ゲーミング武器と12mのアクセサリ(2023年1月時点)をはじめとしたレアアイテムが目玉
エウレカ大好きマンが何人かいるから
とにかくやれ一緒にやってくださいお願いします
禁断の地エウレカ
パッチ4.0あたりで実装されたエンドコンテンツの一種
える夢があるらしいが人の夢って書いて儚いって読むって知ってるか
あらすじ
パッチ2.xあたりでどっか飛んでったバル島が出てきちゃった。
(たぶん)唯一の生き残りである猫耳フードのララフェルとおかしくなった島を探検しようね。
エウレカの目的
①武器強化コンテンツ「エウレカウェポン(EW)」の作成
②最終MAP内のパブリックダンジョンをクリアしてマウントゲット
③金策
が主だったところ。あとはカードコンプにも必須だったり、防具の見た目も光り方が独特でそこそこ人気だったりする。
突入するにあたって
紅蓮のリベレータープレイ権とジョブレベル70以上のキャラが必要。
次の漆黒どころか一つの区切りである暁月まで出てきちゃった。
もしかしたらエウレカに登場するキャラが暁月に出て来るかもしれないからやるかやらないかは好きに決めろ
事前準備
開放
開放クエスト名:未知なる島、その名はエウレカ
受注場所:ラールガーズリーチ/ガリエナ(西側にいる)
受注条件:①ファイター/ソーサラーLv70〜 ②メインクエ「紅蓮のリベレーター」クリア
胴装備を用意
一番最後まで使い続けられるさいつよ胴装備が突入前から入手できるのでこれからエウレカを始めるなら用意するべし
エウレカ入口傍のNPC(追記予定)から交換にて入手可能
マケボでも売られているが、詐欺なので絶対に買ってはいけない
≪交換素材≫をマケボで買うか、ふるさんが余らせている場合もあるので腹パンして奪い取ろう
「エウレカ始めたい」って中で言えばだれか反応するんじゃないかな
タンク、メレー、レンジであれば麒麟大袖【〇〇】を謎めいた印章×2個と交換
ヒーラー、キャスであればバーミリオクローク【〇〇】をダマスク織物×3個と交換
バーミリオクロークは頭胴一体型なので、頭装備分も賄える。
↑例としてタンク用を記載
この【エレメンタル補正】がエウレカ内ではIL以上に重要
エウレカ用と普段用とですぐ切り替えられるようそれぞれギアセット作っておこう
ジョブについて
好きなのでやるといい
やりたいジョブ・好きなジョブでやるのがモチベ的にも一番いいし、ジョブ格差なんかは無いと考えていい。
ボズヤと違って専用レベルが上がるだけで通常のジョブのレベリングには一切関係ない点は注意。
武器作成「エウレカウェポン(EW)」について
エウレカのメインコンテンツである武器作成。見た目を調べて作りたいEWを目指しつつ進めていこう。
70AFがベースになるので、70AFをなくした場合は遺失物(おうちにもいる)から買いなおししておこう。
つまりガンブレ、
踊り子、賢者、リーパー用の武器はないぞ。文句は散々出てるから吉田に言っても無駄だ諦めろ。
作りたい武器のジョブで進めていかないと武器が作れないとかはない。
なお、EWも最終強化となる「〇〇・カスタム」まで進めると【エレメンタル補正】が付くが、
最終エリアのパブリックダンジョンを何周もしてようやく作れるという、ある程度やりこんだ先のお話のため
進めている間に関してはなんら関係ない。進めている間はその辺の効率とかは気にするな。
しかも見た目武器として欲しいだけであればパブリックダンジョンに入る必要はなく、
「〇〇・カスタム」の手前の時点で、見た目としては完成する。
エウレカの歩き方
基本的な流れ
