ゼットン


一覧(オーブ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技
パートナー 備考
1-019 OR ゼットン 5 4 5 6 一兆度の火球
1-043 N ゼットン 4 3 4 5 テレポートアタック
5-053 N ゼットン 4 3 4 5 一兆度の火球
T-039 O ゼットン 5 3 5 7 一兆度の火球 ウルトラフュージョンカード 伝説のウルトラヒーローセット
W-011 P ゼットン 3 4 4 5 一兆度の火球 ウルトラマン フュージョンファイト!ウエハース

一覧(カプセルユーゴー弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 カードスキル 備考
C2-016 SR ゼットン 8 5 6 9 テレポートアタック 連続ヒッサツワザ強化
C2-038 N ゼットン 4 4 5 5 一兆度の火球
C5-025 R ゼットン 5 3 6 6 一兆度の火球

一覧(ルーブノキズナ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 クリスタル パートナー アシストスキル 備考
K1-025 R ゼットン 5 4 6 8 一兆度の火球 ウルトラヒーローハンター
K3-023 R ゼットン 6 4 6 7 テレポートアタック パンドン ピンチヒッサツパワー
K4-056 N ゼットン 6 4 5 5 テレポートアタック ウルトラヒーローハンター

一覧(バディチェンジ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
T2-008 UR ゼットン 10 4 9 12 一兆度の火球 テクニックラッシュ マルチバリヤー
T3-046 N ゼットン 6 3 3 8 テレポートアタック テクニックラッシュ パンドン フュージョンバリヤー

一覧(ゼットヒート弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
Z4-045 N ゼットン 3 3 4 10 一兆度の火球 テクニックラッシュ パンドン ウルトラヒーローハンター イラストは1-043の再録

一覧(BEYOND GENERATIONS)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
G2-048 N ゼットン 5 3 5 7 一兆度の火球 テクニックラッシュ エレキング ヒッサツチャージ

一覧(ウルトラディメンション弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
CD1-017 DR ゼットン 6 3 6 7 一兆度の火球 テクニックラッシュ ウルトラヒーローハンター ウルトラディメンションカードウエハース01

1弾

カードNo. 1-019 レアリティ OR 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
初期値 4 2 3 5
最大値 5 4 5 6
必殺技 一兆度の火球
解説 ウルトラマン最後の敵にして最強怪獣のゼットンも第1弾から参戦。
速さがやや低い事を除けばステータスは悪くなく、速さも補えばレベル6以降からテレポートアタックを覚えた時もダメージアップを図れる。

カードNo. 1-043 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 3 4 5
必殺技 テレポートアタック
解説

5弾

カードNo. 5-053 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 3 4 5
必殺技 一兆度の火球
解説 一兆度の火球、筐体排出分では初のN落ち収録(既にウエハースプロモでもNで収録されているが)。

カプセルユーゴー2弾

カードNo. C2-016 レアリティ SR 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 8 5 6 9
必殺技 テレポートアタック
カードスキル 連続ヒッサツワザ強化
解説 2弾空けてテレポートアタックでSR登場。

カプセルユーゴー3弾

カードNo. C2-038 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 4 5 5
必殺技 一兆度の火球
解説 低レアは一兆度の火球持ち。

カプセルユーゴー5弾

カードNo. C5-025 レアリティ R 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 6 3 6 5
必殺技 一兆度の火球
解説 初めてRで登場。

ルーブノキズナ1弾

カードNo. K1-025 レアリティ R 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 6 4 6 8
必殺技 一兆度の火球
アシストスキル ウルトラヒーローハンター
解説

ルーブノキズナ3弾

カードNo. K3-023 レアリティ R 属性
パートナー パンドン
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 6 4 6 7
必殺技 テレポートアタック
アシストスキル ピンチヒッサツパワー
解説

ルーブノキズナ4弾

カードNo. K4-056 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 6 4 5 5
必殺技 テレポートアタック
アシストスキル ウルトラヒーローハンター
解説

