| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | 成 長 |
パートナー | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5-021 | R | ウルトラマンオーブ エメリウムスラッガー | 導 | 4 | 5 | 5 | 4 | ワイドスラッガーショット | |||
| 6-026 | N | ウルトラマンオーブ エメリウムスラッガー | 導 | 3 | 4 | 4 | 5 | ワイドスラッガーショット |
| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | カードスキル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| C2-029 | R | ウルトラマンオーブ エメリウムスラッガー | 導 | 4 | 5 | 5 | 7 | ワイドスラッガーショット | ||
| C6-002 | UR | ウルトラマンオーブ エメリウムスラッガー | 導 | 9 | 9 | 7 | 7 | ワイドスラッガーショット | ヒッサツワザチャージ |
| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | クリスタル | パートナー | アシストスキル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| K4-009 | UR | ウルトラマンオーブ エメリウムスラッガー | 導 | 8 | 8 | 8 | 11 | ワイドスラッガーショット | ウルトラマンジード プリミティブ | ピンチヒッサツチャージ |
| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| T1-041 | N | ウルトラマンオーブ エメリウムスラッガー | 導 | 4 | 5 | 5 | 6 | ワイドスラッガーショット | テクニックラッシュ | ウルトラセブン | ウルトラ怪獣バリヤー |
| カードNo. | 5-021 | レアリティ | R | 属性 | 導 |
| パートナー | |||||
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 4 | 5 | 5 | 4 | |
| 必殺技 | ワイドスラッガーショット | ||||
| 解説 | |||||
| カードNo. | 6-026 | レアリティ | N | 属性 | 導 |
| パートナー | |||||
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 3 | 4 | 4 | 5 | |
| 必殺技 | ワイドスラッガーショット | ||||
| 解説 | |||||
| カードNo. | C2-029 | レアリティ | R | 属性 | 導 |
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 4 | 5 | 5 | 7 | |
| 必殺技 | ワイドスラッガーショット | ||||
| 解説 | |||||
| カードNo. | C6-002 | レアリティ | UR | 属性 | 導 |
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 9 | 9 | 7 | 7 | |
| 必殺技 | ワイドスラッガーショット | ||||
| カードスキル | ヒッサツチャージ | ||||
| 解説 | ジード現行最終弾となるC6弾目は「ウルトラマンオーブ THE CHRONICLE」にて昨年、自身が現行弾時代に放送された「ウルトラファイトオーブ」本編を1本に纏めて完全放送(ただし当時分と違って終盤のゼロの台詞やラストシーンにてウルトラマンジードの初登場シーンなどはカットされたが…)された事もあってか、同作でゲームオリジナルから映像作品初登場となった2つのフュージョンアップ形態であるライトニングアタッカーとエメリウムスラッガーが最高レアとして登場。続けて2番手を飾るエメリウムスラッガーを。 前ナンバーのライトニングアタッカーと比べると攻撃・速さが9、体力・必殺が7と入れ替えただけで、こちらはパンチとキックでのダメージが高めになっている違いがある。 | ||||
| カードNo. | K4-009 | レアリティ | UR | 属性 | 導 |
| パートナー | ウルトラマンジード プリミティブ | ||||
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 8 | 8 | 8 | 11 | |
| 必殺技 | ワイドスラッガーショット | ||||
| アシストスキル | ピンチヒッサツチャージ | ||||
| 解説 | 新番組「ウルトラマン ニュージェネレーションクロニクル」放送記念としてニュージェネレーション勢のUR再登場に合わせて、オーブも最高レア昇格。ただし彼のみ特権としてスペシウムゼペリオンに加えてエメリウムスラッガーの2枚登板となった。 前ナンバーのスペシウムゼペリオンと比べるとこちらは3つのステータスが8の数値になっている特徴がある。 | ||||
| カードNo. | T1-041 | レアリティ | R | 属性 | 導 |
| パートナー | ウルトラセブン | ||||
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 3 | 6 | 6 | 5 | |
| 必殺技 | ワイドスラッガーショット | ||||
| ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
| アシストスキル | ピンチコウゲキアップ | ||||
| 解説 | |||||