4つある専用マップでそれぞれ「エレメンタルレベル(EL)を上げる」「クエストを進める」「EWを強化する」
注意点
EL6以上で死亡すると獲得した経験値が25%分減少。更にEL11以降は経験値減少によりレベルを下回るとレベルダウンも発生。
バカにならない数字だが、死亡後10分以内に蘇生を受ければペナルティが掛からないので、
近くにヴぃぺrがいれば蘇生に駆け付ける。いなかったとしても、
<pos>シャウトしてでもIPに蘇生を貰おう。みんなそうしてるし気にするな。
IPアレルギーならしらんがペナルティ貰ってまた経験値貯めるのは時間のムダでしかない。
色々分類があるが、エウレカ内のモブは基本的には視線感知(左右視界概ね120°の扇範囲)
エンカウントを避けたいときはモブの向きを見て死角側を進もう。
なお、自分のELから2以上低いモブからは感知されない。
PT内でEL差が9以上ついてしまうと、低いレベルのやつには経験値が入らない。
8差以内なら入るようになるので、後述のPLをする際などには最低限のレベル上げはしておくこと。
なお、PTを組まずにFAだけ取って後は殴ってもらうというやり方も通用しない。
ELを上げる
①攻略手帳を進める
毎週更新なのでレベリング中は忘れずにやろう。
②ノートリアスモンスター(NM)を狩る専用FATEが沸き次第参加する
一度沸いたら暫く(2時間)しないと沸かないので、見かけたら今やってることを中断してでも現場に急行せよ。
経験値だけでなく、武器強化に必要な素材が手に入る。
③ふるさんにパワーレベリングしてもらう
レベリングだけで言えば非常に高効率で、単純にクエストを進める・最終MAPまで行く点であれば爆速で進められるが
武器強化の観点からは障害になるうるので、武器が作りたい場合には一概にはおススメとはいえない。(素材が足りなくなる)
④しこしこモブ狩ってちまちま上げる
そもそもこれが基本。
エウレカに限らずなんでも二人以上で同時に進めた方が効率はいいのは言わずもがな。
まずは攻略手帳を埋めて、自分のエレメンタルレベルと同じもしくは+1~2くらいのモブをまとめ狩りしてレベリング、
NMが沸いたら駆けつける
という感じ。ペアでやると+2のまとめ狩りが安定してできてうまうま。
クエストをすすめる
次のエリアに行くためのクエストなので必須。
基本はクルルに話しかけてどこに行けばいいのか教えてもらえ。
ジャーナルやマップに表示されないため、一気に進めないと見失う。
次の目的地や進行度がわからなくなったらクルルに話しかけて、ワザップと睨めっこしながら進めよう。
エリア別ELとクエスト開放EL
エリア |
EL |
クエスト開放EL |
アネモス編 |
1 ~ 20 |
1 → 3 → 5 → 13 → 17 |
パゴス編 |
20 ~ 35 |
21 → 23 → 25 → 29 → 35 |
ピューロス編 |
35 ~ 50 |
35 → 38 → 40 → 45 → 50 |
ヒュダトス編 |
50 ~ 60 |
51 → 54 → 57 → 60 |
EL17クエスト完了でパゴスに突入できるが、パゴスのモブはEL20以上なのでEL20までアネモスが無難。
また例えばEL60まで育ててアネモスに入るとEL20にシンクされる。
EWを強化
70AFをベースに、各エリアでの限定素材を集めてハゲおじに渡して交換していく。
強化全体図
エリア |
武器強化 |
アネモス編 |
(AF3から) → ①EW → ②EW+1 → ③EW+2 → ④EW・アネモス |
