エンターテイメント系



 ☆☆☆バック・トゥ・ザ・フューチャー:金曜ロードショーでやりすぎ。

 ☆☆☆スティング:サギ師が頑張る神名作。

 ☆有頂天ホテル:テンポよくていいね。


古典系


 ☆太陽がいっぱい:ニコニコのタグが「世界一の男前」のアラン・ドロン主演。ジュードロウ&マットセイモンでリメイクも。ソフトバンクの和田に少し似てる気がする

 ☆アラビアのロレンス:はみ出し者のイギリス軍人がアラブで地元民と意気投合して大活躍。全4時間w

1/12の18分あたりからの夜明けシーンだけでも見る価値あり


 ☆☆☆風とともに去りぬ:南北戦争の大河ドラマ。長いが、単純なので飽きない。超悪女の主人公と、超やり手の悪男、腑抜けのモテ男、超善人の女の恋愛模様。世界チケット総販売数20億枚

メイキング


 ☆用心棒:三船敏郎最強。刀で鉄砲に勝てる。 <予告編>

 ☆☆素晴らしきかな!人生:ウンコ道徳映画と思いきや、シンプルでおもろい

 ☆裏窓:ヒッチコック。ニコニコで見たがハマった●リンク



ヒューマンドラマ系

 ☆☆☆フォレスト・ガンプ:アメリカの歴史は全部フォレストガンプ。●リンク

 ☆☆ショーシャンクの空に:はっちが無実の罪で刑務所に19年ぶちこまれる。ジワタネホにいきたいhttp://news.ameba.jp/hatena/2009/12/51579.html

 ☆☆グッド・ウィル・ハンティング:●島元BMの母校を舞台にした、天才数学者の話。脚本も自分で書いたマットデイモン(当時27、ハーバード在学中)が「天才キャラ」確立&トップスターに●リンク

 ☆☆レインマン:性悪の弟(トムクルーズ)がだんだんいい奴になる。ダスティン・ホフマンがアカデミーとった。トムクルーズがハマリ役。

 ☆クレイマークレイマー:嫁が「自分探し」で家出したせいで会社クビになり子供はケガし、・・・

 ☆☆☆スタンド・バイ・ミー:超感動した。子供のときに見てもよかったが、今見るとまた違った感動があるんですわぁ●リンク

 ☆レオン:幼女のナタリーポートマンがかわいい。ジャンレノ強すぎ



アクション系


 ☆☆ミッション・インポッシブル:トムクルーズの中でベスト。最後のトンネル内バトルシーンは神。2はクソ。

 ☆☆☆インディ・ジョーンズ3:何回見てもおもろい●リンク

 ☆ザ・ロック:若ハゲと老ハゲが2人だけで最強のテロリスト軍団やっつける●リンク

 ☆☆ボーンアイデンティティ:スパイ系。結構記録更新してるらしい。1,2超おもろい。3はつまらん。

 スピード:ローン●ターM山の男前バージョンが巨乳のために頑張る。●リンク

 ☆アンタッチャブル:アル・カポネをやっつけるために頑張る。●リンク




女が好きそう系


 ☆ブリジットジョーンズ:OLのたわ言。

 ☆エリンブロコヴィッチ:バツ2子持ち失業女が、消費者訴訟の原告側代理人(弁護士補助)になって、気合で3億ドル勝ち取る(実話w

 ☆☆愛と青春の旅立ち:やっぱ愛やろ!て話。某I室がO野の親戚に「リチャードギアに似てる」とお世辞で言われて、すぐに借りに行った名作

 プリティ・ウーマン:リチャードギアが風俗嬢にハマる



異常者系


 ☆☆☆タクシー・ドライバー:ダ●ゴ入ってる主人公が、世直しのために体鍛えて鉄砲練習して暴れる。「深夜に一人で見るとなぜか共感する」てコメント見たことあるが、結構わかるwリンク

 ☆☆パルプ・フィクション:タランティーノ。「FUCK」の使用回数が歴代最高とか。全米の映画好きランキングでは1位らしい。マニアック。ロン毛デブがかっこいい●リンク

 ☆☆ファイトクラブ:保険会社社員(自動車会社やったかもしれん)が戦う、中二病映画。●リンク

 ☆レザボア・ドッグズ:タランティーノ。中盤以降の暴力描写ひどい。オープニング超有名。●リンク


 ☆スナッチ:テンポよくておもろい。

 ☆☆羊たちの沈黙:これは名作。ハラハラ系。ジョディフォスター美人すぎ。レクター博士に指を触られるシーンがエロい●リンク
+ タグ編集
  • タグ:
  • ネット拾い物
  • まとめもの
最終更新:2009年12月28日 21:41