「ディスプレイドライバー ATI Radeon Family が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」

って暗転したり、

マウスポインタがランダムで突然拡大したりしてうざいので、調べたことのメモ

  • スペック
Windows7(64bit)
ATI Mobility Radeon HD 5470

  • 他(関係ないはず)
Corei7
メモリ4G
Dell(ある意味最も疑わしいポイントw)


  • マウスポインタ対応と最新のドライバ↓


  • 初期不良説↓



ドライバが古いせいもあるやろから、インストール後様子見。
マウスは治った、ちょっと寂しいわw


簡略PC選び↓
http://pc.fmd4.com/


ついき

  • 下のリンクからいける最新版のAMD Catalyst PackagesのCatalyst Softeware Suite をインストールすれば、どっちの症状も完全になおった。ドライバのバージョンで対応されてるぽい。
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonmob_win7-64.aspx
(リンク先は64bitのOS。てか、上の知恵袋のリンクのまんまw)
  • 復元ポイント?いらんいらんwww
  • てか、たぶん、2010夏モデルだから初期時はバグ対応に間に合ってないバージョンやったんやろな。で、買って色々やったあとに一度リカバリしたからもとにもどったままだったんじゃねーかと。
  • てことで、あるいみ初期不良。
  • 中身新品に交換でも、その際にバグ対応後のドライバのインストール作業も同時にしてれば、ま、治りそう。
  • ドライバだけ古いとたぶん治らないんじゃないかとも。



タグ:

ネット拾い物
+ タグ編集
  • タグ:
  • ネット拾い物
最終更新:2011年01月25日 05:58