パゴス編 |
(EW・アネモスから) → ⑤EW・パゴス → ⑥EW・パゴス+1 → ⑦EW・エレメンタル |
ピューロス編 |
(EW・エレメンタルから) → ⑧EW・エレメンタル+1 → ⑨EW・エレメンタル+2 → ⑩EW・ピューロス |
ヒュダトス編 |
(EW・ピューロスから) → ⑪EW・ヒュダトス → ⑫EW・ヒュダトス+2 → ⑬新たなEW → ⑭EW・完成形 → ⑮EW・カスタム |
⑭で見た目としては完成し、アチーブメントも達成となる。
⑮で初めてエレメンタル補正が付く。カスタムにした際のアチーブメントは無い。
強化素材
アネモス編にて
①EW |
乱属性クリスタル×100個 |
②EW+1 |
乱属性クリスタル×400個 |
③EW+2 |
乱属性クリスタル×800個 |
④EW・アネモス |
パズズの羽根×3個 |
- 乱属性クリスタル:①モブからドロップ ②NM討伐報酬の「アネモスクリスタル」をハゲに分解してもらう
乱属性クリスタル1300個をすべてアネモスクリスタルの分解で賄う場合、必要なアネモスクリスタルの目安は約400個ほど。
- パズズの羽根:①NM「パズズ」討伐 ※金評価で3個 EL19以上で討伐しないとドロップしない
②乱属性クリスタル×300個を調査隊の警備員と交換 勿体なさすぎるからやめとけ
パゴス編にて
⑤EW・パゴス |
乱属性クリスタル【氷】×5個 |
⑥EW・パゴス+1 |
乱属性クリスタル【氷】×10個 パゴスクリスタル×500個 |
⑦EW・エレメンタル |
乱属性クリスタル【氷】×16個 ロウヒの氷片×5個 |
- 乱属性クリスタル【氷】:EL25にてエウレカケトルが解放されて、モブやNMを狩ると「乱属性クリスタル【氷】」の入手に必要な
混合エーテルが蓄積されるようになる。蓄積された混合エーテルを指定個所に納品することで入手可能。
- パゴスクリスタル:NM討伐により入手
- ロウヒの氷片:①NM「ロウヒ」討伐 ※金評価で2個 EL34以上で討伐しないとドロップしない
②パゴスクリスタル×50個を調査隊の警備員と交換 あまりにもロウヒの沸きタイミングと合わない場合などには活用するのも手。
ピューロス編にて
⑧EW・エレメンタル+1 |
ピューロスクリスタル×150個 |
⑨EW・エレメンタル+2 |
ピューロスクリスタル×200個 |
⑩EW・ピューロス |
ピューロスクリスタル×300個 ペンテシレイアの種火×5個 |
- ピューロスクリスタル:NM討伐により入手
- ペンテシレイアの種火:①NM「ペンテシレイア」討伐 ※金評価で3個 EL49以上で討伐しないとドロップしない
②ピューロスクリスタル×50個を調査隊の警備員と交換 あまりにも(ry
ヒュダトス編にて
⑪EW・ヒュダトス |
ヒュダトスクリスタル×50個 |
⑫EW・ヒュダトス+2 |
ヒュダトスクリスタル×100個 |
⑬新たなEW |
ヒュダトスクリスタル×100個 |
⑭EW・完成形 |
ヒュダトスクリスタル×100個 水晶龍の鱗×5個 |
⑮EW・カスタム |
エウレカの断片100個 |
- ヒュダトスクリスタル:NM討伐により入手
- 水晶龍の鱗:①NM「プロヴェナンス・ウオッチャー」討伐 ※金評価で3個 EL59以上で討伐しないとドロップしない
②ヒュダトスクリスタル×50個を調査隊の警備員と交換 勿体ない
- エウレカの断片:パブリックダンジョン「バルデシオンアーセナル」にて入手 1周最大26個入手なので最短でも4周必要
ね、簡単でしょ?
