クリア条件:EDを見る
開始時間:2008/12/23(火) 09:26:00.59
終了時間:2008/12/23(火) 10:53:53.41
開始時間:2008/12/23(火) 09:26:00.59
終了時間:2008/12/23(火) 10:53:53.41
ロックマンシリーズ第六弾。
新たな敵・Mr.Xに挑み世界征服の野望を打ち砕け。
ジェットロックマン、パワーロックマン、エネルギーバランサーが追加要素として登場。
実際のところラッシュが使えたときよりもサポートの使い勝手が悪くなっている。
今回もビートはプレートを集めないと仲間にできない。
新たな敵・Mr.Xに挑み世界征服の野望を打ち砕け。
ジェットロックマン、パワーロックマン、エネルギーバランサーが追加要素として登場。
実際のところラッシュが使えたときよりもサポートの使い勝手が悪くなっている。
今回もビートはプレートを集めないと仲間にできない。
演出はもはやお約束パターン。だれも驚かなかった。
ラスボスがやたら弱い3以降だが本作品からラスボスががんばる傾向になっていった。
ラスボスがやたら弱い3以降だが本作品からラスボスががんばる傾向になっていった。
ところでロックマンシリーズは2以降すべてサブタイトルがついているのだが、
なんで大技林は6にしかつけてないんだろな?
なんで大技林は6にしかつけてないんだろな?
- 簡単な攻略メモ
ブリザード>プラント>トマホーク>ヤマト>ナイト>ケンタウロス>ウインド>フレイム>ブリザード…
で弱点は綺麗にループしています
プラントマンを倒せばジェットロックマン、フレイムマンを倒せばパワーロックマンを習得可能
ジェットやパワーがないとビートプレートが揃わないので、ビートを使いたいなら攻略順序を考えないとちょっと面倒です
取ったとしても6のビートはあまり強くないのが残念ですけど
また、トマホークマンステージではパワーロックマンがあればエネルギーバランサーを取れます
で弱点は綺麗にループしています
プラントマンを倒せばジェットロックマン、フレイムマンを倒せばパワーロックマンを習得可能
ジェットやパワーがないとビートプレートが揃わないので、ビートを使いたいなら攻略順序を考えないとちょっと面倒です
取ったとしても6のビートはあまり強くないのが残念ですけど
また、トマホークマンステージではパワーロックマンがあればエネルギーバランサーを取れます
今回のチャージショットのハイパーロックバスターは判定弱め、食らったらチャージ解除なのは5から引継ぎ、とちょっと弱めです
スライディング中にAボタン押しても即ジャンプじゃなくその場でブレーキなので、今までの感覚で使うとしんどいです
フレイムブラストやシルバートマホークはかなり強い武器なので、ガンガン使ったほうが楽だし楽しいですね
スライディング中にAボタン押しても即ジャンプじゃなくその場でブレーキなので、今までの感覚で使うとしんどいです
フレイムブラストやシルバートマホークはかなり強い武器なので、ガンガン使ったほうが楽だし楽しいですね
8ボスを倒すとワイr…ではなくMr.Xステージが始まります
X1のラウンダーIIはフレイムブラスト。パワーロックマンで押し返すのも悪くないです。
X2のパワーピストンはシルバートマホーク
X3のメットンガーZはブリザードアタック。燃費や効率を気にするならパワーロックマンで。
パワー溜めパンチなら大ダメージ。弱パンチ連射なら安定して戦えます。
X4のXクラッシャーにはパワーロックマン。
フレイムブラストもダメージはありますが、パワーロックマンのほうが相手が跳ね返って自ターンを取りやすいです。
X1のラウンダーIIはフレイムブラスト。パワーロックマンで押し返すのも悪くないです。
X2のパワーピストンはシルバートマホーク
X3のメットンガーZはブリザードアタック。燃費や効率を気にするならパワーロックマンで。
パワー溜めパンチなら大ダメージ。弱パンチ連射なら安定して戦えます。
X4のXクラッシャーにはパワーロックマン。
フレイムブラストもダメージはありますが、パワーロックマンのほうが相手が跳ね返って自ターンを取りやすいです。
Mr.Xの正体はワイリーだった!ナンダッテー!
ワイリーステージで真剣勝負です
ワイリーステージで真剣勝負です

W1のメカザウルスはヤマトスピア。当てにくいので2連射セットで撃てばいいかも。
パワーロックマンで足場を跳ね返したり出来ますが、火力がちょっと残念
W2のタンクCSII型はウインドストーム
W4のワイリーマシ6号は全形態シルバートマホークが有効
パワーロックマンの溜めパンチもダメージは悪くないですが、かなり戦いにくいです
パワーロックマンで足場を跳ね返したり出来ますが、火力がちょっと残念
W2のタンクCSII型はウインドストーム
W4のワイリーマシ6号は全形態シルバートマホークが有効
パワーロックマンの溜めパンチもダメージは悪くないですが、かなり戦いにくいです
そして6度目の土下座!懲りない人です

ワイリーもあえなく御用となった

PRESENTED BY CAPCOM

名作シリーズを生み出してくれて、ありがとうCAPCOM!
ロックマン6、FCはこれが最後ってことで今までのまとめに入ってる感じですね
何気に8ボスステージ曲が全体的にシリーズでも屈指のレベルだと思います
ステージ曲をつなぎ合わせたエンディングのメドレー曲はめちゃめちゃ良い曲ですよ!
ロックマン6は1度だけやるより何度もやったほうが楽しめるゲームだと思います!
やっぱり6も名作ですね!FCロックマン万歳!
何気に8ボスステージ曲が全体的にシリーズでも屈指のレベルだと思います
ステージ曲をつなぎ合わせたエンディングのメドレー曲はめちゃめちゃ良い曲ですよ!
ロックマン6は1度だけやるより何度もやったほうが楽しめるゲームだと思います!
やっぱり6も名作ですね!FCロックマン万歳!