カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Z3-008 | UR | ウルトラマンオーブダークネス | 闇 | 9 | 9 | 9 | 8 | ダークネススプリームカリバー | テクニックラッシュ | ウルトラマンゼロダークネス | アクセルヒート | |
Z3-047 | N | ウルトラマンオーブダークネス | 闇 | 5 | 6 | 4 | 5 | ダークネススプリームカリバー | テクニックラッシュ | ウルトラマンオーブ レオゼロナックル | 武器クリティカル |
カードNo. | Z3-008 | レアリティ | UR | 属性 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンゼロダークネス | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 9 | 9 | 8 | |
必殺技 | ダークネススプリームカリバー | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
カードスキル | アクセルヒート | ||||
解説 | 前弾にて参戦したエックスダークネスとジードダークネスに続き、残る暗黒(ダークネス)軍団とそのリーダーであるウルトラダークキラーがゼットヒート3弾にて参戦。ナンバリングとしてはゼットヒート3弾最後のURとなるが、ダークネス軍団3番手はウルトラマンオーブを模した暗黒の巨人・オーブダークネスが登場となった。 ただし、ラッシュタイプが元のオーブオリジン同様にテクニックラッシュになっているだけでそれ以外は前弾エックスダークネスとステータス配分かつスキルも全く同じ。一応テクニックラッシュになっている事でスピードラッシュでダメージダウンを行えた前弾エックスダークネスと違ってヒッサツワザの強化が可能なため、ラッシュタイプで使い分けができる。 |
カードNo. | Z3-047 | レアリティ | N | 属性 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンオーブ レオゼロナックル | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 6 | 5 | 4 | |
必殺技 | ダークネススプリームカリバー | ||||
ラッシュタイプ | テクニックラッシュ | ||||
カードスキル | 武器クリティカル | ||||
解説 | こちらはノーマルカード…が、低レアのダークネス軍団やウルトラダークキラーがウルトラヒーロー相手のスキルなのに対し、これのみ唯一メインが武器持ちキャラクターだとクリティカルが発生しやすくなる武器クリティカル持ち。武器持ちとやや指定があるものの、相手指定を選ばないため使いやすい。 |