レベル上げのところで「パワーレベリングは武器強化の観点からは障害となるうる」と書いたのは、
これを見て分かる通りかなりの数のNMを討伐する必要があるということ。
PLしてもらったところで武器強化のためのNM狩りが必要になって「あれ?最初からNM狩ってれば良かったんじゃね?」ってなるってこと分かったかスカタン
防具について
武器ばかりに触れていたが、防具もある。これも追記予定
知っておくとお得なこと
エレメンタルバフ
エレメンタルさわっとけってはなし
経験値うpぽーよん
静魔薬のんどけってはなし
エウレカポーション
生存率上げよねってはなし
ノートリアスモンスター(NM)
仕込み・リポップとかそのへんかく
新島
沸かせ放題とかそのへんかく
パワーレベリング
ふるさんがイキる方法
マギアボードと魔晶石
攻撃・防御とかクエストによって最大5個、アイテムによって7個とかそのへんかく
チェインボーナス
モブを制限時間内に倒し続けることでチェインボーナスが発生。最大30チェーン。
1チェインにつき獲得経験値が3%増加。また5チェインごとに別途経験値ボーナスも付くので
まとめ狩りをすると、同じモブでも経験値が違うように見えるのはこのせい。
他にもアイテムドロップ確率および入手数増加などいいことづくめ。
自分のELより下のモブを倒してもチェインは発生しない。
夜の定義
通常、夜はET18:00~07:59だが、エウレカではET19:00~07:59となっている。
しあわせうさぎ
キュッ…
突然変異と環境適応
ボン!
アネモス編
エーテライト解放条件
エーテライト |
必要EL |
破壊された山小屋(東) |
EL9 |
放棄された研究室(北) |
EL9 |
レアアイテム(以下、高額品は赤字)
アネモス帯のロックボックス |
ティラノサウルスホルン(マウント) |
レッド・バード(チョコボ装甲) |
プリンス・オブ・アネモス(ミニオン) |
マメット・ミスラ(ミニオン) |
マメット・ファヴニル(ミニオン) |
マメット・ファヴニル(ミニオン) |
エウレカポーション、戦闘系ハイマテリジャ、戦闘系マテリジャ、不活性クラスター
白光のデミマテリラ、白光のデミマテリダ、白光のデミ
マテリア、アラグ白金貨
ウルダハンスパークラー、グリダニアンスパークラー、ロミンサンスパークラー、フレイムトレーサー、ストームトレーサー、サーペントトレーサー
桜吹雪
マジックプリズム:ハーバーヘラルド、マジックプリズム:ミスリルアイ、マジックプリズム:週刊レイヴン
マジックプリズム:インディゴスター、マジックプリズム:エメラルドスター、マジックプリズム:クリムゾンスター、
アネモスハット、アネモスポットヘルム、アネモスジャケット、アネモスサスペンダーシャツ、アネモスガンビスン、
アネモスサルエル、アネモスグローブ、アネモスレンジャーグローブ、アネモスレンジャーブーツ、アネモスチャップス、アネモスブーツ
シャーレアン・ワードローブ、シャーレアン・キャビネット、レッド・バード
オーケストリオン譜:ノー・クォーター、オーケストリオン譜:乱風の囁き、ティラノサウルスホルン、マメット・ミスラ、マメット・ファヴニル、プリンス・オブ・アネモス
NMドロップ |
対象NM |
プリンス・オブ・アネモス(ミニオン) |
ロードオブアネモス |
皇帝羽虫の髪飾り(おしゃれ頭装備) |
アネモス・エンペラー |
スコピオハーネス マメット・ミスラ(ミニオン) |
セルケト |
ストライダーブーツ ※都市内スプリント時間10秒延長 |
シームルグ・ストライダー |
マメット・ファヴニル(ミニオン) |
ファヴニル |
パズズの羽根(武器強化素材) パズズの祭壇 |
パズズ |
パゴス編
エーテライト解放
エーテライト |
必要EL |
ヴロンデットの別荘(下段中央) |
EL21 |
地熱研究室(北西) |
EL23 |
レビテト研究分室(北東) |
EL25 |
レアアイテム
エウレカポーション、霊芝、トカゲの尻尾、戦闘系ハイマテリジャ、戦闘系マテリジャ
