6回戦(ラニルート) (目標Lv:32)
1日目
2F掲示板で対戦者発表 マスター:(現時点では判読不可) 決戦場:六の月想海 
学園
- ラニと会話後、対戦者の名前を消した犯人を捜す
- 3F廊下の一成と会話
- 2F廊下の凛と会話
- 2F図書室前の男子生徒と会話
- 1F廊下の言峰と会話
- 保健室の桜と会話
- 花壇の噴水前にいる女子生徒と会話
- 噴水を調べて「獅子の襟章」を入手(入手後、凛、桜、言峰の会話内容が変化)
- 1F廊下の大河から依頼。→3F廊下の女子生徒と会話し「生徒会パッチ」を探す。期限は三日
- 購買部に新たなアイテムと礼装が販売
- 襟章入手後1Fアリーナ付近へ行くと第一層の暗号鍵生成
アリーナ(アリーナLV30)
- 入口でイベント。敵主従と鉢合わせないためアリーナの奥へ
- ダンジョン奥の赤い扉付近に行くとイベント。敵主従がアリーナから撤退
- 生徒会パッチ入手
2日目
学園
- 3F廊下のラニと会話
- 2F廊下の男子生徒と会話
- 図書室のレオと会話
- 1F廊下へ移動するとイベント。イベント後、準備を整えてアリーナへ
- 生徒会パッチを入手済なら、3F廊下の女子生徒に渡して「少年マガディン」入手
- 保健室の桜と会話すると「エーテルの大塊」入手
- マイルームでキャラクターサーヴァントと黄色会話有り(セイバー,アーチャーで確認)
- マイルームでキャラクターサーヴァントと会話イベント(悪い虫の知らせ)有り(キャスターで確認)
アリーナ
- 入口でイベント。敵主従の攻撃を避けるためアリーナの奥へ
- 少し奥に進むと敵主従がアリーナから撤退
- 襟章で赤い扉のロックを解除しその先のエリアを探索
- 第1層:レアエネミー出現 5(NEPHILIM:γ)
  キャスターだとここまで全て(5体)討伐していれば翌日(3日目)マイルームでレアエネミー会話有り 
呪層界・怨天祝祭→呪層界・怨天祝奉
呪層界・怨天祝祭→呪層界・怨天祝奉
- 1層宝箱、踏破100%チェック
3日目
学園
朝
朝
- ラニと会話イベント。MATRIX入手
昼
- B1Fの食堂へ行くとラニと会話。会話後2Fの教室へ
夕方
- 3F廊下のラニと会話
- マイルームでキャスターと選択肢付き黄色会話有り
- 好感度増減?一番上の選択肢は必見
- ここまで全て(5体)討伐していればレアエネミー会話も有るので注意
  呪層界・怨天祝祭→呪層界・怨天祝奉
- ここでレベルが33くらいなら更に獲得総金額の会話も有り
アリーナ
第1層:レアエネミー出現 6(NEPHILIM:γ)
第1層:レアエネミー出現 6(NEPHILIM:γ)
4日目
学園
- ラニから「赤原礼装」を入手。第二層に暗号鍵生成
- 1F廊下の大河に「少年マガディン」を渡すと第二の依頼。アリーナから料理を二品探す。期限は六回戦中
アリーナ
- 第二層で入口から少し進むと敵マスターの操る人形出現。人形を追う。
- アリーナ奥のスイッチを押すと人形と戦闘。3ターン凌ぐと戦闘終了&MATRIX入手
- 人形がいる先(赤い扉の先)には進めないので、一通り探索を終えたら帰還する
- 第2層:レアエネミー出現 7(NEPHILIM:γ)
5日目
学園
昼
昼
- ラニと会話イベント
夕方
- 保健室に行きラニと会話
アリーナ
- 第二層の奥へ行くと人形と再度戦闘。戦闘後、赤い扉の奥への探索が可能に
- 赤い扉を突き当りまで進み、その先の隠し通路に入るとラニから通信。
 モンスター(MOBYDICK)と戦い勝利すると、赤原礼装の礼装承認
かなり強いので準備に不安があるなら、明日挑戦してもよい
かなり強いので準備に不安があるなら、明日挑戦してもよい
- 第二層の赤いアイテムボックスから「コフタカバーブ」(依頼用)
- 第二層の赤いアイテムボックスから「春巻き」(依頼用)
6日目
学園
昼
昼
- ラニと会話イベント。MATRIX入手
夕方
- 1F廊下の大河に「コフタカバーブ」と「春巻き」渡すと「タイガー金魚」入手
- 屋上:凛(話しても話さなくても大丈夫かも?)
アリーナ
- 赤原礼装の承認がまだ済んでいないなら、第二層のMOBYDICKと戦い承認を済ませておく
   第2層:レアエネミー出現 8(NEPHILIM:γ) 
MOBYDICK出現(5日目に倒していても)
MOBYDICK出現(5日目に倒していても)
7日目
- マイルームで情報を整理する
- 選択肢「ルーンによる力だ。」→「ランサーだと思われた。」→「刺し穿つ死棘の槍」でMATRIX LEVELがEに
- 情報を整理したあと、1F用具室の言峰に話しかけ決戦へ
- 敵主従と会話- 選択肢1
 「凛に話しかけてみる」→選択肢2へ
 「こちらも沈黙を貫く」→会話終了
- 選択肢2
 「聖杯戦争」
 「世界の行く末」
 「そんな話は、もういいんだ。」→選択肢3へ
- 選択肢3
 「夢の話」
 「恋愛の話」
 「学校の話」
 
