注意
章が進むにつれ入手できるCP、ギル量が加速度的に増えるため、途中で稼ぎに時間をかける必要はない。
無理にCP稼ぎを行わなくとも、マップ上の宝箱を回収しつつ通路上の敵をすべて倒していくことで十分育成可能。
武器に関しても★強化までやりきらなくとも、ほとんど無改造で後半くらいまでは問題なくクリア可能。
基本的にアクセサリも11章以降になるくらいまでは強化する必要はない。
途中で買えたり拾えたりするアクセサリの★強化品より、その後に拾えるものの方が性能が高い場合がほとんど。
それよりも適切なオプティマの設定、オプティマの切り替え、
状況に応じたアクセサリ装備の方が重要なので、後半になるまでは稼ぎに時間をかける必要はあまりない。
CP稼ぎ
5章ガプラ樹林 - 調整区作業エリア
エーゲル自律機雷6匹をエレベータで行ったり来たり
7章ホープ邸
サイコム無限増殖でプレミアムチップを狙う
ぐるぐる回るだけで敵リポップ
9章艦内
セーブポイント(仮に1番とする)から廊下を文字通り真っ直ぐ行く
最初のセーブポイント(こっちは2番で)の所に行き着く
引き返したら1番でセーブしてリセット
1往復で約7000〜13000(チップ売却)くらい儲かる。
9章艦内
リンドブルムの艦内通路の敵全滅後入り口に戻ると復活している
11章中央原野
通行不能の手前の鳥4匹を繰り返す
X印すぐ消えるし、リポップ作業15秒、討伐30秒、バックアタック楽、CP2980
11章坑道
4体敵がいるところまで入る 。戻って最初の3体敵と戦う(先制可)。奥の方に戻る
マップ見てると、さっき倒した敵のところで敵アイコンが点滅っていうか現れるから戻って戦う
11章テージンタワー
テージンタワーの中央エレベータで第3層に行く。そこから、以下のように敵を倒す
(1) クシャトリヤ2匹 3200CP
(2) マーナガルム2匹 3800CP (効率が悪いので出来れば避ける)
(3) 階段で下の階に降りる
(4) クシャトリア5匹(うまく近づけば先制できる) 8000CP
(5) クシャトリア3匹 4800CP
(6) エレベーターで2階から3階へ
11章アトモス前
乗りこむ手前
1.マムルークとホプリタイ×2(先制可) /2.ラスティプリン×2(動かないので先制不可)
3.マムルーク(先制可) /4.マムルーク×2(先制可)
後半のCP稼ぎ
場所:アルカキルティ大平原 北部高原 (セーブポイントの坂下)
敵 :キングベヒーモスとメギストテリウム
CP :6600 (戦闘時間30秒〜40秒ほど)
必須条件:ファング
備考:×印が見えなくなるまで東の細道を移動。戻ると復活してます。
1. つっこむ(必ず奇襲成功します)
2. ベヒから攻撃、ブレイクしたらファングがベヒを空中に飛ばすので落とさないように魔法で援護
3. ベヒは第2形態にならないで倒せるのでそのままメギストテリウムを倒す
ミッション34回し
場所:アルカキルディ大平原 廃都の間道 淘汰の断層結界前
敵 :トンベリ
CP :7,500 (戦闘時間60秒〜70秒ほど)
備考:冥碑とミッション場所がすぐ傍(10秒位)
初回はエルメスの靴*1 2回目以降はボムの魂*7
ある程度の物理攻撃力、ヒーラー1人、JAMアビリティ(スロウとデプロテ)が必要
うらみのシステムがよくわからないが、戦闘が長引くと、うらみ爆発で
全体4000以上のダメージを受け、更にトンベリのHPが全回復する
なので最初にスロウとデプロテが掛かるまで手出し無用
掛かったら物理でゴリ押しするだけ、その間包丁で1500以上受け続けるので
そのダメージと回復が間に合えば問題無し、ブレイク不要なので魔法攻撃は必要無し
攻撃力が足りてれば うらみ爆発前に倒せる。
オチュー狩り
場所:アルカキルティ大平原 アグラ牧場
敵 :オチュー+コチュー5匹
CP :13,300 (戦闘時間60秒〜70秒ほど)
〜手順〜
チョコボのいるところから左手周りにいけば奇襲できます。
ホープに魔神のタリスマン付けてクエイク2連発(コチュー全滅)したあとにファイラ連発。
勝利の勲章、エナジーサッシュを付ければ戦闘後にTPLv2までいく。
(ネオチュー倒せるくらい育ったキャラでやってるので、育ってない方は自己責任で)
お金稼ぎ
7章ホープ邸
サイコム無限増殖でプレミアムチップを狙う
ぐるぐる回るだけで敵リポップ
9章艦内(合流後)
6人合流後、でかい階段を降りていく亀の甲羅のようなマップ
セーブポイントは上下にある。
ひたすらライトを脳筋仕様にして、マグナムブレイズにしちゃえば★5安定。
ヘイスト(サッズ)あると楽。
コツはひたすらライトを脳筋仕様にしろ。マグナムブレイズLv15ぐらいからかなり楽になる。
忘都パドラ ミッション7マラソン
ヤシャス山の奥の方
戦闘1〜2分、移動1分で
ボムの塊(約800p)×5が確定
低確率でドロップがテトラクラウン(売値15000)、テトラティアラ(売値40000)
テトラティアラはレアだけど神性能だから普通に使える
11章アダマンタイマイでCP、レアアイテム稼ぎ
【アダマンタイマイ】
