい。
    wikiはみんなで編集するためにあるのだから。 -- (名無しさん) 2007-06-01 11:55:19
  • 自分も暇な時はクリア条件調べてみたりしてますけど、ロケハンは完全に裏方作業のボランティアだからねぇ、やる気がそがれるとかそういう事はないですよねw
    誰に言われるでもなく、勝手にやってることだしさ。
    で、プレイ開始前のWikiってのは説明書であり、もっと極論すればクリア条件と仕様(あと致命的なバグとか?)だけあればいいと思うんだ。Wiki主さんの言ってた通り、本スレでなるたけ議論にならないようにするためのもので、そのほかのことはゲームが始まってからでもどうとでもなるから。スレが議論でgdgdにならなければいいんで、ゲーム自体は別にいくら詰まったっていいんでw
    攻略とかはやっぱ始まってから埋まってくのが楽しいんじゃないかな。怒とかF1レースとかエルナークとかクレイジークライマーのページなんか凄いよw
    先に見たいという人は、今の時代大多数のゲームに攻略サイトがあるわけだしさ。

    ってか、トップページの文言再考したほうがいいかもわからんね(「操作方法など」の「など」とか「クリア条件とか」の「とか」とか)。大々的に募集してあって、書いたら文句言われるんじゃ可哀相かもw -- (名無しさん) 2007-06-01 13:28:06
  • スーパーロードランナーの1と2のページがテキストモードなので
    Wikiモードに変更お願いします。 -- (名無しさん) 2007-06-01 16:29:39
  • >モード変更
    対応しますた

    >ロケハン
    基本的には今までどおりでいいと思います
    ただいろいろな人も述べられている通り、
    攻略情報は攻略に詰まって以降にする、というのが
    原則的な姿勢です
    ただの作業にならないように
    過程を楽しめるように
    皆が多少は気を配っていけば あとはあるがままでいいのではないでしょうか
    これも繰り返しになりますが いろんな考えの人がいて Wikiが充実していくのです
    あれはいかん これはいかん と決めるなら
    はじめからWikiタイプのまとめにしません
    多少は譲り合いながら やっていってほしいと思います
    これやったら怒られるかな… とか思ってほしくはありません
    どんどん編集してください -- (Wiki作成者) 2007-06-01 20:01:56
  • いつもお疲れ様です(・ω・)

    「コズミックウォーズ」のページがワープロモードで作成されているので、
    Wikiモードに変更をお願いします -- (名無しさん) 2007-06-03 00:11:52
  • >モード変更
    対応しま…
    消してしまった orz

    すいませんどなたか再編集おながいします… -- (Wiki作成者) 2007-06-03 01:37:37
  • ああ、バックアップ残ってた
    自己解決しますた
    申し訳ない(´・ω・`) -- (Wiki作成者) 2007-06-03 01:39:50
  • http://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/920.html&br()上記のページ(GOAL!!)に余計なファイルをうpしてしまったので
    申し訳ないですが削除していただけますか?
    削除希望ファイルは、ファイル名の最初が「GOAL」から始まる計10ファイルです。
    お手数をおかけしますがお願いします。 -- (名無しさん) 2007-06-05 05:04:52
  • http://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/920.html&br()
    下のコメント汚くてすいません。
    上記のアドレスです。
    -- (名無しさん) 2007-06-05 05:06:27
  • ゴリラーマンのgm1.png 2つともなぜかリンクできなかったので
    削除していただけますか -- (囲炉裏) 2007-06-15 07:13:14
  • http://www.keddy.net/~titose/urawaza.html -- (裏技集です) 2007-06-17 04:35:42
  • いつもお疲れ様です お忙しそうですね(´・ω・`)
    「ゴルフUSコース」のページの「US.png」を間違ってうpしてしまったので
    削除お願いします -- (名無し) 2007-06-23 21:25:03
  • >削除
    対応しました
    ご指摘の通り最近リアルが忙しいので
    何かと対応できない時間が多いですが
    ご容赦ください(´・ω・`) -- (Wiki作成者) 2007-06-25 02:24:23
ウィキ募集バナー