- 選択肢1
VSランサー
【戦法・対策】
【戦法・対策】
- 2~3手目、もしくは4~5手目のどちらかが同じ行動になる。
- 赤枝の車輪を使うターンは2~3手目が同じ。
 1ターン目は必ず赤枝の車輪を使う。
- 3手目にスキルがあったら、確定で4~5手目が同じ。
- 凛のコードキャストはガンドと宝石魔術(幸運低下)による攻撃。ランサーの攻撃スキルと同時に使用してくるのでGUARD推奨
- ターン冒頭に、ランサー「んじゃまあ、ぶちかますかねえ!」 凛「OK!容赦なくやっちゃって!」
 の掛け合いがあると、宝具・刺し穿つ死棘の槍を4コマンド目か6コマンド目に使用。
宝具を使うターンは、宝具直前の2手が同じになる。
宝具を使うターンは、宝具直前の2手が同じになる。
- 条件は初の槌と中つ槍を1回ずつ発動した後に掛け合いがあると発動する。この2つを止めれば宝具は来ないが発動までこの2つが連発されるので注意。
 
- 幸運値の低いアーチャーは、刺し穿つ死棘の槍の即死効果に遭いやすいので、熾天覆う七つの円環で防ぐ。しかし即死効果は無い模様- なお熾天覆う七つの円環は敵宝具に対して使うと今回のみ演出が違う
 
- HPが残り僅か(レッドゾーン突入)になると四枝の浅瀬を使用し、筋力&耐久上昇に加え、戦闘続行(戦闘不能時に自動蘇生)が付与される
 戦闘続行は礼装・悪魔の黒衣のコードキャストで解除可能- 1手目使用だがコードキャストがあれば槍術のほうなので判別可能
 
- 同様にHPが僅かになると同じターン中の1手目に初の槌、3手目に中つ槍というパターンも出現する
 場合によってはさらに6手目に宝具が入る
| 行動パターン | |||||
| 赤枝の車輪 | |||||
| S | G | G | A | G | A | 
| S | G | G | A | G | B | 
| S | G | G | B | G | A | 
| S | G | G | B | G | B | 
| S | G | G | B | A | G | 
| スキル全般 | |||||
| S | G | G | B | A | B | 
| S | G | G | B | A | G | 
| S | G | G | A | B | A | 
| S | G | G | A | B | G | 
| S | G | G | A | G | A | 
| S | G | G | B | G | B | 
| S | G | G | B | G | A | 
| S | G | B | A | A | G | 
| S | G | B | G | G | B | 
| S | B | A | G | G | B | 
| S | B | A | G | G | A | 
| S | B | A | B | B | A | 
| S | B | G | B | B | G | 
| S | B | B | G | A | B | 
| S | B | B | G | B | A | 
| S | A | G | B | B | A | 
| S | A | B | A | A | B | 
| S | A | A | B | ? | G | 
| S | B | B | B | G | A | 
| 中つ槍 | |||||
| B | A | S | B | B | G | 
| B | G | S | A | A | G | 
| A | B | S | G | G | A | 
| A | G | S | B | B | G | 
| A | B | S | A | A | B | 
| G | A | S | B | B | A | 
| G | A | S | A | A | G | 
| B | A | S | G | G | B | 
| B | B | S | B | B | G | 
| 初の槌+中つ槍 | |||||
| 通常パターン | |||||
| B | A | A | B | G | B | 
| B | A | A | B | A | G | 
| B | A | G | G | B | G | 
| B | G | B | A | A | B | 
| B | G | B | G | G | A | 
| B | G | A | G | G | A | 
| B | G | G | A | B | G | 
| A | B | B | A | B | G | 
| A | G | B | A | A | G | 
| A | G | A | G | G | A | 
| A | G | A | B | B | G | 
| A | G | B | A | A | B | 
| G | B | A | G | G | B | 
| G | B | A | B | B | G | 
| A | B | G | B | B | A | 
| G | A | A | G | B | A | 
| A | B | A | B | B | A | 
| 宝具パターン | |||||
| B | A | A | E | B | G | 
| A | G | B | A | A | E | 
| G | A | A | E | A | B | 
| G | B | B | E | B | B | 
| B | G | B | G | G | E | 
| G | B | ?(AorB) | G | G | E | 
| G | A | G | A | A | E | 
スキル・宝具
| 名称 | 効果 | 発動条件 | 
| 槍術・初の槌 | 筋力ダメージ+麻痺効果(3ターン) | call_gandor(64)と同じ手に使用 1手目か3手目 | 
| 槍術・中つ槍 | 筋力ダメージ | call_fortune(128)と同じ手に使用 1手目か3手目 | 
| 赤枝の車輪 | GUARDにMP吸収効果を付与(3ターン) | 1手目 | 
| 四枝の浅瀬 (アトゴウラ) | 自身に筋力・耐久上昇+戦闘続行(戦闘不能時に自動蘇生) | 1手目 HPが一定以下になる | 
| 刺し穿つ死棘の槍 (ゲイ・ボルク) | BREAK+宝具発動の一手前のHPの110%分のダメージ | 4or6手目 | 
| call_gandor(64) | 魔力ダメージ+スタン(1手) | |
| call_fortune(128) | 魔力ダメージ+幸運ダウン(3ターン) | 
コメント
最新の10件を表示しています。情報提供、情報検証などにお役立てください。













