カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | 成 長 |
パートナー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1-056 | N | ザムシャー | 風 | 5 | 4 | 3 | 4 | 星斬丸 -閃- |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C2-047 | N | ザムシャー | 風 | 7 | 4 | 3 | 4 | 星斬丸 -閃- | ||
C5-023 | R | ザムシャー | 風 | 5 | 6 | 3 | 6 | 星斬丸 -閃- |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T3-008 | UR | ザムシャー | 風 | 12 | 12 | 6 | 5 | 星斬丸 -閃- | スピードラッシュ | ウルトラマンヒカリ | 超ヒッサツチャージ |
カードNo. | 1-056 | レアリティ | N | 属性 | 風 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 4 | 3 | 4 | |
必殺技 | 星斬丸 -閃- | ||||
解説 | メビウス参戦と同時に宇宙剣豪も同時参戦。しかしノーマルカードのために育成は不可能。 |
カードNo. | C2-047 | レアリティ | N | 属性 | 風 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 4 | 3 | 4 | |
必殺技 | 星斬丸 -閃- | ||||
解説 | 1年ぶりに再登場。今度は攻撃を+2しただけなのでやはりサポートでの使用が無難か。 |
カードNo. | C5-023 | レアリティ | R | 属性 | 風 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 6 | 3 | 6 | |
必殺技 | 星斬丸 -閃- | ||||
解説 | 3弾空けてRで登場。体力以外のステータスは5以上となったが、やはり3しかない体力は厳しい。 |
カードNo. | T3-008 | レアリティ | UR | 属性 | 風 |
パートナー | ウルトラマンヒカリ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 12 | 12 | 6 | 5 | |
必殺技 | 星斬丸 -閃- | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
アシストスキル | 超ヒッサツチャージ | ||||
解説 | ルーブ弾では音沙汰無しであったが、原作でウルトラマンメビウスやウルトラマンヒカリ(ハンターナイトツルギ)と対決した事もあってか、何と同弾におけるメビウス・ヒカリの同時UR再登場に合わせてザムシャーも遂に待望のUR昇格。 原作でもその剣の腕でマグマ星人兄弟、バルキー星人を撃破、更に地球ではメビウスをあと一歩まで追い詰めた実力を反映したかで攻撃と速さは驚異の12。高い攻撃も合わさり速さも強力な事で手数の多さは流石の実力。一方で低レアで問題続きだった耐久力の無さも改善されたが、それでも6の数値止まりで必殺も5と前回Rより-1ダウン。攻撃面で非常に強いが、逆に守りに入ると体力の低さで守りの弱さが強く出てしまうのでなるべく体力の多い仲間と組みつつもスピードラッシュ持ちの仲間と組んでラッシュ成功でのダメージダウンボーナスを増やし、大ダメージを受けないようにしたい。 一方、アシストでは非常に強力な超ヒッサツチャージ持ちなので手数の多さでメインで使うか強力なスキルを持つアシストで使うかはプレイヤー次第となるか。 |