バディチェンジ2弾

カードNo. T2-008 レアリティ UR 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 10 4 9 12
必殺技 一兆度の火球
ラッシュタイプ テクニックラッシュ
アシストスキル マルチバリヤー
解説 昨年ゴモラが最高レアで登場したためか、遂にゼットンも待望となるUR昇格。
ステータスは初代ウルトラマンを圧倒したためか、コウゲキとヒッサツが10以上の火力重視型であり、タイリョクも9とかなり高い。しかし、高いコウゲキ力とは対照的にハヤサがたったの4しかないためウルトラメダルやボーナスでハヤサをアップさせる必要がある。
アシストスキルは後のシリーズで見せたゼットンシャッターの再現かコウゲキ、ヒッサツを軽減するマルチバリヤーとメインとアシストの両方で使えるという、正に最強の怪獣というべきか。

バディチェンジ3弾

カードNo. T3-046 レアリティ N 属性
パートナー パンドン
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 6 2 3 8
必殺技 テレポートアタック
ラッシュタイプ テクニックラッシュ
アシストスキル フュージョンバリヤー
解説 タイガ第21話でも回想シーンで登場したためか、連続登場はテレポートアタックでN落ち収録。
攻撃と必殺に特化した一方、速さと体力があまりにも低いためにメインでの起用はイマイチ。しかし一方でアシストでは合体後は1度だけダメージを無効化する初のフュージョンバリヤー持ちなのでメインにジャグラー、パンドンをアシストにスキャンして2体相手、チャレンジミッションの高難易度の相手にダメージを受けずにスムーズにゼッパンドンへの超合体を行うならば現状もこれ一択となる。

ゼットヒート4弾

カードNo. Z4-045 レアリティ N 属性
パートナー パンドン
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 3 3 4 10
必殺技 一兆度の火球
ラッシュタイプ テクニックラッシュ
アシストスキル ウルトラヒーローハンター
解説 「ウルトラマンZ」完結記念として公式Twitterにてジャグラーが最高レアで登場する事が判明したか、1年ぶりにゼッパンドンへの超合体の元となったゼットンも登場。ただしR枠で収録となったパンドンと違いこちらはNで続投収録となった。
必殺こそはURに次ぐ10の高数値を持つが、それ以外は3、4以下の数値しか無くスキルも実用性が高いT3弾Nと比べるとよくあるウルトラヒーローハンターに逆戻り。アシストスキルの実用性を取るなら素直にT3弾Nを使った方がまだマシだろう…。
ちなみにイラストは第1弾Nの再録。本弾ではジャックとこのゼットンの低レアがイラスト再録枠となってしまった。

BEYOND GENERATIONS:02

カードNo. G2-048 レアリティ N 属性
パートナー エレキング
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 5 3 5 7
必殺技 一兆度の火球
ラッシュタイプ テクニックラッシュ
アシストスキル ヒッサツチャージ
解説 ウルトラマン55周年を特集したキャンペーンカードが登場という事で、ゼットンも低レアながら1弾開けて再登場。

トイ付属カード

カードNo. T-039 レアリティ O 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
初期値 4 2 3 5
最大値 5 3 5 7
必殺技 一兆度の火球
解説 「ウルトラフュージョンカード 伝説のウルトラヒーローセット」に付属するカードの一種。
筐体排出分のORと比べるとゼッパンドンへの合体を前提としているためか、ハヤサが3にダウンした代わりにヒッサツが+1された構成。

プロモーションカード

カードNo. W-011 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 3 4 4 5
必殺技 一兆度の火球
解説 一兆度の火球、筐体排出分では初のN落ち収録(既にウエハースプロモでもNで収録されているが)。

カードNo. CD1-017 レアリティ DR 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 6 3 6 7
必殺技 一兆度の火球
ラッシュタイプ テクニックラッシュ
アシストスキル ウルトラヒーローハンター
解説 ウエハースプロモとして実にオーブ弾初期以来の登場となったゼットン。
…しかしステータス配分はG2弾と変わっておらず、ただG2弾Nの攻撃・体力だけ+1しただけの構成に加えてスキル面ではZ4弾とウルトラヒーローハンターとガッカリ感が否めない。メイン使用ならばG2弾の上位互換だが、他にゼットンの高レアを持っている場合はウルトラディーフラッシャーとの連動用としてコレクション直行か。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月10日 15:29