| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | 成 長 |
パートナー | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3-052 | N | パンドン | 火 | 5 | 3 | 4 | 4 | 高熱火炎弾 | |||
| 5-054 | N | パンドン | 火 | 5 | 3 | 4 | 4 | 双頭火炎放射 | |||
| T-040 | O | パンドン | 火 | 6 | 4 | 5 | 5 | 高熱火炎弾 | 〇 | ウルトラフュージョンカード 伝説のウルトラヒーローセット |
| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | カードスキル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| C5-026 | R | パンドン | 火 | 5 | 5 | 6 | 4 | 高熱火炎弾 |
| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | クリスタル | パートナー | アシストスキル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| K3-025 | R | パンドン | 火 | 6 | 5 | 5 | 7 | 双頭火炎放射 | ゼットン | ピンチヒッサツバリヤー | ||
| K5-029 | R | パンドン | 火 | 7 | 3 | 6 | 7 | 双頭火炎放射 | ヒッサツチャージ |
| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| T3-047 | N | パンドン | 火 | 7 | 2 | 8 | 3 | 高熱火炎弾 | パワーラッシュ | ゼットン | ウルトラヒーローハンター |
| カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Z4-026 | R | パンドン | 火 | 7 | 2 | 5 | 9 | 高熱火炎弾 | パワーラッシュ | ゼットン | ヒートアップ |
| カードNo. | 2-051 | レアリティ | N | 属性 | 火 |
|---|---|---|---|---|---|
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 5 | 3 | 4 | 4 | |
| 必殺技 | 高熱火炎弾 | ||||
| 解説 | カードセットでも登場しているが、筐体排出分でも登場。 | ||||
| カードNo. | 5-054 | レアリティ | N | 属性 | 火 |
|---|---|---|---|---|---|
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 5 | 3 | 4 | 4 | |
| 必殺技 | 双頭火炎放射 | ||||
| 解説 | 新技持ちのN。ステータスは3-052の再録。 | ||||
| カードNo. | C5-026 | レアリティ | R | 属性 | 火 |
|---|---|---|---|---|---|
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 5 | 5 | 6 | 4 | |
| 必殺技 | 高熱火炎弾 | ||||
| 解説 | |||||
| カードNo. | K3-025 | レアリティ | R | 属性 | 火 |
|---|---|---|---|---|---|
| パートナー | ゼットン | ||||
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 6 | 5 | 5 | 7 | |
| 必殺技 | 双頭火炎放射 | ||||
| アシストスキル | ヒッサツワザバリヤー | ||||
| 解説 | ルーブノキズナ弾での登場はC5弾同様にRで登場。 体力はC5弾Rから-1されたが、それ以外のステータスは伝説のウルトラヒーローセット付属カードの物より更にバランス重視となっており、必殺もこれまでのカードより高い7の数値を持つ。 | ||||
| カードNo. | Z4-026 | レアリティ | R | 属性 | 火 |
|---|---|---|---|---|---|
| ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
| 数値 | 7 | 2 | 5 | 9 | |
| 必殺技 | 高熱火炎弾 | ||||
| ラッシュタイプ | パワーラッシュ | ||||
| アシストスキル | ヒートアップ | ||||
| 解説 | 「ウルトラマンZ」完結記念として公式Twitterにてジャグラーが最高レアで登場する事が判明したか、1年ぶりにゼッパンドンへの超合体の元となったパンドンも登場。ただしT3弾と違い今回はゼットンを差し置いてR枠で収録となった。 ハヤサが2しか無いT3弾と同じ割り振りとなっているが、今回は必殺が高めの構成。スキルのヒートアップはゼッパンドンが時折入れるジャグラー特有の挑発を再現しているため、より劇中寄りかつダメージアップを狙うならこちらを使うといいか。 なお、ゼットンはというと… | ||||