クリア条件:イギリスコースクリア
開始時間:2008/09/12(金) 21:48:55.40
終了時間:2008/09/13(土) 19:25:43.75
開始時間:2008/09/12(金) 21:48:55.40
終了時間:2008/09/13(土) 19:25:43.75
操作 | 動作 |
↑↓ | スピードスピード・クラブ・スピン方向・打球の高さ選択 |
←→ | 方向変更 |
Aボタン | 決定・スイング開始・パワー決定・インパクト決定 |
Bボタン | キャンセル |
START | セーブ画面 |
- スイング開始画面に入る前にボールを撃つ位置を設定でき、
中心より上でトップスピン、中心より下でバックスピンとなる。
- スイングスピードは、
SLOWだと行きが0.8秒で帰りが0.4秒
MED.だと行きが0.6秒で帰りが0.3秒
FASTだと行きが0.5秒で帰りが0.25秒。
MED.だと行きが0.6秒で帰りが0.3秒
FASTだと行きが0.5秒で帰りが0.25秒。
- スイング開始後、もう一度Aボタンを押すとパワーが決定し、ゲージの速度が2倍になる。
- ゲージの速度が2倍になっている間にもう一度押すとインパクトが決定する。
- インパクトのタイミングが早いと右に、遅いと左にボールが曲がる。
- ドライバーを使いパワーMAXでインパクトポイントもぴったりに打つと
SUPER SHOTとなり飛距離が上がる。
- インパクト時に下を押しているとHighボール、上を押しているとLowボールとなる。
- パターを使う場合はパワーの決定だけでショット出来る。
各コースノルマがあるが、全てのホールを終えた後のスコアで判断するのではなく
ノルマを超えた時点でその場で終了となり、
次には進めないため後のホールで挽回といったことはできない。
練習モードでも進んだホールまでしか選べない。
ノルマを超えた時点でその場で終了となり、
次には進めないため後のホールで挽回といったことはできない。
練習モードでも進んだホールまでしか選べない。
以下ノルマ
JAPAN | +18 |
AUSTRALIA | +12 |
FRANCE | +8 |
HAWAII | +4 |
U.K. | +2 |
- ホールに持っていくクラブの選択が可能。
1番アイアンを使えるようにしておくと便利。
- デフォルトのカーソル位置が選択可能。
- 残り飛距離にあわせたオートクラブ選択。
- 練習モードで特定のホールのみをプレイ可能。
- メモリアルホールというのがあり、
各ホールでバーディ以上のスコアを出した時の様子が5つまで自動で記録される。
- 今までクリアしたホールからランダム選択されたコースが遊べる。
- これまでのプレイデータの統計表示。
- 三段階に分かれたCPUが用意されたマッチゲームの搭載。
等かゆいところに手が届く至れり尽くせりな神ゲー。
ちなみにオートセーブなので池ポチャやOB以外ではインチキはできませぬ。
ちなみにオートセーブなので池ポチャやOB以外ではインチキはできませぬ。
ゴルフUSコースに比べてシステム面、操作面で大幅に向上しているが
U.Kコースはコースもノルマも常人にはかなりヤバいので
事前練習しておかないとUSコースの悪夢が再来することになりそう。
U.Kコースはコースもノルマも常人にはかなりヤバいので
事前練習しておかないとUSコースの悪夢が再来することになりそう。
ライと飛距離の関係(説明書に記載)
ライの種類 | クラブの種類 | 飛距離 | ランダム性 |
浅いラフ | ウッドクラブ | 80% | ±10% |
アイアンクラブ(1~6) | 90% | ±10% | |
アイアンクラブ(7~SW) | 90% | ±20% | |
深いラフ | ウッドクラブ | 60% | ±20% |
アイアンクラブ(1~6) | 80% | ±20% | |
アイアンクラブ(7~SW) | 80% | ±30% | |
バンカー | ウッドクラブ | 80% | ±20% |
アイアンクラブ(1~6) | 80% | ±10% | |
アイアンクラブ(7~SW) | 80% | ±10% | |
半目玉バンカー | ウッドクラブ | 60% | ±30% |
アイアンクラブ(1~6) | 70% | ±20% | |
アイアンクラブ(7~SW) | 70% | ±20% | |
完全目玉バンカー | ウッドクラブ | 40% | ±40% |
アイアンクラブ(1~6) | 60% | ±30% | |
アイアンクラブ(7~SW) | 60% | ±30% |
主4
消防の時、やっとの思いでハワイをクリアし、UKで絶望して封印した作品。
ナムクラで鍛えられた今なら行けるか?と思い挑戦しました。
消防の時、やっとの思いでハワイをクリアし、UKで絶望して封印した作品。
ナムクラで鍛えられた今なら行けるか?と思い挑戦しました。
いざやってみると、やはり難易度のインフレが酷い。
JP、AH、FR3つ合わせて約1時間
HAで約1時間
UKで約6時間
JP、AH、FR3つ合わせて約1時間
HAで約1時間
UKで約6時間
特にUK後半のレイアウトが酷く、18Hは838y。
1打280yなんて出来るわけ無いので、前半はアンダーパーで回らないと泣きを見ます。
1打280yなんて出来るわけ無いので、前半はアンダーパーで回らないと泣きを見ます。
ポイントとして堅実なプレイでしょうか。
パットで無理に入れようとすると、通り過ぎて状況が悪化したりします。
2パットで入れればいいと割り切り、近くで止めること重視しました。
パットで無理に入れようとすると、通り過ぎて状況が悪化したりします。
2パットで入れればいいと割り切り、近くで止めること重視しました。
補完
Match Play でルイージ、トニー、ビリーの3人に勝つ。
ビリーは初戦で16バーディー?出されて絶望しましたが、
次は半分以上パーやボギーであっけなく勝利。
Match Play でルイージ、トニー、ビリーの3人に勝つ。
ビリーは初戦で16バーディー?出されて絶望しましたが、
次は半分以上パーやボギーであっけなく勝利。