工具を揃えよう-1

最終更新:

fiat500-onlinemanual

- view
だれでも歓迎! 編集

工具を揃えよう!

仰々しいことを言ってしまいましたが 
そんなたいそうなものを買わなくても大丈夫です
ただ、長く使うことや 車のことを考えると
それなりの物を選ぶ必要があります
国産のものであれば 最低限JIS規格を通っているものを
買いましょう

必要なもの

レンチ各種
サイズ 8mm、10mm、12mm、13mm、14mm、17mm、19mm、22mm、24mm、27mm  
コンビネーションレンチが使いやすいです。(画像左)
僕の好みですが、オープンエンドレンチとソケットレンチがいっしょになったもの(画像右)が早回しと本締めが一本で出来るのでとても気に入ってます。
13mmのショートタイプのコンビレンチがあると便利です

ソケット各種
サイズ 上記のほかに6mm、7mmが必要です。
13mmは、ディープソケットがあると便利です。 
ラチェットレンチは使いやすければ何でもいいです 

ドライバー各種
プラスドライバー 1番、2番、3番
マイナスドライバー 2番、3番
ドライバーは叩き用も用意しておくと便利です

プラグレンチ
ラチェットレンチが使えてプラグをしっかりとくわえ込むことが出来る物が、使いやすいです

プライヤー
ペンチ、ニッパー、ラジオペンチなども有るといいです。

測定器
シックネスゲージ
テスター
エアゲージ
ノギスなど

特にシックネスゲージは必要です
左がシックネスゲージ、右がノギスです
ジャッキ
チンク純正はかなりへっぽこなのでガレージジャッキもしくはパンタグラフジャッキを買いましょう。

よくホームセンターなどでセットで売っていますが、必要無いものまで買うことになりますので、一つ一つ揃えていくと無駄がありません。
お勧めはやっぱり何処でも手に入って
値段も手ごろなKTCが良いでしょう。

下のメーカーは僕が主に使っている(使ったことのある)メーカーです。
正直、工具よりも部品にお金をかければ
良かったかな~なんて、たまに思ったりします

stahwille
レンチ、スパナ類の使いやすさは 絶品です。
一度使うと病み付きになります。

SNAP-ON
もしかすると一番有名な工具メーカーかもしれません。
工具に永久保証が付いています。

koken-tool
ソケットレンチで有名です。
肉厚でかなり頑丈です。

KTC
日本一の工具メーカーKTCです。
ホームセンターなら恐らく何処でもそろうでしょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー