クリア条件:ジャパンリーグを制覇する
開始時間:2008/07/10(木) 04:20:23.90
終了時間:2008/07/10(木) 08:45:59.47
開始時間:2008/07/10(木) 04:20:23.90
終了時間:2008/07/10(木) 08:45:59.47
概要
| 発売 | 86年12月 | 
| メーカー | ナムコ | 
| ジャンル | スポーツ | 
80年代野球ゲームのエポックメーカーにして金字塔。
ナムコのスポーツ物「ファミリー○○」シリーズの原点でもある。
ナムコのスポーツ物「ファミリー○○」シリーズの原点でもある。
そんな中発売された本作は、選手名とパラメータによるキャラクター性・球団の個性の確立、
投手のスタミナの概念を導入して投球の戦略性と継投の重要性のクローズUP、
そして野球ゲーム・対戦ツールとしての卓抜したデキの良さで大人気を博し、ミリオンセラーを達成した。
投手のスタミナの概念を導入して投球の戦略性と継投の重要性のクローズUP、
そして野球ゲーム・対戦ツールとしての卓抜したデキの良さで大人気を博し、ミリオンセラーを達成した。
パワプロが躍進してからは傍流的存在になってしまったが、
以降のFC野球ゲームのほとんどが、本作の操作系とゲーム性を踏襲している事からも
ファミスタの画期性と影響の大きさは感じられるのではないだろうか。
以降のFC野球ゲームのほとんどが、本作の操作系とゲーム性を踏襲している事からも
ファミスタの画期性と影響の大きさは感じられるのではないだろうか。
基本ルールと操作方法
げーむのせつめいしょ(仮)
でフォローされてるのでそちらを参照。
ワンポイントアドバイス
以降のシリーズと比較すると、本作のバランスはかなりの打高投低で
両チーム2桁得点も珍しくないほど。ピッチングと守備は丁寧に行いたい。
両チーム2桁得点も珍しくないほど。ピッチングと守備は丁寧に行いたい。
本作のフォークボールは絶対にミートできないが、見逃せば100%ボールになる。
いわゆる野球盤ゲームの消える魔球状態。
いわゆる野球盤ゲームの消える魔球状態。
送球時に十字キーとAボタンを完全同時に入力すると最高速で送球できる。
失敗すると大変だが、1塁ならノーリスクなので積極的に狙える。
失敗すると大変だが、1塁ならノーリスクなので積極的に狙える。
余談・トリビア
ROM容量の関係か、Lチーム(ライオネルズ)以外のパリーグ球団は
複数チームを合成したオールスター状態になっている。
複数チームを合成したオールスター状態になっている。
- Rチーム(レールウェイズ)…阪急ブレーブス+近鉄バファローズ+南海ホークス(鉄道系連合)
- Fチーム(フーズフーズ)…日本ハムファイターズ+ロッテオリオンズ(食品系連合)
登録商標の関係上、球団名はイニシャルのみ合わせて正式名はなんちゃって状態だったが
シリーズ初期の選手名は基本的にそのまま使用していた。
肖像権の関係で選手名もなんちゃってになったのは '88年度版 から。
シリーズ初期の選手名は基本的にそのまま使用していた。
肖像権の関係で選手名もなんちゃってになったのは '88年度版 から。
発売当初から「ファミスタ」の愛称で親しまれた本作だが、
ファミスタが正式タイトルとなったのは '89年開幕版 以降の事。
ファミスタが正式タイトルとなったのは '89年開幕版 以降の事。
Gチーム(ガイアンツ)の代打「おう」とSチーム(スパローズ)の投手「やすだ」はそれぞれ王貞治と安田猛と思われるのでこのゲーム発売時点で既に引退しており事実上の架空選手。後のファミスタでのプロスターズのプロトタイプ?共に能力は高め。
Nチーム(ナムコスターズ)選手陣の元ネタ
ナムコのゲーム名&ゲームキャラが元ネタになっています
■野手(スタメン)
| 打順 | ゲーム中の名前 | 本来の名前 | 登場作品 | 
| 1 | まつひ゜ | マッピー | マッピー | 
| 2 | は゛ろん | バロン | スカイキッド | 
| 3 | ふあいか | ファイガー | ディグダグ | 
| 4 | は゜つく | パックマン | パックマン | 
| 5 | にやむこ | ニャームコ | マッピー | 
| 6 | き゛る | ギル | ドルアーガの塔 | 
| 7 | いんて゛ | インディ | バベルの塔 | 
| 8 | らりいX | ラリーX | ラリーX | 
■野手(代打)
| ゲーム中の名前 | 本来の名前 | 登場作品 | 
| ふ゜うか | プーカ | ディグダグ | 
| ひ゜の | ピノ | トイポップ | 
| とふかふ | トプカプ | リブルラブル | 
| へろへろ | ベロベロ | ワープ&ワープ | 
■投手
| ゲーム中の名前 | 本来の名前 | 登場作品 | 
| ひ゜ひ゜ ※ | ポールポジション | ポールポジション | 
| せひうす | ゼビウス | ゼビウス | 
| ほ゛すこ | ボスコニアン | ボスコニアン | 
| きやらか | ギャラガ | ギャラガ | 
※Pole Position → PP → ひ゜ひ゜ らしい。強引極まりない…

Wチームでやりました。
Cチームに一度敗れましたが、優勝しました。
MVPは「きだ」投手にあげたいと思います。
                            
Cチームに一度敗れましたが、優勝しました。
MVPは「きだ」投手にあげたいと思います。
