クリア条件:優勝する
開始時間:2008/05/30(金) 14:36:27.24
終了時間:2008/05/30(金) 23:55:10.98
開始時間:2008/05/30(金) 14:36:27.24
終了時間:2008/05/30(金) 23:55:10.98
概要
さて次のゲームはなんだろ、へぇファミスタかー( ^ω^)・・・・・。
従来の1P、2P、WATCHモードに加えオールスター、打撃&守備練習モード、
さらに2球団混合の連合チームを作成できたりと多彩。
チームも12球団+メジャー、ナムコにさらに2球団増え16球団と多い。
VICTORYチームはV9時代の巨人、Dyチームは85年優勝時の阪神を基にしたチーム。
今回からAチームはない。初期作3つにもいないのでもう星や山田と対戦せずに済みます。
さらに2球団混合の連合チームを作成できたりと多彩。
チームも12球団+メジャー、ナムコにさらに2球団増え16球団と多い。
VICTORYチームはV9時代の巨人、Dyチームは85年優勝時の阪神を基にしたチーム。
今回からAチームはない。初期作3つにもいないのでもう星や山田と対戦せずに済みます。
91年日本シリーズ
西武(パ) 4勝3敗 広島(セ)
92年日本シリーズ
西武(パ) 4勝3敗 ヤクルト(セ)
西武(パ) 4勝3敗 広島(セ)
92年日本シリーズ
西武(パ) 4勝3敗 ヤクルト(セ)
Nチーム(ナムコスターズ)選手陣の元ネタ
ナムコのゲーム名&ゲームキャラが元ネタになっています
■野手(スタメン)
| 打順 | ゲーム中の表記 | 本来の名前 | 登場作品 | 
| 1 | ひ゜の | ピノ | トイポップ | 
| 2 | まつひ゜い | マッピー | マッピー | 
| 3 | わき゛やん | ワギャン | ワギャンランド | 
| 4 | は゜つく | パックマン | パックマン | 
| 5 | さんと゛ら | サンドラ | ワルキューレの冒険 | 
| 6 | き゛やんく | コズモギャングズ | コズモギャングズ(エレメカ) | 
| 7 | たろすけ | たろすけ | 妖怪道中記 | 
| 8 | あるは゛ | アルバトロス | ローリングサンダー(時期的にII?) | 
■野手(代打)
| ゲーム中の表記 | 本来の名前 | 登場作品 | 
| ほ゛うらあ | ? | ? | 
| し゛よつき | ワールドジョッキー | ワールドジョッキー | 
| かにかに | カニカニパニック | カニカニパニック(エレメカ) | 
| き゛る | ギルガメス | ドルアーガの塔 | 
| まるおくん | 丸尾 末男 | ちびまる子ちゃん うきうきショッピング | 
■投手
| ゲーム中の表記 | 本来の名前 | 登場作品 | 
| あい | ドライバーズアイ | ドライバーズアイ | 
| まさかり | - | ※ | 
| すいいと | スウィートランド | スウィートランド(業務用プライズ機) | 
| か゛るしあ | ガルシア | スティールガンナー | 
| わあすた | ワールドスタジアム | ワールドスタジアム | 
※名前・パラメータと独特の投球モーションから
間違いなく元ロッテオリオンズの村田兆治がモチーフと思われる。
90年に現役引退済だったが、開発者である岸本好弘がファンで特別に入れた、らしい。
間違いなく元ロッテオリオンズの村田兆治がモチーフと思われる。
90年に現役引退済だったが、開発者である岸本好弘がファンで特別に入れた、らしい。
主1氏のパスワードを引き継いでプレイしました。自チームは西武。
15試合全てに勝利すると優勝となり、ED画面が出ます。が…
15試合全てに勝利すると優勝となり、ED画面が出ます。が…

なんですかこの落書きは('A`)

Aを押すとこの画面とさっきの落書きが交互に切り替わります。
スタートを押すとタイトルへ。
スタートを押すとタイトルへ。
ピッチングに関してはかなり安定した三振パターンがあるので、攻略はそれほど難しくないです。メジャーチームが唯一の強敵ですが、やはり三振パターンが通用するので、あとは点が取れるまで試行すればOK。
                            