白光のデミマテリラ、白光のデミマテリダ、白光のデミマテリア、アラグ白金貨
桜吹雪、マメット・タルタル
パゴスバンダナ、パゴスサークレット、パゴスボレロ、パゴスシャツ、パゴスグローブ、パゴスバンデージ、パゴスキュロット、パゴスガスキン、パゴスブーツ、パゴスサンダル
ブレヴァディエレザー、ブレヴァディエクロス
変異したロックボックス【氷】 |
エモート:寒がる |
マメット・タルタル |
ハクタクの金の眼 |
しあわせうさぎ |
対象箱 |
キャシーバルブ |
黄金(上段うさぎのみ) |
ハクタクの火の眼 |
黄金(上段下段問わず) |
ハクタクの水の眼 |
ハクタクの土の眼 |
ハクタクの木の眼 |
NMドロップ |
対象NM |
オプチカルハット |
ハクタク |
ベヒーモスの毛皮 |
ハダヨッシュ |
ブリッツリング(エウレカ用指輪) |
キングアースロ |
キャシーイヤリング(エウレカ用イヤリング) キャシーバルブ(ミニオン) |
コピーキャット・キャシー |
ロウヒの氷片(武器強化素材) カード:ロウヒ |
ロウヒ |
エウレカケトル
EL25で開放
ピューロス編
エーテライト解放
エーテライト |
必要EL |
竜星観測所(南) |
EL37 |
耐熱実験場(中央) |
EL39 |
カーボナタイト試掘地(北西) |
EL41 |
レアアイテム
エウレカポーション、パゴス帯の天然水、霊芝、パゴスセージ、トカゲの尻尾、戦闘系ハイマテリジャ、戦闘系マテリジャ
白光のデミマテリラ、白光のデミマテリダ、白光のデミマテリア、アラグ白金貨
ガラスボトルセット、ウッドカップセット、アドベンチャラーバッグ、スパイスラック、ウッドプレート
変異したロックボックス【火】 |
サムライ・バード(チョコボ装甲) |
演技教本:企みを話す |
しあわせうさぎ |
対象箱 |
ヘアカタログ:編込カチューシャ |
黄金 |
エルドスルスホルン |
黄金 |
NMドロップ |
対象NM |
ミニオン・カルコ(ミニオン) |
グラッフアカーネ |
マメット・エルヴァーン(ミニオン) |
ランバージャック |
イン・ヤンの皮膜(魔晶石追加素材) |
イン・ヤン |
スコルの牙(魔晶石追加素材) |
スコル |
レイムプリクスダイス(魔晶石追加素材) |
傭兵のレイムプリクス |
ペンテシレイアの種火(武器強化素材) カード:ペンテシレイア |
ペンテシレイア |
ロゴスアクション
EL25で開放
ヒュダトス編
エーテライト解放
エーテライト |
必要EL |
封印術研究棟跡(南西) |
EL51 |
崩壊した学寮(東) |
EL55 |
レアアイテム
ヒュダトス帯のロックボックス |
コユキンコ(ミニオン) |
エウレカポーション、パゴス帯の天然水、霊芝、パゴスセージ、トカゲの尻尾、戦闘系ハイマテリジャ、戦闘系マテリジャ
白光のデミマテリラ、白光のデミマテリダ、白光のデミマテリア、不活性クラスター、アラグ白金貨
オーケストリオン譜:Gates of Paradise、シャントットスタッフ、パイッサ・クロノメーター
シンプルツリーハウス
変異したロックボックス【水】 |
演技教本:ガッツポーズ |
オーケストリオン譜:Onslaught |
シャーレアンの絶霊油(地脈安定器交換素材) |
しあわせうさぎ |
対象箱 |
エウレカスワローホルン(マウント) |
黄金 |
エーテル安定板(地脈安定器交換素材) |
白銀以上 |
試製錬金容器(ロゴスアクション枠拡張素材) |
白銀以上 |
NMドロップ |
対象NM |
ゴルデマールの角(魔晶石追加素材) |
ゴルデマール |
ケートーの爪(魔晶石追加素材) |
ケートー |
モレクの角(魔晶石追加素材) |
モレク |
水晶龍の鱗(武器強化素材) カード:プロヴェナンス・ウォッチャー |
プロヴェナンス・ウォッチャー |
ロゴスアクション枠拡張
バルデシオンアーセナル
クリアには「仲間との絆」「折れない心」「途方もない時間」「知恵」「勇気」「強さ」「運」が必要らしいがちゃんと全部持ったか?
最終更新:2023年02月25日 19:58