atwiki
メニュー
ページ一覧
「FCのゲーム制覇しましょ」まとめ

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

「FCのゲーム制覇しましょ」まとめ

DATACH 幽☆遊☆白書

メニュー

メニュー 
●  トップページ
● 番組表
● 初めての方へ
● ルールについて
● よくある質問

● ゲームリスト
  ○ INDEX
  ○ 補完リスト
● 過去ログ
● ランキング

▼データベース
  • トップ
    • データベーストップ
  • あ行
    • あ
    • い
    • う
    • え
    • お
  • か行
    • か
    • き
    • く
    • け
    • こ
  • さ行
    • さ
    • し
    • す
    • せ
    • そ
  • た行
    • た
    • ち
    • つ
    • て
    • と
  • な行
    • な
    • に
    • ぬ
    • ね
    • の
  • は行
    • は
    • ひ
    • ふ
    • へ
    • ほ
  • ま行
    • ま
    • み
    • む
    • め
    • も
  • や行
    • や
    • ゆ
    • よ
  • ら行
    • ら
    • り
    • る
    • れ
    • ろ
  • わ行
    • わ
  • その他
    • FC制覇に含まれないゲームの数々

● 実況方法
  ○ 支援ツール
  ○ 改善チャート
● Wiki編集ガイド
  ○ より詳しく
  ○ テストページ

● Special Thanks
● 制覇ネタ保管庫
● お絵かき掲示板
● コメント・要望
● 更新履歴
● リンク

合計 : -
今日 : -
昨日 : -

取得中です。

前のゲーム | 次のゲーム

クリア条件:バトルモードの暗黒武術大会で優勝
開始時間:2007/12/12(水) 13:15:42.36
終了時間:2007/12/13(木) 01:53:44.54

同名の漫画をゲーム化、正式名称は幽遊白書 爆闘暗黒武術会。
内容はスト2型対戦格闘になっている。
データックについてはDATACH ウルトラマン倶楽部を参照のこと。

操作方法

↑ ジャンプ
← 移動・防御
→ 移動
↓ しゃがむ
Aボタン パンチ
Bボタン キック
A(押しながら)→ タックル
←+A アッパー
↓+A スライディング(一部キャラのみ)
※キャラが右向きの場合

必殺技について

←↓→+A 超霊丸
↓→+A 霊丸・デビルヨーヨー・(超)妖力のパンチ・鎌金妖術の玉・
伸びる霊気の剣・大斧の旋風斬り・魔笛霰弾射・爆風障壁
↓←+A ショットガン・対空デビルヨーヨー・投げ・邪王炎殺剣・魔哭鳴斬拳・
ローズウィップ・霊気の剣・大斧の攻撃・指舞台・修羅旋風拳・
マッディボム・食妖植物・火炎妖術のパンチ・岩石獄衝破
←→+A (超)バトルオーラ・バトルガード・戦闘の粧・ダッシュ噛み付き・
霊光鏡反衝・魔界オジギソウ
←(溜め)→+A 針舞台・ヘッドバット・爆吐髑触葬・炎殺黒龍破・シマネキ草の剣・
ダッシュパンチ・レインボーサイクロン・ダッシュヘッドバット・
火炎妖術の玉・トレースアイ
↓(溜め)↑+A 空中旋回パンチ・風華円舞陣・トリックトルネード・氷の剣
→←→+A 連続パンチ・炎殺煉獄焦・獄錠の粧
A+B 指弾
※キャラが右向きの場合

ポイント

■暗黒武術大会では浦飯チーム以外のキャラは使用できない。
■使える必殺技・SP・HPはバーコードにより異なる。
■必殺技はSPを消費。敵を攻撃することでSPが回復する。
■アイテムのバーコードでSP・HPを増加することができる。
■戸愚呂兄弟は認可のバーコードをコエンマに見せないと使用できない。
■他にも同キャラ対戦可・タイム無制限・タイム半減のバーコードがある。

感想

敵キャラの自爆場外をなんとかしてほしい。

おまけ

スレに寄せられたバーコードを集計しました
おまけのおまけ






トグロ(弟)100%が非常に強かったです。


自分の取った戦法
  • 敵のSPが切れるまでガードに専念。その間も、敵さんが隙を見せたら1~2撃入れる
  • 相手が場外に落ちる寸前にジャンプして、相手が復帰する場所より2キャラ分くらい離れた場所(奥)にすかさず移動。敵が復帰しようとジャンプした瞬間に霊丸、超霊丸を放ち、当てる
  • 接近戦は、必ず相手の攻撃をガードした後に反撃


100%を倒した後、まさかの120%もあるような展開に、一瞬ビビりました(;´Д`)
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
添付ファイル
  • datach_omake.html
  • datach_yyh.html
  • ED.gif
  • l.gif
  • left.gif
  • r.gif
  • right.gif
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.