finehawk @Wiki

2010年04月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

2010/04/30

会社は休みだが子供たちの学校はあるので、自転車でたっぷり走りたかったが、あいにくの雨だった。
妻と一緒にラーメンを食べに信玄に行った。
午後、J-Comに来てもらってモデムの設置場所を変更してもらった。これでやっと、この前買った液晶テレビが見れるようになった。

2010/04/29

青少年科学館へ行った。今日はすごい雨だ。
夕方、晴れてきたのでランニング

2010/04/26

川崎へ出張。暑い。

2010/04/21

指の診察。
Wiiのバーチャルコンソールを購入してみた。MSXのグラディウス2、ファミコンの初代スーパーマリオ。懐かしい。

2010/04/19

会社の飲み会があった。
Wiiをいろいろいじってみたが、Wiiテレビや写真のスライドショーができて面白い。いまさらだが。

2010/04/18

午前中自転車で走ってきた。
午後から買い物。

2010/04/17

午前中妻が仕事。
子供達を連れて、北海道神宮までサイクリングに行った。結婚式をやっていると思ったら、なんと北海道から全日本に出場しているD56選手だった。

2010/04/16


2010/04/15

今日も帰宅後ローラー。
Wiiをネットに接続してみた。
結構いろいろなことができて楽しい。

2010/04/14

無線LANルーターを買った。
帰宅後、今年初ローラー。

2010/04/12

リハビリのため通院。
通勤用自転車のブレーキシューとテールライトを買った。
妻の職場の歓迎会なので、早く帰宅して送ってきた。

2010/04/11

午前中、4人で千歳のプールに行った。
ここの長い滑り台は小学生から使えるので、初めての次男はとても喜んで何回も滑っていた。
昼はラーメンを食べて帰った。
隣町でお祭りをやっているそうなので行こうと思っていたが、子供達が家で遊んでいたいと言うので、家でのんびりしていた。
私は眠くなったので、昼寝していた。春は眠い。

勉強が終わったらゲームをしていいルールで、いつも次男はさっさと終わらせて遊んで、長男は勉強に手がつかず横目で見ている。
今日も同じ感じで、「早く勉強すれば遊んでいいんだよ」と長男に言った。でも、今日はウジウジと悩んでいるうちに疲れて寝てしまった。
昨夜は遅かったし今朝は早く起きて遊んでいたので、相当疲れていたのだろう。
夕食のときに起きだして勉強を終わらせて、帰りの車の中でDSをやっていた。

2010/04/10

午前中は妻の仕事なのでプールに送っていった。
子供達もプールなのでそのまま西友に行った。
帰宅して昼食後、実家へ向かった。
着いてすぐに車のタイヤとワイパーを交換した。
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。

父がけん玉を買っていて、それを見た長男がめずらしくやる気になっていた。
夜寝る前に頑張りだして、22時を過ぎても1回も皿に乗らなくて頑張っている。
疲れて眠そうだったが、本人はやる気なのでそばで見守っていた。こんなに頑張るのはめずらしい。
22時半になって、やっと大きな皿に玉が乗ってとても喜んでいた。
こうやって頑張ることの大切さを学んでくれるかな。

2010/04/08

通院。今日はリハビリだけ。
最近痛みが少なくなってきて、第2関節が少し曲がるようになってきた。今日は60度くらい。
そのかわり、真っ直ぐに伸びなくなってきたような気がする。

2010/04/07

次男の初登校。
長男と一緒に3人で、学校の玄関前まで一緒に行った。下駄箱を間違えずに、元気良く走って行った。
数日は集団下校で、学童保育の子供はその場所まで先生が送ってくれる。さらに、学童保育の先生もしばらくは、学校まで迎えに来てくれるそうだ。とても安心できる。
帰りは、私が早く帰って18時頃迎えに行った。2人とも楽しそうに遊んでいて、安心した。
昨日は次男が嫌そうにしていたが、それなりに楽しかったようだ。今日は嫌だということを言わなかった。良かった。

妻が本物のUNOを買ってきたので、今日は4人でやった。
次男もやり方がわかったきたようで、面白そうにしていた。
せっかく長男が自作UNOしたのがあるのにと思ったが、次男が見ても分からないようなものだったので、これでよかったかな。

<まだ腫れている>

2010/04/06 入学式

次男の入学式。
長男も登校日だけど、2時間で帰ってくる。入学式の受付は11時までなので、長男が帰ってきてから4人で一緒に行った。
次男はいつも通り落ち着き無さそうにしていた。先生の話もほとんど聞いていないようなので、これからの小学校生活、いろいろと大変そうだ。
長男も先生の話を聞かずにボーっとしていることが多かったが、2年生の中盤くらいからしっかりしてきた。もっと時間がかかるかもしれないけど、気長に見守っていこうと思う。

明日からは学童保育に行くことになるが、次男が嫌がっている。
昨日、慣らすために行ったときはとても楽しくしていたが、やっぱり寂しいのだろう。幼稚園から小学校へと、環境が大きく変わることもあり、精神的に不安なことも多いのだろう。
時間のあるときは、なるべく甘えさせてあげよう。

長男がUNOを自作したので、2人でやってみた。こういうのを作るのはなかなかだ。
友達の家か、学童保育でやったのが楽しかったようだ。

2010/04/05

昨日自転車を出したので、今日は今年初の自転車通勤だ。
ブレーキレバーを引くのは中指だけど、人差し指にも力がかかるので少し痛い。
それに、振動を受けると痛む。特にロードだと、振動がモロに手に来る。今年のレースは厳しそうだ。
出勤前に病院に行った。今日から本格的なリハビリも始まる。
関節の稼動範囲は、手術後からほとんど変わっていない。第1関節は伸びた状態からほんの少し曲がる程度。第2関節は伸ばすことができずに、常に20度くらい曲がっていてそこから40度くらいまでしか曲がらない。第3関節は左手と同じくらいまで曲がる。
まだ、腫れているし熱ももっているが、関節が曲がらないのは腫れているのが原因だろうとのこと。なるべく冷やすように言われた。
いつになったら、つかんだりつまんだりできるようになるのだろうか。


2010/04/04

午前中家の片付けをした。
私はスキーにワックスをかけて片付け、そして自転車を出した。自転車モードに切替だ。
夕方、車の12ヶ月点検に行った。早いもので、購入してからもうすぐ1年になる。そして気付けば走行距離は1万kmを超えていた。
雪融けで汚かったが綺麗になって帰ってきた。

次男のおこづかい帳を探しに文教堂に寄ったが、子供向けのおこづかい帳は無かった。
ドラえもんの人体についてのシリーズで脳についての本を買った。

2010/04/03

午前中はサザエさんが仕事だ。
洗剤が無かったので、次男とLUCKYに行ったらまだ開いてなかった。私もイクラちゃんも今年初めて自転車に乗った。
家の片付けをして、夕方4人でEAONに買い物に行った。学校のいろいろ準備がある。
夕食は餃子館に行った。子供達は餃子を良く食べる。

2010/04/02



2010/04/01

今日から新年度。
親会社が合併して、今日から会社の名前が変わる。これからどうなっていくのだろうか?

イクラちゃんは小学校の面談と身体測定に行った。
もう小学生だ。子供の成長は本当に早く感じる。
子供達が大きくなって本物のタラちゃんイクラちゃんと歳が離れてしまったので、これからは家族の呼び方を変えよう。

そして、今日は妻の初仕事。
今年も色々と忙しくなりそうだ。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー