カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | 成 長 |
パートナー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6-011 | UR | マガタノゾーア | 闇 | 5 | 5 | 7 | 7 | マガ冥闇 | 〇 | ||
6-046 | R | マガタノゾーア | 闇 | 5 | 2 | 5 | 6 | マガ冥闇 | |||
T-055 | O | マガタノゾーア | 闇 | 6 | 4 | 5 | 5 | マガ冥闇 | 〇 | DXダークリング付属カード |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C1-047 | N | マガタノゾーア | 闇 | 3 | 2 | 6 | 8 | マガ冥闇 | ||
C5-045 | N | マガタノゾーア | 闇 | 6 | 3 | 4 | 5 | マガ冥闇 |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
K4-063 | N | マガタノゾーア | 闇 | 5 | 4 | 7 | 4 | マガ冥闇 | ウルトラヒーローバリヤー |
カードNo. | 6-046 | レアリティ | R | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 2 | 5 | 6 | |
必殺技 | マガ冥闇 | ||||
解説 | 低レアでも収録。攻撃の数値はURと変化なしだが、それ以外は大きくダウンしており速さが今までのマガバッサー除く全魔王獣並みの2にダウン。 |
カードNo. | C1-047 | レアリティ | N | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 3 | 2 | 6 | 8 | |
必殺技 | マガ冥闇 | ||||
解説 | 新シリーズ「カプセルユーゴー」ではSRを通り越してN落ち。 必殺は現時点のマガタノゾーアで唯一の8と高数値だが、攻撃と速さが極端すぎるほど低いのが欠点。 |
カードNo. | C4-054 | レアリティ | CP | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 3 | 4 | 5 | |
必殺技 | マガ冥闇 | ||||
解説 | 3弾空けて再登場。 前回が極端すぎたか今回はバランスよくまとめたが、今度は体力が4までにダウンしたのが欠点。 |
カードNo. | K4-038 | レアリティ | N | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 4 | 7 | 4 | |
必殺技 | マガ冥闇 | ||||
アシストスキル | ウルトラヒーローバリヤー | ||||
解説 | 久しぶりの登場。 ちなみに現時点で最後のマガタノゾーア収録カードでもあり、この1年後に漸く本家の方が参戦となった。 |
カードNo. | T-055 | レアリティ | O | 属性 | 闇 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
初期値 | 5 | 2 | 4 | 3 | |
最大値 | 6 | 4 | 5 | 5 | |
必殺技 | マガ冥闇 | ||||
解説 | DXダークリング付属カードの1枚。イラストは本編のプロップカードとなっており、マガタノゾーアの先行参戦カードでもあった。 |