ルーゴサイト


一覧(ルーブノキズナ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 クリスタル パートナー アシストスキル 備考
K3-006 UR ルーゴサイト 9 7 11 9 ゲネシスレクイエム マガタノオロチ 超ヒッサツチャージ
K3-042 N ルーゴサイト 4 4 6 6 ゲネシスレクイエム マガタノオロチ ウルトラヒーローハンター
K4-036 R ルーゴサイト 5 5 7 6 ゲネシスレクイエム クリティカルチャンス
K5-066 N ルーゴサイト 5 4 6 5 ゲネシスレクイエム ウルトラヒーローハンター

ルーブノキズナ3弾

カードNo. K3-006 レアリティ UR 属性
パートナー マガタノオロチ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 9 7 11 9
必殺技 ゲネシスレクイエム
アシストスキル 超ヒッサツチャージ
解説 ウルトラマンR/Bのラスボス・ルーゴサイトが本編第23話ラストでの正式登場に先駆けてルーブノキズナ3弾のURの1枚として先行登場。本編で使用した必殺光線・ゲネシスレクイエムも完備しているが、当時本編未登場だったために演出は劇中と異なる。
原作24話でグルジオレギーナやロッソ、ブルの攻撃も物ともせず、更に後に本編終了後に発売された超全集に付属する短編小説(R/B本編の前日談)でも登場した際にその圧倒的な実力を見せつけたかで、ラスボスに相応しい万能型のステータスを持つ。唯一速さが7と低いのが気になるが、それでも十分な能力値の高さ。更にアシスト面でも本弾から初実装となった超ヒッサツチャージ(以前出ていたヒッサツチャージの上位互換)と必殺ゲージを大きくチャージさせられるため、ラスボスらしくメインでもアシストでも隙の無い万能な1枚と言えよう。
ちなみにBG:02弾までは現時点で最後の現行作品からのラスボス怪獣の参戦となっていた(それ以降のバディチェンジ(タイガ)、ゼットヒート(Z)では現行ウルトラマンの最強形態参戦だけに留まりラスボス怪獣は未登場)が、後に2シリーズ後のBEYOND GENERATIONS:03にて同じラスボス怪獣のメガロゾーア(第二形態)が参戦した事で唯一では無くなった。

カードNo. K3-042 レアリティ N 属性
パートナー マガタノオロチ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 4 6 6
必殺技 ゲネシスレクイエム
アシストスキル ウルトラヒーローハンター
解説 こちらはノーマルカード。

ルーブノキズナ4弾

カードNo. K4-036 レアリティ R 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 5 5 7 6
必殺技 ゲネシスレクイエム
アシストスキル クリティカルチャンス
解説 SRを通り越してR落ち。この弾でグルジオボーンがSR再登場となっているため、その関係もあるのだろう。
R相応にダウンしたが、ステータスはまだバランス型を維持しており、URと比べるとスキルはクリティカルチャンスとなっているためにダメージアップを図るならこちらを使うのもアリ。

ルーブノキズナ5弾

カードNo. K5-066 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 5 4 6 5
必殺技 ゲネシスレクイエム
アシストスキル ウルトラヒーローハンター
解説 最終弾ではN落ち。
必殺-1して攻撃+1した事を除けばK3弾Nと同一。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月01日 14:30