取り敢えずフィーストのtipsをメモ書き程度に置いておく 随時書き足していきたいと思います
誰か整えてpvpのページに追加してください
基本的なこと(ロール総合) ver4.06時
・メダルについて…基本的に各自耐えられるデバフは盾が2~3 その他はぎりぎり1デバフまで
現環境(4.06)では4デバフ盾は相手がまともならどこかで落ちることを前提に立ち回る その他のデバフ1も基本的に死ぬと思ったほうが良い
開幕50+50の拾い方は盾150+メレー150が多い メレーが拾うのは盾が4デバフ耐えられないから他に回したい故の苦肉の策 でも個人的には50→25って落としていくのが良いと思ってる 盾は25を拾って175でもあり
ヒラなら150にして死ぬくらいならあえて拾わない選択肢もある 敵との力量差によって色々変わるのであくまで参考程度にしよう
均衡してたら大体盾2の他1くらいが限度だと思う 1デバフもヒーラーの負担が増えるので割りとギリギリだけど
誰を落としたらどれだけ落ちて、誰がそれを拾ってもデバフが付きすぎないかを考えるべし
・攻めについて…pveとは違いリキャ毎にアビ使って適当に一人で殴っててもまともな敵なら絶対落とせない
落とすためには1.ヒールを挟む間無く敵のHPを削りきる 2.ヒール量を上回るダメージを出す このどちらかが最低限必要
基本的に4:4ではダメージとヒールの関係性は バースト>>>>>>ヒール>通常攻撃 って感じだからちゃんと味方と息を合わせて攻撃しましょう ただ4.0からは平常時の火力も上がってるからヒーラーからすると実は割りと安心はできない あと範囲回復が乏しいからゲイルやデスフレアなんかの範囲攻撃は巻き込めるとかなり強い
バーストはまともなメレーがいるならメレーがカウントダウンして盾レンジが合わせる メレーがどうしようもないやつならレンジが出すこともある メレー優先なのはメレーが基本的に火力の大半を持っているのとレンジよりメレーの方が殴りづらいから 「全力で攻撃しましょう」のクイックチャットはバーストを今からしますってのを知らせるために使う メレーならちゃんと使ってバーストしろ レンジは味方のこれを見逃すな
・守りについて…バーストをまともに通すと基本的にヒーラー一人では守りきれない 盾とヒーラーの防御+狙われているやつの自衛によってこのバーストで死なないようにする 自衛の基本的な考えは相手のバーストをずらすもしくは軽減するという点 移動技によって距離を取ることで敵の攻撃と攻撃の間にヒールできる時間を作る、壁を上手く使って敵の視線を切りそもそも攻撃されないようにする等色々ある ただし大前提としてヒールが届く位置にいること ヒーラーの視線を切ったら基本的に死ぬ 死ななくても無駄なアビをヒラに吐かせることになり不利
3人に攻撃し続けられる状況を作らないようにしよう
・キットについて…開幕のオフェンスキット(OF)ディフェンスキット(DF)は両方メレーが取る たまに勘違いしてるのかメレーなら狙われないと思ってそうなやつを見かけるが、狙われない理由はDFを持っているから きちんと両方持ってないと意味がない
ウルフハートキットはヒーラーが取る どうしても取らない味方だった場合ナイトかメレーか黒あたりが取るとまだマシ
開幕の箱はメレー以外は基本的に殴るな メレーはバーストの為になんか殴ってゲージを貯める必要がある 手を出すことは邪魔にしかならない
ただし、森マップではチンタラしてるとたまに敵がキットを強奪していく 箱は基本半分以上殴ってれば取れるから敵が近寄ってきてるのを見たらメレーじゃなくてもとっとと壊してよし
戦闘中に沸く箱はAR箱はどちらか1つ取ることを最低限の目標にする ウルフ箱は全力で取れ