finehawk @Wiki

2008年8月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

2008/08/31

午前中自転車で走ってきた。昼過ぎには帰れると思っていたが、3時過ぎになってしまった。
帰ってきてから今日もEAONに買い物に行った。
タラちゃんはお小遣いでおもちゃを買った。

2008/08/30

午前中EAONに買い物に行った。4人で昼食を食べた後、私は休日出勤でそのまま地下鉄で会社へ行った。

2008/08/27


2008/08/25


2008/08/24

幼稚園の芋掘りに行った。まだ8月だがとても寒かった。
子供達にせがまれて、昼からは農試公園に行った。
昨日の夜、今度自転車レースに出てみないか、と子供達に話していたので、自転車コースを走りたくなったみたいだ。
しかもイクラちゃんは、ヘルメットとグローブを持っていくと言ってきかない。いくら涼しいとはいえ、スキー用のヘルメットとグローブではすぐに暑くなる。
サザエさんとタラちゃんが寒いといって車に戻ったが、イクラちゃんは元気に遊んでいて、トンカチ広場でなぞの物体を作った。
そばで見ていたら、釘を打つのがとても上手になっている。
帰ってきてからランニングしてきた。

2008/08/23

ひさしぶりの休日出勤。
職場近くのサンプルプラザに登録してみた。
思ったより良い商品がなく、完全予約制なのだが3週間くらい先の予約しかできない。ちょっといまいちだな。
<今回はこの3品>

2008/08/22

アサガオを学校へ持って行った。タラちゃんのだけとても伸びている。
マメに水をあげていたのが良かったのだろうか。

最近タラちゃんは無限がお気に入りだ。
話の中に数字が出てくると「じゃあ、無限になったら」、「これは無限?」などと言ってくる。
それと、無限ほどではないが、大きな数字にも興味を示している。
サザエさんが、兆より大きな位を調べて教えてあげたら、喜んで覚えていた。でも、どうやら無量大数と無限を同じだと思っているようだ。

2008/08/21

膝の病院のため休暇を取った。
膝を痛めつけるため薬を飲まずに走ってきたが、病院に行く時間になってもあまり痛みが無かった。
もう、病院に行く必要もないかと思ったが、一応行って今後のために薬を出してもらうことにした。

帰ってきて夕食前に、子供達と近くのスーパーへ買い物に行った。
イクラちゃんは散歩中の犬にすぐに話しかける。「怖くない?」「噛まない?」と聞いてはいるが、痛い目にあってもあまり懲りないのは私に似ている。
イクラちゃんの怪我はすっかりよくなっている。明日はプールにも入れそうだ。

2008/08/19

学生時代の友人が北海道に旅行に来ていて、夜うちに遊びに来た。
2人目の子供ができたそうだ。おめでとう。
ホテルまで送るついでに幌見峠に寄ってみたけど、ちょうど山頂だけ霧がかかっていた。

2008/08/17

朝のうちに、私は自転車でサザエさんと子供達3人は車で自宅まで帰ってきた。
イクラちゃんはすっかり元気になった。傷も心配ない。
私の足はもう大丈夫そうだ。左手の傷口はふさがっていないが。

自宅で家族そろってゆっくりすごすのは、とても久しぶりだ。
荷物を片付けて、昼食後は子供達はドラえもんのビデオを見て私とサザエさんは少し昼寝した。
イクラちゃんも寝たので、遊びに行きたいと言っていたタラちゃんと2人で公園に遊びに行った。
天気は良いが風が冷たくて、もう夏の終わりを感じた。
夕方4人で買い物に出かけた。

自宅に帰ってきて落ち着いてみると、傷を撮っておけばよかったと思った。
そのときは大変でも、後から思い出せば思い出の一つになる。
でも、クーに噛まれた日と次の日くらいは、そんなことを考えるひまは全然無かった。
どんなときでも遊び心を忘れないようにしているが、まだまだ心の余裕が足りないようだ。

2008/08/16

今日も3人で病院へ行った。イクラちゃんの左手の腫れはだいぶひいてきていて、病院で見てみるともう膿もあまり出ていなかった。
何よりイクラちゃん本人の元気が出てきて、いつものやんちゃぶりを発揮してきている。
元気すぎていつも大変だが、やはり元気なほうが良い。
私の脚の傷はもうカサブタになってきている。深い所以外は、そのままで大丈夫そうだ。でも、左手の傷はまだ開いている。

病院の帰りにまた南幌の祖父母の家に行った。今日はそこで私の母と妹とタラちゃんも合流した。
昼食を食べて、その帰りに由仁ガーデンに寄った。今日は久しぶりにとても良い天気で。子供達は元気に芝生の上を走り回った。
イクラちゃんも元気を取り戻して何よりだ。

帰宅して、子供達は疲れて昼寝するかと思ったが、元気に遊んでいた。今晩はタラちゃん待望のビンゴ大会があるので、夜まで元気にしているか心配だ。
ビンゴ大会に行くと、イクラちゃんはすぐに眠ってしまった。タラちゃんもワタアメを買いに並んでいる最中に寝てしまった。
タラちゃんのカードが一番最初にリーチになっていて、当たるのを楽しみにしていたが、その前に体力が持たなかったようだ。でも、結局タラちゃんのカードは当たらないままだった。
ビンゴカードは全部で9枚あったが、今年あたったのはサザエさんが持っていたカードでスイカ1個だった。
北海道の夜はとても寒かった。

2008/08/15

今日はタラちゃんは家で遊んでいるというので、3人で病院に行った。
イクラちゃんの左手はだいぶ腫れているようだが、病院で包帯を取ってみると化膿して膿が出ていた。どうりで。
私の方は、傷周りの腫れは引いてきたようだ。でも傷口は開いたままだ。

病院の帰りに南幌の祖父母の家に寄って、ブルーベリーを取ってきた。祖父母は親戚の家に行っていていなかったのだが、たっぷり取ってきた。
午後4人で祖父の墓参りに行った。
夜になるとイクラちゃんはだいぶ元気になった気がする。
<タラちゃんの夏休みの工作>

2008/08/14

朝、4人で江別の病院に行った。
その後ポスフールで、ゴーオンジャーと仮面ライダーキバの映画を見た。
川越では「ポケモン」と「崖の上のポニョ」を見てきたそうだが、イクラちゃんは外で遊べないので今年は映画ばかりだ。
入れなかったら困るからと予約してから行ったのだが、中はガラガラで予約は全く不要だった。
それよりも病院が思ったより早く終わって、予約した時間よりも1つ前のが見れるくらいだったが、予約の変更ができないのでポスフールの中で時間をつぶしていた。

イクラちゃんはなんだか元気がない。
左手に触れないし、遊んでいるときも左手を使おうとしない。やはり痛いのだろう。それに微熱があるようだ。

後になって色々と考えてみると恐ろしい。
クーのそばでパンクの修理をしていたのは確かに悪かったかもしれない。でも、そのおかげで子供達と一緒にいたのだ。
もし子供達だけで外で遊んでいるところに鎖の外れたクーが来て襲われても、家の中にいては気づかなかったかもしれない。
それと、最初に噛まれたのがイクラちゃんで良かったのかもしれない。最初だったから軽く噛んでいたのではないだろうか。
クーを引き離そうと抵抗して噛まれた私の左手の傷は深い。もしこのときの勢いでイクラちゃんの首にでも噛み付いていたら、死んでいてもおかしくない。
確かに不幸な出来事ではあったが、それで今の状態で済んで良かったと思う。

夜になると手がすごく腫れてきた。
寝るときにイクラちゃんの手に氷を入れた袋をつかませたら「治った気がする」と言った。
冷たくて気持ちよいのだろうが、普段とても天邪鬼なイクラちゃんがこう素直だと、逆に心配してしまう。

2008/08/13 飼い犬に手を噛まれる

午前中、里塚に墓参りに行った。
足を怪我してからあまり外出できない祖母も、このときは頑張って遠出する。良い気晴らしにもなるのではないだろうか。
帰ってきて昼食後とても眠くなったので、母が子供達と遊びに連れて行ってくれた。

夕方子供達が帰ってきてから、イクラちゃんの自転車の後輪がパンクしていたので修理していたら、飼い犬のクーがこっちに向かって来る。
この犬は見境無く人に噛み付く恐ろしい犬である。今までに何人もの人に噛み付いていて、数年前に私も散歩中に前触れ無くいきなり噛み付かれた。
もともと、とても臆病者で噛み付かずにはいられないという困った性格の犬だ。

「あれ?鎖の長さ以上に来てるかな?」「もしかして鎖が外れた!?」と思った瞬間、気がついたらイクラちゃんに噛み付いていた。
それからどうやったのか詳しく覚えていないが、とにかくクーを引き離した。そして、気がついたらイクラちゃんを右手に抱えて、左手はクーに噛み付かれている状態だった。
ガップリと噛まれた左手を引き離した後、さらに右足を噛まれたので何回か蹴って追い払いつつ、家の中からサザエさんの声がしたので、イクラちゃんを家に入れた。そのとき後ろから左のふくらはぎを噛まれたが、ほとんど構っていられなかった。
その後、物陰に隠れているタラちゃんを急いで家に入れた。そのときはクーがいなかったが、後で聞いたら私の母がおさえていたようだ。

タラちゃんは幸い無傷だった。
イクラちゃんは左手の平を噛まれていた。出血は少ないが、手の平の真ん中に深い傷ができている。それに、普段とても犬好きなのだが、突然襲われたことがとてもショックなようだ。
私は右脛、右膝、左ふくらはぎ、そして一番ひどいのは最初に噛まれた左手で、親指と人差し指の間の部分が4~5cmほど裂けて肉が飛び出している。脂肪繊維がちぎれたものなのか、糸状のものがはみ出ている。これは縫わなければならないだろうと思った。
足の傷もそれなりに深く、傷の周りは打撲したように内出血していた。傷が痛いことは痛いが、見た目のひどさほど痛みはなかった。神経が高ぶっていたからだろうか。
母が病院を電話で病院を探しているが、お盆休みでしかも17:00頃なので近くで受け付けてくれる病院が無い。119番に電話して探してもらって、やっと江別の谷藤病院というところを紹介された。それより近くはやっていないようだ。

早速、サザエさんが運転して、私とイクラちゃんの3人で病院へ向かった。イクラちゃんは泣き疲れて車の中では寝ていた。
この日の担当の医者は外科ではない感じだったが、わかりやすく説明してくれて良かった。
イクラちゃんは骨や腱は大丈夫そうだ。私の左手は傷が広くて深いが、動物に噛まれた場合は縫わないほうが良いそうだ。縫ってしまうと、中で化膿した場合に膿の出る場所がなくなってしまうからだそうだ。
2人とも化膿する心配があるので、2~3日は経過を見る必要があるそうだ。
私は念のため破傷風のワクチンを打って帰ってきた。イクラちゃんは乳幼児の3種混合ワクチンに入っているので大丈夫なようだ。

夜はイクラちゃんはうなされていた。やっぱり怖かったのだろう。
帰ってきて初日に大変なことになってしまった。

2008/08/12

午前中、福島からもってきた桃を近所に配った。
子供達は久しぶりの公園で遊んでいる。
<早朝から小学校で遊ぶ>
<二人ともぶら下がるのが得意>
午後から私の実家に向かった。
そういえば、イクラちゃんの下唇はすっかりよくなっている。小さい子は傷の治りが早い。

2008/08/11

朝起きて子供達はWiiに夢中だ。
11:00頃カツオ君の家を出て八戸港に向かった。
フェリーは夏休み中にしてはわりと空いていた。それに波が穏やかで快適な旅だった。
23:30頃に自宅に着いた。タラちゃんのアサガオは土が乾いて元気が無かったが、水をあげるとすぐに元気になった。

2008/08/10

八戸港の朝市に行った。たくさんの出店とすごい人出だ。
イクラちゃんは散歩中の犬を見ると、「お手する?」「なんて名前?」と、いつものように近づいていく。
適当に朝食を取って、帰ってきた。
昼は八食センターというところに行った。
スーパーと市場が合体したようなところで、市場で買った食品を炭火で焼いて食べられる施設があり、魚介類をたくさん食べてきた。

その後、波平さんとフネさんはまた福島経由で家に帰った。
昼過ぎに子供達を連れてすぐ隣のプールに行ったが、風が強かったので屋外プールはとても寒かった。
夜、庭で花火をしたら、左手の親指を火傷してしまった。

2008/08/09 八戸

7:30頃八戸に上陸。8:30にはカツオ君の家に到着。八戸は意外と大きな街だ。
久しぶりに会った子供達は、少し成長している感じがした。

早速みんなで蕪島へ行って、まず遊覧船に乗った。
ウミネコにあげるためのかっぱえびせんが売っていた。ウミネコはかっぱえびせんが好物らしい。
船に乗ってウミネコにかっぱえびせんをあげたが、タラちゃんは怖がって手を出そうとせず、イクラちゃんは途中からもったいないから自分で食べると言っている。それぞれ性格が出ている。
遊覧が終わった後、蕪島に登ってみた。神社の裏から海水浴場が見えたので、タラちゃんは海に入りたくなったようだ。

その後、白浜を通り過ぎて種差海岸に行きって海に入った。
ここは岩場で危ないなと思っていたら、走ろうとしたイクラちゃんが転んで下唇を大きく切ってしまった。
結構切れていたので病院に連れて行こうか心配していたが、すぐに泣き止んで海に入りたいと言い出した。出血も少なかったので少し遊ばせたが、そんなに痛がってはなかった。
その後様子を見ていたが、傷は大きいがとても元気にしていて、物を食べるのも平気なようだ。
夜は、カツオ君の旦那さんお勧めの寿司屋に行った。とてもおいしかった。

後で調べてみたが、かっぱえびせん食べさせてはいけないようだ。実は駆除の一環か?

2008/08/08 八戸へ

午前中は自転車で走ってきた。
午後買い物と用事を済ませ、そしてタラちゃんのアサガオを家の中に入れて夜苫小牧に向かった。1時間半くらいで着いた。
フェリー内にバスタオルを2枚持って入ったが、夜は寒くてあまり寝れなかった。ケチらないで毛布を借りればよかった。

2008/08/07

今朝は違う色の花が咲いていた。

2008/08/05

アサガオがとても伸びてきたので、実家で用意してきた棒を付け足した。
枝の先を一度ほぐして、付け足した棒に巻きつけた。
なんだか、持ち運びできなくなったような気がする。それに背が高くてとても不安定だ。
<ちょっとやりすぎた>

2008/08/04

7時に実家を出発して、予想通り1時間半で自宅に到着。
今日はとてもいい天気で、やっと夏になった感じだ。

2008/08/03

午前中自転車で走ってきた。
夕方は地元の祭りに行った。ビンゴは全然当たらなかった。やはりサザエさんでないとだめだ。
明日は仕事だが、もう一泊してきた。

2008/08/02

昼に実家に行った
家についてからプールへ行った。
夜は地元の友人と飲みに行った。久しぶりに話ができて楽しかった。

2008/08/01





ウィキ募集バナー