HP:5,343,000
ドロップアイテム:プラチナインゴット(売値15万)
レアドロップアイテム:トラペゾヘドロン(売値1万、各キャラ最終武器強化素材)
獲得CP:40,000
【準備編】
・ヴァニラ必須、ジャマー役1人、ヘイスト役でも適当に1人
・ヴァニラをリーダー。ジャマーのデス必須(11章最後のボスを倒せば育成可能に)。
・TPゲージ3(召喚獣用)
【あると便利なもの】
・モルボルワンド(Lv21ベラドンナワンド*閃ウラン鉱)
・ダッシューズ、なければ店売りみかわしブーツを2個装備でATB10%加速
・グッドチョイス、ベストチョイス(ドロップ率10〜20%UP)
・エナジーサッシュ(ザコ5戦程でTP3まで回復可能)
・グロウエッグ(CP2倍だが入手が面倒なので無くても可)
【討伐編】
1.開幕即ヘカトンケイルを召喚
2.召喚効果でアダマンが転倒し、しばらくの間行動不能になる
3.即ドライビングモード発動させて、いきなり必殺技使ってさっさと帰還させる
(ブレイク状態の方がデスに掛かり易いので、出来るだけ早くアダマンをブレイクさせるため)
4.召喚終了後、味方のジャマーの援護を受けながらデシェルを掛け、デシェルがかかったら味方はブレイクを狙わせてヴァニラはデス連打
5.アダマンは転倒中のためしばらくは攻撃してこないので、首尾よく倒せたら雑魚でTPを溜めて1に戻る
この方法で戦えば高確率で倒せます。※所詮は運なので何戦も連続で失敗とかもありえます。
味方のダル(虚脱)やスロウ(遅延)のサポートがあればさらに確率が上がります。
ジャマーのロールLvが高いほうがデスの即死確率も高くなる仕様なので、11章時点で頑張るよりは
一度クリアしてクリスタリウムLv10開放後にロールLvを上げてから挑んだほうが効率的です。
【アダマンタイマイの見分け方】
アダマンケリス:体に何も装飾してないやつ、体が少し小さい、足に鎖がついていない
アダマントータス:牙がタイマイに比べて少し短く(折れている)、装飾も少ない
アダマンタイマイ:牙が最も長く、装飾が多い、頭から尻尾にかけてツノが生えてる
* アダマンタイマイ攻略動画
* アダマンタイマイガチ狩り その1
【アダマンガチ狩りまとめ】
?セントラルガーデンの扉を開いてターミナルに出る
?直進しつつ道中の親衛兵と2〜3戦闘
この戦闘によりTPのレベルを3にする
?パワースモークを張って突き当りのタイマイと戦闘
?タイマイを殴り倒す
?セントラルガーデンに戻って繰り返し
使用パーティはファング(リーダー)、スノウ、ライト
物理攻撃は1300〜2000前後
アクセはダッシューズとスカーフの組み合わせでATB加速重視、エナジーサッシュもよい
ファングに源氏の小手をつけておくとタイマイ戦が楽
オプティマ
1JBB(現在のオプティマ)
2ABB
3AAA
親衛兵は1のまま戦えば相手が勝手にブレイクして勝てる
タイマイ戦
?バハムート召喚→ドライブ→メガフレア
?タイマイにスロウ、デプロテ、デシェル、ウィークをかける(オートでこの順番にかけられるはず)
?オプティマ2に変更、タイマイをブレイクさせて約870%〜900%まで攻撃
?オプティマ3に変更、ひたすら殴る。
タイマイが起きるのとブレイクが終了するのがほぼ同タイミングなので、
HPが削り切れてなかったら、ブレイク終了寸前or踏みつけ攻撃寸前に源氏の小手装備ファングの
ハイウィンドで約80万ダメージ
タイマイ戦は時間の猶予がないです。ハイウィンドでも倒せそうになかったらあきらめたほうがいいかと。
戦闘はすべてスコア★5でいけると思います。スコアがTPの回復に影響しますので注意を
▼ 369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 18:52:01 ID:HGZ9lyOa0
アダマン狩り>>16の奴なら3人とも主要ロール3種に
武器が2段階目にしたての状態でも1分30秒以内で安定して狩れるよ
スモーク使うから運悪いと赤字のように見えるけど
TP回復に戦う親衛隊がチップ落とすからトントン
第12章:聖府首都エデン:サイドウォーク
兵士5名が道を塞いでいる場所。
ドロップ:プレミアムチップ、クレジットチップ
作戦:DEF ATK BLAの3名でデルタ。
攻撃方法:DEFで壁。ATKとBLAで範囲攻撃。ATKを自分で操作すれば楽かも?
セーブ箇所まで戻ったりしていれば敵がリポップする。15秒ほど待つ必要があるかも。
裏技
トラペゾヘドロン増殖
○条件
・トラペゾヘドロンを既に1個は取得している
・所持金が150万はある
シャーマニクスランスオブカイン★解体
・忌まわしい牙 71個
・飛天の双翼 60個
・月花の種 36個
・悲嘆の紅涙 10個
・トラペゾヘドロン 3個
ベラドンナニルヴァーナ★解体
・凶獣の角 71個
・しなやかな黒革 60個
・月花の種 36個
・悲嘆の紅涙 10個
・トラペゾヘドロン 3個
月花の種を売却すれば約20万はキャッシュバック
バグ
最終更新:2024年08月09日 10:30