ツインテール


一覧(オーブ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技
パートナー 備考
6-014 OR ツインテール 4 4 6 6 テールスマッシュ
6-052 N ツインテール 5 4 4 3 ローリングタックル

一覧(カプセルユーゴー弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 カードスキル 備考
C1-050 N ツインテール 6 4 4 4 ローリングタックル

一覧(ルーブノキズナ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 クリスタル パートナー アシストスキル 備考
K3-044 N ツインテール 5 6 6 3 テールスマッシュ グドン ヒッサツチャージ

一覧(ウルトラディメンション弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
UD1-049 N ツインテール 5 6 5 4 テールスマッシュ パワーラッシュ グドン ウルトラヒーローハンター

6弾

カードNo. 6-014 レアリティ OR 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
初期値 3 3 4 4
最大値 4 4 6 6
必殺技 テールスマッシュ
解説 オーブ最終弾にてグドンと共に参戦したツインテール。
最後まで育てれば体力と必殺が高くなるが、肝心の必殺技であるテールスマッシュがパンチ属性、ローリングタックルがキック属性のためにダメージは低くなりがち。そこはコウゲキかハヤサアップのスキルを得てカバーしよう。
ルーブノキズナ弾以降は育成廃止で読み替えが行われた事で、ツインテールのカードの中で必殺が1番高いカードとなった。

カードNo. 6-052 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 5 4 4 3
必殺技 ローリングタックル
解説

カプセルユーゴー1弾

カードNo. C1-050 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 6 4 4 4
必殺技 ローリングタックル
解説 現時点でローリングタックル持ちとしては最後の登場カード(これ以後は全てテールスマッシュ持ち)となる。
ステータスも攻撃以外が4以下と不安が残る配分で、必殺技がキック属性のローリングタックルな事も相まって必殺は控えめ。

ルーブノキズナ3弾

カードNo. K3-044 レアリティ N 属性
パートナー グドン
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 5 6 6 3
必殺技 テールスマッシュ
アシストスキル ヒッサツチャージ
解説 1年経ってまたグドンと同時登場。ステータス合計値は第6弾ORと同様で必殺は-3されたが、体力をそのままに残る2つのステータスが5以上に上昇。スキル面でもヒーローハンターサポート続きだったこれまでと違い、実用性のあるヒッサツチャージになった事でアシスト起用でもこなせる1枚に。メインで使う場合は必殺重視の第6弾ORと使い分けたいところ。
なお3年半後に新しいカードが登場したものの、そちらはスキルが弱体化している事もあり、今後もアシスト起用ならこれ一択となる。

ウルトラディメンション1弾

カードNo. UD1-049 レアリティ N 属性
パートナー グドン
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 5 6 5 4
必殺技 テールスマッシュ
ラッシュタイプ パワーラッシュ
カードスキル ウルトラヒーローハンター
解説 バディチェンジ弾、ゼットヒート弾、BEYOND GENERATIONSの3シリーズでの登場は無かったが、新シリーズ「ウルトラディメンション」では久々にグドンと同時に登場。
しかし実用性が高かったヒッサツチャージのスキル持ちのK3弾Nと比べると必殺は+1アップした代わりに体力が1低下しており、スキル面でもカプセルユーゴー弾以前と大差なしのウルトラヒーローハンターと自由度が下がってしまった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月18日 11:52