ドライブシャフトブーツ交換-1

最終更新:

fiat500-onlinemanual

- view
だれでも歓迎! 編集
ドライブシャフトをハブから外した所からはじめます
外し方はドライブシャフトスリーブのグリスアップを参照ください。

準備する物

新品のブーツ
10mmのレンチ(Tレンチが使いやすいです)
液体パッキン

作業手順

1、
ミッションオイルを抜きます。
抜き方はミッションオイル交換を参照ください。

2、
ブーツホルダーのボルトを(画像1矢印)(10mm)
これを外します(計4個)
画像1

画像2のプレートもいっしょに外れます。
プレートの向きを覚えておいてください。
画像2
左からプレート、ブーツ、ブーツホルダーです。

3、
新しいブーツの内側(ドライブシャフトが当たる部分)にシリコングリスを薄くぬります。

4、
ミッション側のブーツが当たる所を脱脂します。
ブーツに液体パッキンを薄くぬります。

5、
プレートが溝にはまるように取りつけます。
向きに気をつけてください。

6、
ブーツを差し込むとき、傷が付かないようにドライブシャフトにビニールをかぶせましょう。

7、
ブーツをぴったりと指で押し付けて隙間が開かないようにします。

8、
ブーツプレートをかぶせて1kgf‐mのトルクで対角線状に締めていって終了です。

走行後、ボルトが緩んでいたら増し締めしましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー