クリア条件:EDを見る
開始時間:2007/11/29(木) 19:17:18.09
終了時間:2007/11/29(木) 19:46:06.64
開始時間:2007/11/29(木) 19:17:18.09
終了時間:2007/11/29(木) 19:46:06.64
操作方法
操作方法 | 効果 |
A | 地上攻撃 |
B | 空中攻撃 |
十字 | 8方向移動 |
ベルの効果
ベルの種類 | 効果 |
黄ベル | 得点 |
青ベル | スピードアップ |
白ベル | ツイン砲 |
赤ベル | レーザー |
赤青ベル | 分身 |
白青ベル | バリア |
炎のベル(炎のマッチ取得時) | 無敵 |
地上アイテムの効果
アイテムの種類 | 効果 |
フルーツ&ドル袋 | 得点 |
?(クエスチョン) | 敵全滅 or スカ のどちらかの効果 |
キャンディ | 3WAYショット |
炎のマッチ | 取得後ベルが炎のベルに |
シナモン博士 | 各ステージクリア後エキストラステージに進める |
ミルク | 1UP |
魂システムについて
ミスにより残機を失った際に、自機の魂のようなものが画面上方に上がっていく
これを取得すると、ミス前のパワーアップ状態に戻れるため復活が容易になっている
これを取得すると、ミス前のパワーアップ状態に戻れるため復活が容易になっている
らくらくモード時の説明:
- ベルの色は黄ベル状態から3発ごとに変化する
(色ベル時ベルに1発は撃っても黄ベルには戻らない)
- 弾や敵に当たると手がもげ地上攻撃不可に
(左右で2回被ダメージ可能)
- 両手を失う毎に回数制限なしで手修理救急車が登場
じごくモード時の説明:
- ベルの仕様および手の仕様はらくらくモードと同じ
- 手修理救急車は一機に一度のみ登場
- エンディングがらくらくモードと異なる
ツインビーに比べ、らくらくモードの場合は大分難易度は下がる
クリアを目指す場合は、バリアの取得とミルクや得点エクステンドによる残機増殖が要となる
じごくモードについても同様だが、復活時に魂をロストすると復活が困難に
クリアを目指す場合は、バリアの取得とミルクや得点エクステンドによる残機増殖が要となる
じごくモードについても同様だが、復活時に魂をロストすると復活が困難に
バリアと分身の共存が可能なので、
武器は、キャンディ(3WAY)+分身+バリアをお勧め
武器は、キャンディ(3WAY)+分身+バリアをお勧め
青ベル(スピードUP)が何かと取りやすいので、
スピードの上げすぎにはくれぐれもご注意を・・・
スピードの上げすぎにはくれぐれもご注意を・・・
グインビーをさらった悪の手先
- 1面エアーアイランドのボス:クリスタル地蔵
地蔵分裂後は、間に入るより大きく避けた方が安全

- 2面ワナナバニ園のボス:ウクレレ隊(お化け)
3種類の曲で敵の攻撃速度が変化

- 3面キャッスルランドのボス:ムシバ君(キャッスルドラゴンの虫歯)
すべての虫歯菌を倒せばクリア・・・しかし長いw

- 4面ダンジョンのボス:ウナドン
首出現時にヒットアンドアウェイで撃ち込むべし
尚、接近時は無理に撃ち込まないように
尚、接近時は無理に撃ち込まないように

- 最終ステージボス:ポコポコ大魔王
なんともふざけた最終ボス
つらら状の地面部分をすべて破壊でクリア
つらら状の地面部分をすべて破壊でクリア

クリア画像(らくらくモード時)
グインビーの手にはなぜかお土産のミルク??

クリア画像(じごくモード時)
NEXT PLEASE・・・無限ループって怖いんだぜ・・・
